シンガポール4位・東京7位・バンコク88位 という順位、これ 何の順位だか分かります?
ニューヨークの指数を 100として、5大陸の211都市で、住居費・交通費・食料・衣料・家庭用品など
200品目以上の価格を 比較し、外国人駐在員にとって 最も物価が高い都市の順位だそうです。
米国の組織・人事コンサルティング大手のマーサー社が、まとめた2014年の生計費調査なんですが、
この順位を 見ると、いやにバンコクの物価が安いように感じられますよネ。 (基準通貨:米ドル)
ワタシらは、海外赴任しているワケではありませんが、生活水準は 赴任者も会社の人事部にとっても
大きな関心事ですよネ。 国によって物価も貨幣価値も違うのに、同じ生活水準を 維持するのには、
その国の物価水準だけでなく、経済や社会の動向、政情など大きく影響を 与えます。
<アジアで香港がトップ、住宅費かな?>
ちなみに、高い都市ベストテンを 並べてみると ・・・
1. ルアンダ (アンゴラ) 6. ジュネーブ (スイス)
2. ンジャメナ (チャド) 7. 東京
3. 香港 8. ベルン (スイス)
4. シンガポール 9. モスクワ (ロシア)
5. チューリッヒ (スイス) 10. 上海
アフリカの2都市が上位に入っているのは、相対的に物価は低い都市なんですが、輸入品が非常に
高価なようです。 結果、海外駐在員にとっては、物価が高い都市となってしまいます。 また、海外
<ルアンダは世界一、輸入品ばかりだって!>
駐在員の基準を 満たす安全な住居を 見つけることも困難で、且つ かなりの費用がかかるとのこと。
ヨーロッパ・ロシアなどは、基準通貨が米ドルですから 現地通貨の対米ドルの変動で変わるようです。
ところで、アジアの順を 見てみると ・・・
11位 北京・ 14位 ソウル・ 17位 深セン・ 88位 バンコク・ 115位 クアラルンプール・
119位 ジャカルタ・ 131位 ハノイ・ 140位 ムンバイ (インド) ・ 157位ニューデリー ・・・
<クアラルンプールがバンコクより安いとは納得いかない…>
バンコクよりマレーシアのクアラルンプールが安く、こんなに順位の差があるのは、どうも
納得できませんよネ。 そう思いません? これも 現地通貨の対米ドルの変動でしょうか?
ワタシのように、ロングスティヤーとして日タイを 行き来している者にとっては、やはり 物価の
動向は気になりますよネ。 ワタシは東京出身ですので、東京とバンコクを 比較してしまいます。
<最近、東京の物価はどうなっているんだろう…>
バンコクには 我々外国人にとって、二つの物価があるように思えます。 ゴルフを しない人でも
お酒を 嗜まない人でも、住居と食事だけは同じです。 どんな場所に住むのか、毎日 どんな物を
食べるのかで大きく変わります。 タイの人が食べる屋台と、ちょっとしたレストランなどでは、
雲泥の差が生まれます。 特に住居費は ピンからキリまで、値段の差は大きいですからねぇ~
<バンコク市内の住宅費もピンキリですからね…>
ワタシの知人で、駐在員だった人が 今はロングスティヤーとして生活している人がいます。 どちらの
時代も知っています。 大手の会社でしたから駐在員の時の羽振りと、現在の生活ぶりとでは、別人です。
バンコクの生活は、全てにおいて豪華なものは何でも揃っていますし、贅沢三昧も十分楽しめます。
逆に 切り詰めれば東京都の十分の一の生活も可能でしょう。 まぁ~ これがタイの魅力でもありますがネ。
よく タイの物価について聞かれますが、最近は 「それはあなた次第」 と答えています ・・・
「タイでゴルフ友達になりましょ」 のホームページです
タイ・ゴルフを何でもランキングで紹介する情報サイト
その通りですね。名言ですよ。
私もそろそろタイに住まわせていただく予定ですが
タイにいる知人(タイ人)に先日聞かれました。
月の予算は?
私の返答は35000B。
それに対しての返答は
enough
私が夜のお散歩もアルコールもやらないし
タイ飯が大好きで週に1~2回のマッサージと
月イチ平日ゴルファーだと熟知しているからでしょう(笑)
エッ?そんな生活が楽しいかって?
それこそ自分次第でしょう(~o~)
タイでは節約すれば、1か月35,000Bで生活することも可能ですが・・・・
タイでロングステイするには、長期ビザを取る必要があり、その条件は80万バーツを日本から送金するというものです。
この80万バーツの根拠は、タイ政府は、1ヵ月=65000バーツ(20万円)ほどの生活費をタイで使ってもらい、タイにお金を落としてもらう、という意味で、1年総額80万バーツという額を割り出しています。
要するに、タイ当局は外国人には、毎月65,000B=20万円は使うように、というガイドラインを示しているのです。
従来、タイはおおらかな国で、ビザがなくてもビザランで長期滞在が可能でしたが、8月からは滞在目的に合ったビザを取得しないと長期滞在を許さない方針を打ち出しています。
背景にあるのは、ビザや労働許可証がない形での不法労働の排除、タイにお金を落とさない年金生活者や無職の者の排除があります。
節約、倹約は大切ですが、タイ国で生活するには毎月20万円前後は使ってくれ、というのがタイ当局の意向です。
爺さん一人で月に20万円は使ってくれと言われても
もったいなくて使い切れません(笑)
生活費には皆さん色々ご意見をお持ちでしょうね。
人それぞれですから正解がある話ではないと考えてます。
それこそ
「あなた次第」
いや~、やはり管理人さんの名言ですね(~o~)
施設や公園、はたまたゴルフ場などが、タイ人料金よりも高いわけですね。
ですので、自分が使える金額を みて、生活する必要があります。 何でもルールに従う必要はありませんよ。
何度も言うようですが、あなたのできる範囲での金額で暮らしましょう。