タイでゴルフ友達になりましょ。

ゴルフをしながらタイの豆知識・エピソードを発信するプログです。チョット得する、心が元気になる、そんなブログにしたいな?

バンコクの表参道が出来あがりつつあります!

2015年03月29日 | タイの名所、名物、料理
    
 “世界に誇れるワールドクラスの商業施設を” というコンセプト通り、BTS
プロンチット駅周辺が アジア有数の巨大シッピングエリアになりそうです。 

27日、先ごろ新装開店した高級商業施設 「エンポリアム」 の真向いに プロンポン駅を 挟んで
これと瓜二つの白い巨大な建物 「エムクオーティエ」 が、ついに オープンしました。 これで
プロンチット駅が一変してしまいました。 この近辺は もう 住む所ではないのかも知れませんネ。 

 

 今月半ば、インターネット上で プロンポン駅が “エム・ディストリクト駅” という名前に
変更されるという噂が広まり、一時期 BTS社が それを 否定する事態になっていました。
分かるような気がするほど、たいへんな変わりようのプロンポン駅になっています!

運営するザ・モール・グループは、さらにエンポリアムの西側にあるベンチャシリ公園先から
ソイ22 に至る広大な敷地に建設予定している 「エムスフィイアー」 の3施設周辺を 「エム・

 

ディストリクト」 と称して一大ショッピング地区にする計画です。 それで、“エム・ディストリクト駅”
という名前が出てきたのでしょう。 三カ所を 合わせると東京ドームが5個入ると … 驚きです。

 27日にオープンしたエムクオーティエとエンポリアムの今年の売上目標は、富裕層を ターゲットに
100億バーツ以上とか。 まだ 完全なグランドオープンではなく、タイ特有のソフトオープンです。

27日以後、3段階にかけて開業を 行なう計画のようです。 第一期は27日から4月15日にかけて
エムクオーティエ内にある400のブランド店を 順次オープン。 第二期の4月29日からは200店の

 

レストランが開店。 第三期となるグランドオープンは5月~6月の計画とのこと。 まぁ~ 毎度の
ことですが、タイの建設計画は予定より遅れますから、 そうですねぇ~ グランドオープンは8月かな。

この期間に3千万バーツ (約1億1千万円) を 投じた大型キャンペーンを 実施し、来場客向けの
プレゼントも用意し、抽選でベンツやコンドミニアムが当たる大規模抽選会もあるようですヨ。
この期間にバンコクを 訪れる機会があれば、是非 エムクオーティエ に立ち寄って下さい (笑)。

 

 ワタシもプロンポン駅近くに住んで8年以上になり、アクセスも良いし家賃もリーズナブルで、
引っ越す気はなかったけど、これからは考えなければいけないかなぁ~ 公園の横にできる
「エムスフィイアー」 がオープンしたら、もう東京の表参道に住むようなものです。

なにせ、このスクンビット通り界隈を 「シンガポールのオーチャード通りや東京の表参道のような
ショッピング地区に育てよう」 という目論みがあるようですからネ。 もう この界隈は ホント
住むところでは無くなりますヨ。 表参道とは参りました!

 
   <左がスパラック氏…>

サイアムパラゴンも傘下にあるザ・モール・グループ率いるスパラック氏は、プロンポン駅周辺を
タイ人の富裕層や外国人向けのショッピング地区のイメージ確立を 目指しているとのことです。
 あぁ~ 海が見えて、廻りはゴルフ場ばかりのエリアに引越したくなりましたぁ~  


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れのようですね? (添削)
2015-03-29 10:12:03
(誤)プロンチット
(正)プロンポン

(誤)サイアムドラゴン
(正)サイアム・パラゴン

セントラルグループとザ・モールグループの首都圏商業戦争がますます熱を帯びてきましたね。
返信する
有難うございました。 (nagaichi)
2015-03-29 11:26:23
ホント、疲れていますね。 何を 間違ったか ・・・
早速、訂正しておきました。 有難うございます。
今後も 宜しくお願いします。
返信する

コメントを投稿