しかし、どうして こうも女子の国内ツアーは、いろいろなドラマが生まれるんでしょうネ。
昨日は「meijiカップ」で、 師匠であり男子ツアー5勝の芹沢信雄プロがキャディを務め、プロ
8年目の西山ゆかりプロ(33)が、若き新鋭 鈴木愛プロ(21)にプレーオフで勝って、ツアー
初優勝を果たす、というドラマでした。 そしてプレーオフに行くまでも面白かったですねぇ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/50/c65859bd51a63d80d29a3742c3e53ea1.jpg)
優勝争いの相手は世界トップ10に入るフォン・シャンシャン選手、賞金ランク1位のイ・ボミ選手、昨年大会
覇者の申ジエ選手、昨年 最年少の20歳で日本女子プロ選手権を制した鈴木愛プロら強敵ぞろいでした。
一緒にラウンドしていたのは、世界で活躍のフォン・シャンシャン選手。ふてぶてしく西山プロを小馬鹿に
したようなプレーぶりと、申ジェ選手やイ・ボミ選手ら実力者に いつ逆転されてもおかしくない中での
プレーオフ進出でした。 また 普通、ツアー5勝もしている55歳が、いくら弟子だからといって、
キャディを務めませんよねぇ~ まるで松岡修造氏のような雰囲気でコーチしているのも新鮮でしたネ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e9/cf0eec7627c91f64b963406bb2189800.jpg)
芹沢プロがアドバイスを送ると「ハイ・ハイ」と大きな返事も聞こえました。でも二人共 終始 笑顔です。
試合中、こんな師弟関係をのぞき見したのは初めてです。 西山プロは8年目の33歳で初優勝ですから
普通 涙、涙でしょうが、優勝を決めてもすがすがしい笑顔、笑顔でした。二人のプレーぶりは兄妹のよう。
17番でボギーを叩き、鈴木プロに並ばれ、慌てそうになった時には「命まで取られるわけじゃない」と
励ましたそうです。 そのプレーオフの二人のかけ合いも面白かったですネ。 こんな話だったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/36/7320dfe82678a235fe035239f452a119.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/95/7124a1aa78c1c6b346c805fa37e36eaf.jpg)
1ホール目で決着がつかず、2ホール目では西山プロが「どうしても勝ちたいです」と芹沢プロに言うと、
「その気持ちが大事だよ。絶対 バーディー取れるから頑張れ」と励まされたそうです。 西山プロは
ピン左手前6メートルにつけたのに対し、鈴木プロは奥2メートルのチャンスにつけており、「愛ちゃんが
バーディーを取るだろう、という気持ちを作って貰ったので、私もバーディーを取る気持ちでグリーンに
行けた」と振り返っています。 その気持ちのこもったパットが決まり、鈴木プロに重圧をかける形で
待望のツアー初勝利をつかんだわけですネ。 久しぶりに すがすがしい気持ちの良い優勝を観ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a6/50bb1a0de0b2140b066ba3237661b318.jpg)
芹沢プロは日頃から西山プロを指導している中で「技術ではトップ10に入れる実力がある」と太鼓判を
押していた愛弟子だそうです。が、戦略面の不足で実力通りの結果がでないとみて、直接サポートする
ことになったようです。 それを優勝させてしまうなんて さすがですネ。
芹澤信雄プロは今年の4月、大箱根カントリークラブ内のアカデミー専用レッスンスタジオに「チーム
セリザワ・ゴルフアカデミー」を開校していますが、これで益々 箔が付きますヨ。お見事でした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
「タイでゴルフ友達になりましょ」 のホームページです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/6c/d4c04f94877f900f225857d6035663c4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/45/147bd7fe8514722feaf338712996d253.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/9c/54a049cb1e4475ac8cf3d9aa14335814.gif)
したようなプレーぶり
テレビで見ててもそんな感じはしなかったけどな・・・
パターが入らずイライラしていたようだが。
西山プロを小馬鹿にはしていなかったと思う。
ちょっとフォンシャンシャン選手に失礼ではないですか?
このブログ、よく見させてもらってるけど韓国人選手が
優勝するとツアーが面白くないとか、
日本人に勝たせたいとかのコメントが目立ちますね。
ちょっと了見が狭いのでは?
外国人だろうが日本人だろうが私はいいプレーが見たいですね。
強い外国人が日本ツアーに来てくれるから
日本人のレベルも上がるっていうもんでしょ。
日本のツアーなんだから。あなたは韓国で、中国で、ツアーを見たことがあるかい? こんなもんじゃないぜ。
韓国・中国は好きなように日本をバッシングしておいて、ゴルフだけさせてください、ってか。
ふざけるな。って言いたいな。
君のような了見が狭い日本人がいるから、真っ当な日本人が迷惑するんですよ!
韓国や中国の人民とは違って、日本人は先進国として、見識に溢れた、視野が広い国民であることが求められているのだよ。
だから、日本ツアーで活躍する外国人にも心を広くして拍手を送っているんですよ。
韓国人や中国人の真似をしたら、お笑い草ですよ。
フォンシャンシャン選手は、体格がデカイのでふてぶてしく(北の湖のように)見えますが、見かけとは裏腹に、優しく謙虚な人柄ですよ。
毎年、サイアムCCで見ていますから良くわかります。
誹謗・中傷は控えて下さいな。
皆さんのいろいろな意見があって当然であり、それぞれ一理あると思います。
大人の会話をいたしましょう ・・・
しかし、
>ふてぶてしく西山プロを小馬鹿に
したようなプレーぶり
これはまさしくフォンシャンシャン選手への誹謗中傷では?
どう思われますか?私も通りすがりさん、nagaichさん
コメントは、その人が持った実直な感想ですから、構わないでしょう。
nagaichiさんが言いたいのは、このコメント欄で読者同士の誹謗中傷をやめて下さいと言っているんでしょう。
選手に対しての感想を言えなかったら、評論家なんて成り立ちません。
お分かりですか?
誹謗中傷の意味ご存知ですか?
誹謗中傷とは「根拠のない悪口で他人の名誉を汚し、貶めること。嫌がらせの一種」ということです。
私がコメント書き込みした後、あなたの書き込み、
続いて京城さんの書き込みまで 意見を戦わせてるだけで誹謗中傷ではないですね。
意見交換でありこういった議論は大いに結構だと
思いますが・・・
私が言いたいのは
>ふてぶてしく西山プロを小馬鹿に
したようなプレーぶり
は根も葉もないフォンシャンシャン選手への誹謗中傷だということ。
個人が感じたことを好き勝手に書くのは「選手への評論」の域を超えていると思います。
意見が合わないようなのでこの辺にしておきます。