昨年来、「サイクリングブームが到来している」 なんて、自転車ブームを 煽っている報道が
流れていた矢先の先月21日、外国人男性が死亡する大きな交通事故が発生してしまいました。
交通インフラや一部の運転マナーが未熟なのに、サイクリングブームなんて、また そんな
被害者が出るだろうと思っていましたが、案の定です。 ちょっと 時期尚早かと 思いますねぇ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/90/174bf351559fbac529f58b8ac9f60dbd.jpg)
事故は 自転車で リヤカーを 引き、世界一周旅行中だった一家で、チリ人の男性 48歳 が死亡、
シンガポール人の妻 40歳 が足の骨を ケガして、2歳の男児が軽いケガを したようです。
場所はタイ東北部ナコンラチャシマ県の路上で、ピックアップトラックに はねられたとのことです。
ピックアップトラックも横転し、運転していたタイ人男性 64歳 も軽いケガを したようですが、
警察は男を 危険運転致死傷などの容疑で逮捕しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/0d/cd6dbdcdf3715e4e7862aa13d5cf3941.jpg)
<実際の事故現場、リヤカーが無残な形に・・・>
死亡したチリ人は、5年前から自転車旅行を 開始し、すでに14万キロを 走っていたベテラン? で、
これから5年間に5大陸、25万キロを 走破する目標を 立て、その最中の事故だったようです。
確か2年前にも、自転車で世界一周旅行中だった英国人の男女が、東部地方の路上でピックアップ
トラックにはねられ死亡。 いくらベテランでも、タイの交通事情は他の国とは違いますからねぇ~
しかもタイは、世界保健機関 (WHO) から、人口10万人当たりの交通事故死者数が38.1人と、世界で
3番目に多い国と指摘されている国です。 (ちなみに、中国20.5人、米国11.4人、日本5.2人) そして
世界の交通事故死亡者の6 割以上が、歩行者・自転車・バイクに乗っている人だと分かっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/39/8fb7dc96de3daf8b4775d09eb9cdf848.jpg)
近年、タイの人が、サイクリングチームに参加して、訪れた旅行先の写真を フェイスブックなどに
投稿しているのを 見かけますし、おしゃれな自転車を 販売する店も増えているようです。
バンコクの街中でも、自転車に乗る人を 多く見かけるようになり、危険極まりないですが、
朝夕の通勤時にも、渋滞の合間を ぬって通勤している人さえ、時折 見ますものネ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/20/46fd463c02a1194adef34359a9cc17ce.jpg)
健康志向の高まりとともに、確かに自転車ブームが来ている感はありますが、それには行政が
サイクリングロードまで造れ、とは言いませんが、路面の整備・交通渋滞・排気ガス問題、
バイクタクシーを 初めとした運転手のマナー ・・・ ・・・ 等々の自転車を 取り巻くインフラを 同時に
整備していかないと危険ですよネ。 バンコク都庁は駐輪所ばかりを 増やしているようですが、
インフラに対しては、どう思っているんでしょうねぇ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます