タイを 訪れる世界の人々は、何も観光客だけではありません。 治療や療養目的の外国人を
対象にした 「医療ツーリズム」 のビジネスも成長し、医療目的の訪問者も増えているようです。
年々 日本人も増えているのが、中国・香港でコストパフォーマンスの高い医療として知られている
“男女の産み分け” で、それを 望む夫婦が多く訪れていると聞きます。 日本では医療ではなく、
単なる親のえり好みのために受精卵を 選別する行為と、批判する医師も少なくありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d2/3b06b4a537af0bac67e19cf8936cf996.jpg)
日本では原則として認められていない男女産み分けを、タイに渡航して行なった夫婦が、12年で
少なくとも 90組 いたといいますから、昨年 あたりは100組を ゆうに超えているでしょうねぇ~
精子と卵子を 体外で受精させた受精卵の染色体を、子宮に戻す前に調べる着床前診断という
方法を 用い、確実に産み分けることができるとのこと。 男女産み分けは 「医療ではなく親の
身勝手だ」 との批判が強く、日本では倫理面での議論を たびたび 呼び起こしていますよネ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ef/185e98ff68c40bd35aef8e7e58cc4238.jpg)
<着床前診断>
体外受精による受精卵を 子宮に戻す前に染色体の異常を 調べること。 男女の産み分けは、
23対 (46本) ある染色体のうち、染色体を 調べることで、確実に男女の産み分けができ、
近年では、全染色体の異常を 調べられる新型着床前診断も登場している。
タイでも医師会の指針では認められていないようですが、罰則がなく、小規模な医療施設で行なわれて
いるのが現状です。 当然、倫理上の問題があるとして、法の整備を 進めるべきだという声もあります。
費用は渡航費を 含め約150万円 (米国の三分の一) で、これを 日タイで手配する仲介業者がいます。
男女産み分けを 望む夫婦に中国本土や香港、オーストラリアからも 多く来ていると聞きますネ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/61/350fdd4d375d4b05ef4765dc0154d1ee.jpg)
特に一人っ子政策の中国からの男女の産み分けを 望む夫婦が多いらしいですヨ。 中国の
代理店では、その費用は約30万バーツ (約100万円) ほどで、日本より ずぅっと安い金額です。
こうした市場は、年間で50億バーツ (約150億円) に上るといいます。
意外なことに、タイで着床前診断を 利用した日本人夫婦の9割以上が女の子を 希望したとのこと。
「男は成人すると実家に寄りつかなくなるが、女の子は結婚後も出産などで頻繁に実家に顔を 出すので、
老夫婦の寂しさを 紛らわせてくれる。 だから女の子を 欲しがる親が増えている」 と ・・・
本当に このような理由なんでしょうか? ちょっと疑問ですがネ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/9a/385906f3cdccfef0f138ec33b589aee9.jpg)
米国では規制する連邦法がないので、自由に行なわれているそうです。 英国などでは着床前診断
そのものを 認めている国でも、生み分けは認めていません。 認めているのは、重篤な遺伝病を 回避する
という医療の目的のある場合だけです。 神戸市の産婦人科医院が、全染色体を 調べる新型着床
前診断を 不妊患者に実施し、16人の赤ちゃんが誕生しましたが、これは妊娠率の向上が目的でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/1d/7d42e8ffd3b25e984f390e21207c9cf8.jpg)
タイは近年、医療技術の進歩と安い料金で、海外からの患者が増えている 「医療ツーリズム」 の
先進国になりつつあります。 各国で規制がある生殖医療について、タイは事実上の規制が緩いことも
患者が集まる要因でしょう。 そう言えば、性転換手術も世界一 行なわれている国ですよネ。
患者が集まれば良い だけでなく、また医療進歩と同時に論理観の見直しが必要でしょうネ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
「タイでゴルフ友達になりましょ」 のホームページです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/6c/d4c04f94877f900f225857d6035663c4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/45/147bd7fe8514722feaf338712996d253.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/9c/54a049cb1e4475ac8cf3d9aa14335814.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます