タイでゴルフ友達になりましょ。

ゴルフをしながらタイの豆知識・エピソードを発信するプログです。チョット得する、心が元気になる、そんなブログにしたいな?

今の軍事政権に何も起こらないと良いけど ・・・

2017年03月29日 | タイのちょっと気になる報道!
 
 プラユット首相率いる軍事政権のタイ。ここの所 政権争いなどのキナ臭い話は聞こえず、平穏無事な
日々が続いています。が、3月後半に入り 政府は、タクシン派に対して少し 圧力をかけているような …

地上デジタルテレビ局であるボイスTVという放送局がありますが、ここのオーナーはタクシン元首相の
息子・パーントーンテー・チナワットさんがオーナーです。タクシン派と軍政は、今だ対立する図式が

 
 <長男パーントーンテーと長女のピントンターさん>

消えていませんが、政府管轄の放送通信事業を管理監督するタイ放送通信委員会は、2月に同局の放送
内容が「社会を分断する内容だった」として、同局のニュース番組の放送を中止させた経緯があります。

さらに27日、番組の内容が著しく偏向しているとして7日間、放送を停止させると発表しています。

その番組内容はというと「少数民族の活動家の男性がタイ軍兵士に射殺された事件や、タクシン派
メンバーが所有する会社で大量の銃器が押収された事件などの放送で、タイ軍事政権を一方的に
批判する番組だ」と指摘していました。 バンコクポストという英字新聞も大きく取り上げています。

 
 <押収された武器ら>

タイ放送通信委員会は「ボイスTVに何度か偏向報道を指摘したにも関わらず、改善が見られないので
放送停止にした。この処理は同会の判断によるもので、決して軍政の指示でない」とも否定しています。

ボイスTV側はこの決定に反発し、裁判に訴える構えで、停止ならウェブサイトやフェイス
ブックを通じ放送を続けるとしています。 ちょっとキナ臭い話になりつつありますヨ。

なぜならタクシン派メンバーが所有する会社で大量の銃器が押収された事件は「タクシン元首相
支持派がプラユット首相らの暗殺などを計画している」という噂が舞い上がっていたんです。

 
 <家宅捜査に向かう関係者>

当事件は18日、タイ警察がバンコク北郊のパトゥムタニ県など7県の9カ所を捜索し、9人を逮捕、
大量の銃器を押収しました。捜査した一つにタクシン派団体「反独裁民主戦線(UDD)」の元幹部で
国外逃亡中とみられるウティポン容疑者が所有する会社の社屋だったので大騒ぎとなりました。

なんと押収した数量は、M16自動小銃4丁、小型砲弾1丁と玉8発、カービン銃1丁、
手りゅう弾11発、銃弾5千発以上といいますから、これは軍事政府としては一大事です。

 

ウティポン氏といえば、2006年のタイ軍事クーデターによって失脚したタクシン元首相の
支持者を中心としたタクシン派で構成された反独裁民主戦線のリーダーの一人です。赤色の
衣類を身につけてデモ活動に参加する構成員が多いことから赤シャツ隊とも呼ばれましたよネ。

彼は14年の軍事クーデターによる軍事政権発足後の4月、不敬罪の罪で逮捕状が発付され、
一時 消息を絶ったものの国外逃亡後、現在は 隣国ラオスに亡命したことがわかっています。

 
 <ウティポン氏>

ウティポン容疑者は早々に、インターネット番組に出演し「自分は3年前にタイを脱出しており、
警察のでっち上げだ」と訴えています。が、果たして真相はどうなんでしょうネ?
 ちょっと気になる報道です ・・・  



最新の画像もっと見る

コメントを投稿