さぁ~ 石川遼クン、今日から始まる タイのアマタ スプリングCCで開催されるアジアンツアー
最終戦 「タイランドゴルフ選手権」 の出場で、本当に 今年 最後の最後の試合となりますネ ・・・
タイに何度も来ているし、観光親善大使でもある遼クン、アジアンツアーには 出場していると
思いきや 今回が初めての出場です。 ここアマタ スプリングは、2009年から昨年まで二年続けて
「ザ・ロイヤルトロフィ カップ」 の出場で 戦った経験がありますので、勝手 知ったコースです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/fc/855a201e0e87d8a6f78798a559e486a2.jpg)
<練習ラウンドする遼クン…>
けど、こんなコメントを 語っています。 「池が絡むホールが多く、まずは池に入れないことを 最優先
させながら攻めて行きたい。 世界に通用するコースだと思うし、アメリカのコースに似ている。 また
やっていて緊張感もある。 90%から80%くらいのショットでは、なかなかバーディを 獲っていけない。
95%から100%に近いショットが必要とされる」 ・・・ なかなか 慎重なコメントですネ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/3a/b25584509c29b7facdcbc5f17834b46a.jpg)
<最近の遼クン、インタビューも慣れたもの…>
13日にタイに入り 昨日の14日には、プロアマ戦でコースを 早速 チェックしましたヨ。 今日 初日の予選
ラウンドは、世界ランク3位のリー・ウェストウッド選手 (英国) と 地元タイの国民的英雄 トンチャイ・
ジェイディ選手と 12時15分に1番ティから、いよいよ スタート! この組のギャラリーは 集まりますよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/09/f2c5238c3ece805aa6e6bb05781f9f46.jpg)
<バンカーの練習に励む遼クン…>
大会には132人が出場し、第2ラウンドを 終えて65位タイまでが決勝ラウンドに進めますネ。 日本からは
石川遼プロの他 日本勢は、片山晋呉・平塚哲二・丸山大輔・久保谷健一・岩田寛・松村道央・谷昭範・
市原弘大・内藤寛太郎・片岡大育プロらが出場。 いつも 同ツアーに参戦している選手が多いですネ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ae/00d073ffcff9f537bbb395c4f9bc1b71.jpg)
<欧州の強豪選手とトンチャイ選手に囲まれて…>
また アジアンツアーは、欧州ツアーと共催ですからネ。 欧州からも 今年のマスターズ覇者、シャール・
シュワーツェル (南アフリカ)、セルヒオ・ガルシア (スペイン) らの世界の強豪選手も出場します。
ただ 残念なのは、出場を 予定していたローリー・マキロイ 選手 (北アイルランド) は発熱で欠場します。
さて 石川遼クン、2007年のアマチュア時代から昨年まで 優勝して来ましたが、プロ転向後 初の
年間0勝 に終わり 遼クンにとって、同大会が2011年最後の公式戦となりました。 その締めくくりの
試合を 是非とも 良い形で終わりたいでしょう。 また 現在 世界ランク ちょうど 50位です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ab/9b1fa97aed3e22ec62fbfeb9c696ca31.jpg)
<ホスト役のトンチャイ選手(下段の左三番目)…>
今年 50位に入っていれば、来年の 「マスターズ」 出場権も決定します。 もし仮に、年内で50位以下に
なった場合、来年の1月からマスターズが始まる4月の約3ヶ月の間で、 米ツアーに参戦しながら出場
条件を 満たさなければいけません。 ですので、この大会は 大きな意味を 持つ4日間となります!
ここで上位の好成績を 残しておいて、安心して正月を 迎えてほしいですねぇ~ 年内最後の試合、
何かをつかんで帰って来て欲しいですネ。 我々も 石川遼クンを 応援しましょう!
![](http://blog-imgs-1.fc2.com/image/v/425.gif)
「タイでゴルフ友達になりましょ」 のホームページです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/6c/d4c04f94877f900f225857d6035663c4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/45/147bd7fe8514722feaf338712996d253.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/9c/54a049cb1e4475ac8cf3d9aa14335814.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます