タイでゴルフ友達になりましょ。

ゴルフをしながらタイの豆知識・エピソードを発信するプログです。チョット得する、心が元気になる、そんなブログにしたいな?

渋野日向子プロ、来年が真の挑戦、頑張って!

2020年12月15日 | タイのゴルフ、あれこれ
 
 いやぁ~ シブコ選手、残念。1打差の単独首位で出て、2バーディー・5ボギーの74と伸ばせず、
通算1アンダーの4位に終わりました。日本人初のメジャー二勝目はならず、悔しいですねぇ~

テレビ東京系が、急遽 14日の深夜から15日朝方の放送を決めてくれ、観戦できました。昨年
シブコ選手が、メジャー初制覇を遂げた7月の「全英 AIG 女子オープン」は、テレビ朝日系が

 

深夜に生中継して、深夜のスポーツ中継としては異例の高視聴率(5%)だったといいますからネ。
日本ゴルフ界においてメジャー二勝目なんて初めて、地上波で緊急生中継されるのは当然でしょう。

優勝は初出場のキム・アリム選手(韓国)の通算3アンダーで、2015年のチョン・インジ選手
(韓国)以来、5人目の初出場初優勝を飾りました。最終日は通算1オーバーからスタートし、

上がり3連続を含む6バーディー、2ボギーの67をマーク。最終ラウンドの5打差の逆転優勝は、
1995年アニカ・ソレンスタム選手以来25年ぶり7人目の最大差逆転劇だそう。 やられましたネ。

 
 <キム・アリム選手>

キム・アリム選手は世界ランク94位で韓国ツアー2勝だけで、米国ツアーではノンメンバー、
米国本土の競技自体が初出場でした。パク・セリ選手が1998年大会を制して始まった韓国勢の
台頭、この10年で韓国勢の優勝は、昨年のイ・ジョンウン選手に続き、実に7人目ですって。 

どうせなら同組のエイミー・オルソン選手(2位タイ)或いは、モリヤ・ジュタヌガーン選手
(6位タイ)に勝たせてやりたかったなぁ~ 何か、キム・アリム選手に横取りされた感じです。

  

アリヤ・ジュタヌガーン選手はモリヤ選手に次ぐ9位タイと順位表では姉妹が並びました。これも
珍しいこと。米国ツアーの姉妹優勝は、ジュタヌガーン姉妹のほかに、アニカとシャーロッタの

ソレンスタム姉妹、ジェシカとネリーのコルダ姉妹の三組 誕生していますが、モリヤ選手が
勝っていれば、揃ってのメジャータイトル獲得となり初の快挙。これも見送りとなりました。

 

渋野日向子プロは、序盤からなかなかグリーンを捉えられず、前半で2つスコアを落とし、首位
タイでハーフターンしましたが、10・11番を連続ボギーとして、ついに首位から陥落しました。

ボールに泥がつくアンラッキーも重なり、12番までにパーオンを果たしたのは3ホールだけ。
初バーディーを奪った13番以降は一転してグリーンを外したのが1度だけと、本来のショットを
取り戻しました。ですが 時すでに遅し、追いつくには至りませんでした。悔しいでしょうねぇ~

  

高橋彩華プロは3オーバーの11位、岡山絵里・笹生優花プロは5オーバーの13位、畑岡奈紗
プロは7オーバーの23位。稲見萌寧プロ 13オーバーの54位、河本結プロ 15オーバーの60位、
比嘉真美子プロ 16オーバーの61位、三ケ島かなプロ 19オーバーの65位で終わりました。
つい応援に力が入り、飲み過ぎと寝不足で、私にとっても大変な「全米女子オープン」でした。  


「タイでゴルフ友達になりましょ」 のホームページです  

  タイ・ゴルフを何でもランキングで紹介する情報サイト


最新の画像もっと見る

コメントを投稿