アソーク交差点近くのビル地下1階にあるセブンイレブンの店員さんに、睨まれてしまいました。
毎朝 公園でジョギングと軽い体操を しているんですが、昨日はアパートメントのセキュリティ・
カードを 紛失してしまいました。 落としたのは飲水を 購入した同セブンイレブンだと思い、
店内を 見て回っていたところ、店員さんからは 挙動不審に映ったのでしょうネ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ee/820e46b04ef91b67f48eff524ba7e662.jpg)
実は 2日夜に、スクンビット通り界隈で3つのコンビニ強盗事件が発生していたんです!
ワタシも帽子を 深くかぶっていたからか、 怪しまれてしまいました。
犯人はフルフェイスのヘルメットを かぶり、拳銃で店員を 脅し現金を 奪い取ったとかで、
被害はそれぞれ数千バーツとタバコだったようです。 きっと 複数犯による同一犯でしょう。
ケガ人が出なかったのは幸いでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/b3/41dcba87e2f5227097fc58a9a879a7e7.jpg)
いつかは こんな強盗が増えるんじゃないかと危惧していましたが、近所で一度に 発生しましたネ。
日本でも よくあるコンビニ強盗ですから、タイで発生しても不思議ではありませんが、発生率が
意外と少ないように感じていました。 コンビニの店員さんは、皆 若い女の子ばかりだからネ。
ところで、タイ警察が2014年に認知した強盗事件は1,363件で 検挙率が70%ということですが、
実は 殺人事件は2,717件 (62%)、殺人未遂事件は4,222件 (59.7%) もあります。 ( )は検挙率。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/78/459dbf2af3d44c95a07eeaa5de3a6542.jpg)
殺人事件の数からすると強盗事件が少ないですよネ。 日本もそうでしょうが、先進国の例を 見ると
圧倒的に殺人よりも強盗の方が多いのが普通です。 他の犯罪で目立つのは、傷害事件1万3,288件
(66.7%) と強姦事件の3,032件 (63.3%) があります。 この二つも多いですよねぇ~
どうしてだろうと考えると、どうやらタイの事件簿は “衝動的な感情” から事件を 起こしてしまう
出来事が多いんじゃないかと推測します。 いわゆる “カッとなって” “ムラムラして” という
ヤツです。 殺人事件に 先生と呼ばれる人や公務員の人などが、よく絡んでいますものねぇ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/76/c9da2470cdb345505fda7182f8cc1922.jpg)
コンビニの強盗事件などを 実行するとなると、計画性が必要ですから知能犯が多くなります。
タイの事件に関わる人たちは感情的な もつれ からの事件が多く、結果 強盗が少ない、となるのかな?
でも これからは変わっていきますヨ、きっと。 タイ国内のセブンイレブンの店舗数は、昨年 6 98店
増え、昨年末時点で 8,127店になりました。 1店あたりの1日平均の売上高は7万7,055バーツとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/0e/7c874c7bf1999d0aa24f167b47b7e1c7.jpg)
この店舗数は日本の17,206店、米国の8,152店に次ぐ、世界3位の店数です。 その内 米国も抜くな~
そして教育制度も高くなり、計画性のある人も比例して増えるでしょう。 すると、コンビニの強盗
事件なども、これからは増えるんじゃないか と、つまらない憶測を している今日この頃です。
「そんな心配より、あんたのセキュリティ・カードはどうした?」 って! ハイ、出てきませんでした。
アパートメントの管理人さんに大目玉を くらいましたが、新しく発行してくれました。
これも 普段から差し入れしている日本の菓子など、賄賂のお蔭です、な~ん ちゃってネ ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます