日本でもコロナ第二波?の来襲で、一年延期となった東京五輪に国民の熱は冷めているよう。
17日~19日に行なわれた朝日新聞の全国世論調査で、五輪開催について「来夏に開催」は33%、
「再延期」32%、「中止」29%と意見が分かれました。NHKの世論調査では「開催すべき」が26%、
「延期すべき」が35%、「中止すべき」が31%となり、いずれも再延期か中止という声が多いですネ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f9/004b674e87f2cc62d4d464e0aa216dd7.jpg)
<IOCバッハ会長も本音は中止したいのでしょうけど>
IOC(国際オリンピック委員会)は、主催国の国民や主催都市の市民が、どう思っているか知って
いるのか? 五輪どころじゃない ということが、開催に どう響くのか? 分かっているのかなぁ~
ところで、東京五輪が中止されれば夏季五輪としては、1896年にギリシャ アテネ開催の
第一回大会以降、歴代4度目になるんですってネ。 1回と思っていて、勉強不足でした。
夏季五輪のうち1916年のベルリン大会、1940年の東京大会、1944年のロンドン大会が中止され、
理由はいずれも戦争でした。もし「東京五輪2020年」が中止になれば、理由はウイルスですから
疾病が原因で、中止される五輪は初めてです。 日本は戦争と疾病の2回の中止国になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/86/e5d86a67bfb3bd393c23382f743d68b9.jpg)
<幻に終わった1940年の東京五輪マーク>
でも仕方ありませんヨ。オリンピック開催の目的の一つに「健康な体、健全な精神を追求する
世界人の祭り」とあります。 今の新型コロナウイルスの現状では、これに反しますからネ。
そうは言っても、選手たちの気持ちを察すると可哀そうです。世界の選手たちも この状況で
開催できるとも思っていないでしょうが、参加者が少ない中での大会ならば、いっそ中止の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/75/6ca7060ee8a574c9367d9f34d7789357.jpg)
方が、と考える選手たちも多いと聞きます。その一方で、マイナー競技の選手たちは大きな
舞台がなくなることを不安に思っているといいます。若い選手は次のチャンスがあるでしょう。
が、年齢の壁を感じて引退を余儀なくされる選手たちも辛いでしょうネ。 アスリートの中には
「東京五輪20」が、オリンピックに出場する最後のチャンスになるという選手もいるでしょう。
もう一年待つには、年齢的に体力がもたない、経済的に苦し過ぎたりする選手もいるでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/a9/1b9ed4afd02a230a1a049e4018131e08.jpg)
選手たちのことを思うと、中止 中止と叫べません。しかし、米国・ブラジル・南アフリカ・インドなど
世界各地で、感染を抑えることに苦戦しており、感染者は急増しています。主催国の日本でさえ、
第二波的な状況になってしまっています。一年先までは長い時間があるように思えますが、
多くの医療関係者らは、来年夏までにパンデミックが収束するのは難しいと考えています。
日本政府と医療団が、“五輪を開催するには十分な安全は保てない” と訴えれば、IOCも中止を
決定しざるを得ないでしょう。 選手の為にも、遅くとも年内に中止を決めてあげたいですネ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
strong>「タイでゴルフ友達になりましょ」 のホームページです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/6c/d4c04f94877f900f225857d6035663c4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/45/147bd7fe8514722feaf338712996d253.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/9c/54a049cb1e4475ac8cf3d9aa14335814.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます