さて、(株)リエイが、サハ ・グループと共同で、介護士を 育成する学校を 開校する話、昨日の続きです。
パートナーとなるサハ・グループの中核会社の一角であるブティック・ニューシティー(BTNC) と
いう組織が、創設する専門学校 「タナラ スクール(仮称)」 のコースの一つとしての開校です。
コース名は 「ヘルスケア コース」 で、ナースエイド (看護補助者) を 育成することを
現地法人タイ ・リエイが運営するという覚書を サハ・グループと 交わしたようです。
<覚書を 交わすリエイの椛澤一社長とBTNCのパニタン会長…>
日本スタイルの介護士を 目指しながら日本語やタイマッサージなども指導し、富裕層向けサービスを
提供できる人材の育成を 確立する、としています。 今までタイでもいくつかの会社が、トライしていた
ようですが、上手くいっていません。 まぁ~ リエイのような日本でノウハウを 持っていればネ。
今年の12月ごろから生徒募集を 始め、介護士人材を 募集斡旋する仲介業者を 通じて、チェンマイなど
地方部から高卒の学生を 募るようです。 ひとまず 年初は200人の育成を 目指す、としていますが、
地方からの雇用も増えて、チェンマイからの高校生と聞いただけで、立派な介護士が誕生しそうです。
カリキュラムは、講習が3カ月、実地研修が3カ月の計6カ月、学費は4万バーツ (約12万円) で、
コース修了後にタイ ・リエイなどで勤務してもらうことを 条件に、奨学金を 提供するようですヨ。
場所は、すでに バンコク西部ロムクラオで、リエイが運営する単身者向けコンドミニアム 「シングル
横丁」 と同じ敷地内でスタートするそう、校舎となる建物は改修中で、12月には間に合うようです。
12月に20人、14年3月に120人、6月に40人、9月に60人、12月に30人を 育成し、半数以上が
タイ・リエイで勤務することを 見込んでいます。 200人程度どころか300名近くになりますねぇ~
将来 タイでは、まだ 馴染みの薄い栄養士を 育成するコースも設置し、スクールのほか、語学や
タイマッサージなどのコースも設ける計画もあるようですので、結構 大きなプロジェクトになりますネ。
なぜか? … 介護以外のスキルも習得させることで、更に付加価値を 高め、タイの他社よりも高給を
支給することを 目指すんだそうです。 これは良いことですネ。 素晴らしい人材が沢山 増えそうです。
では、富裕層が支払う住込み介護のサービス料金は、いくらなんでしょう?
月最低3万バーツ (約9万円) 程度を 見積もっているようです。 どうでしょう? まだ 明確な内容が
分かりませんので、何とも言えませんが、富裕層にとっては それほど高くはないでしょうねぇ~
<国家試験に受かって来日するインドネシアの介護士…>
日本で近年、経済連携協定 (EPA) に基づき、インドネシアとフィリピンから来日して、介護士の国家
試験に挑んでいますが、外国人受験者の合格率が30パーセント台と低く、物議を 醸しだしています。
今後 タイ人も同試験に臨む人たちも増えるでしょう。
そんな時にも リエイの専門学校が活かされそうです。
「タイでゴルフ友達になりましょ」 のホームページです
タイ・ゴルフを何でもランキングで紹介する情報サイト
日本は本気でやるつもりが無いのかもしれません。
そこまで勤勉で優秀な方ならば自国で良い所に就職できそうな。。。
微笑みの国とはいえ、タイの方のアバウトさが果たして日本人の感性に合うのかも疑問です。
其れこそ介護される方が言葉に壁に当たりそうです。
日本人は日本で日本人の方に面倒見てもらうのが正解。
そのなるようなシステムを日本社会は作らないと駄目ですよ。
ましてや富裕層だけの為などとは悲しすぎませんか。
日本の金持ちが海外の低賃金のお国の方に安く老後の面倒を見させる。
一見嫌な図式と感じてしまいます。
また 「日本人は日本で日本人の方に面倒見てもらうのが正解。
そのなるようなシステムを日本社会は作らないと駄目ですよ。 」 というご意見も同感です。
また 「日本の金持ちが海外の低賃金のお国の方に安く老後の面倒を見させる。
一見嫌な図式と感じてしまいます。」 という意見には、こういう考えも聞こえます。
「タイはゴルフ料金などが、高くなって、タイへ行く価値が低くなった」 という人が多くなったという人たち 。
介護もゴルフも安いものを 求める発想は同じだと ・・・