やはり 男女国内ツアーでは、何かと熊本出身の選手が話題となり、また 熊本地震の
後押しもあって、みんなが頑張っていましたネ。
「フジサンケイ レディス」 では、熊本出身の笠りつ子プロが惜しくも1打足りず2位でしたが、他に
出場した熊本出身の選手4人 (上田桃子・一ノ瀬優希・豊永志帆・野口彩未プロ)、すべて予選通過。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ef/9e6594f1ecde7fe199c44d13771613bd.jpg)
<デビュー戦だった野口彩未プロも頑張りました ・・・>
特に野口彩未プロ 20歳は、昨年末のQT40位の資格で今年から本格的に参戦していましたが、3年目の
ツアー出場8試合目で初の予選通過ですからネ。 これも熊本地震での応援が後押ししてくれたのでしょう。
最終的には、高校3年間をはじめ、下積み時代の7年間を熊本県で過ごしたという大山志保プロが逆転優勝し
今季初Vとなるツアー通算17 勝目を挙げました。 この大会 10年ぶりの2勝目で、獲得した優勝賞金
1,440万円の全額を、熊本地震の被災者を支援するために寄付するそうです。 立派ですねぇ~
日本ツアーとアジアンツアーの共同主管で 開催されていた 「パナソニック オープン」 では、熊本出身の永野
竜太郎プロは9位タイ、重永亜斗夢プロは14位タイで終わりましたが、昨年までと比較したら大変な活躍です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/e6/8d07ca564ad3b6393ab7fb5faf918374.jpg)
ですが、個人的に注目していたのが、アジアンツアーの枠で日本ツアーに初参戦した高橋賢プロでした。
「パナソニック オープン」 は、 両ツアーから60人ずつ、推薦出場者を含めた138人がエントリーし、
タイ人プロも多く出場していましたが、その中でただ1人、アジア枠から出場していた日本人選手が
高橋賢 (まさる) プロ 29歳 です。 2日目を終え、1オーバーの49位タイで決勝ラウンド進出を決め、
レギュラーツアーのデビュー戦を、最終的には 35位タイで69万円という賞金を初めて手にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/af/a83ff1a1bb2c5944eaa32dd7856efa95.jpg)
<デビュー戦、35位タイの高橋賢プロ>
高橋賢プロは、2008年に日本でプロ転向した後、出場優先順位を決めるQTで上位に入れず、下部ツアー
中心の戦いが続いていました。 2012年には、戦いの場を求めてアジアンツアーに挑戦しましたが、アジアン
ツアーも それほど甘くはありません。 ここでもアジアンツアーの下部ツアーである (ADTツアー =
アジアン・デベロップメント・ツアー) に参戦していました。 今年で、かれこれ4年目に入っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/06/c245a66e16d0b89f486caefa7fca62d8.jpg)
<ADTのトーナメント風景 ・・・>
アジアアンの下部ツアーは、年間20試合以上が組まれる上、大半は4日間競技を 占めます。
ちなみに昨年の日本・下部ツアーは 年間17 試合ありましたが、4日間競技はありませんでした。
アジアンツアーの下部ツアーでは、多くの色々な経験を積むには格好の舞台であり、日本では
プレーできない難しい多種なコースでの体験もできます。 高橋賢プロ、昨季は25試合に出場しました。
高橋賢プロのこと、もう少し続けたいのですが、長くなりますので明日に続きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
「タイでゴルフ友達になりましょ」 のホームページです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/6c/d4c04f94877f900f225857d6035663c4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/45/147bd7fe8514722feaf338712996d253.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/9c/54a049cb1e4475ac8cf3d9aa14335814.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます