昨日は親しい友人と、 最近 音信不通となってしまった Kさんのことが話題になりました。
Kさんはタイ人女性と結婚をして、バンコクに住んでいましたが、はやりゴルフが好きで 一時期は、よく
一緒にラウンドしていました。 お会いしていた終りの頃には、「最近は嫁の親戚が、よく 訪ねてきて
負担を感じる」 なんて、暗い表情で話していましたが、その後 どうなったか? 気がかりです。
日本人でも外国人でも、タイ人女性と結婚するケースには二通りあるようで、本当に二人が愛し合った
恋愛で、お互いに尊重し合ったカップルならば、普段から そう簡単に、しかも新婚ホヤホヤの夫婦に、

家族や親戚が頼ったり、何かのお願い事をしません。 ただ もう一つのケース、二人の恋愛感よりも
生活感を優先し (女性側が夫である外国人の裕福さに頼って結婚する) 一緒になった場合は
後になって色々と大変です。 この場合 旦那は嫁さんの親戚を全員背負う位の覚悟が必要です!
ただ ここにタイと日本の文化の違いがあって 「タイでは強い者が弱い者に、お金を持っている者が、
持っていない者に分け与える」 という当たり前の考え方がありますので、親戚にお金を持った人が
現れれば、非常に頼られます。(笑) 欧米人はどう思うか解りませんが、この慣習は日本人にとっては
大いに戸惑うでしょう。 小金持ちにとっては、きつく感じるようになります。

結婚するにあたっては、タイにも “シンソート” と言って 新婦の親と新郎で決める結納金のような
文化がありますが、この結納金も 恋愛感と生活感の結婚によって、最初から違っているようです。
恋愛感で結婚した場合、タイ人の親や親戚たちは、旦那になる外人に対してシンソートなど金銭を要求する
ことはしないでしょう。 「外国人だから結納金は適当に任せよう、要求することは失礼だ。 結納金等が
無くとも娘が幸せになれば、それで良い」 と、考えるのが一般的で普通でしょう。

生活感での結婚ケースは、娘だけでなく家族も親戚も幸せになれる期待感があります。 中流家庭の
相場である30万バーツ前後の結納金を、100万バーツ以上 更に金のネックレス (タイの慣習) や
車までをも、要求するケースもあるとか・・・ これは悪気があるのではなく、弱者の文化なんですねぇ~
こんなカップルは、出会って間もなく結婚したり、年齢差の激しい夫婦に多いような気がしますネ。

結婚当初は、まだ熱いですから たとえ こんな難局を乗り越えたとしても、其の内 お金がかかる
トラブル続きで耐えられなくなって、別れるなんてケースも出てきます。 こんな時 小金持ちの旦那は
「騙された」 と騒ぎ立てます。 騙されたんでは無く、タイの文化を知らなかっただけなんですが・・・
音信不通になったKさんも、タイの文化と習慣を知っていたか、どうか?
友人と案じているところです。


「タイでゴルフ友達になりましょ」 のホームページです



始まりが愛かお金かでその後の人生が変わるんですね。
愛もないのに親子以上に年の離れた異国の老人と結婚するのは、お金が目的なのは誰の目にも明らかなのに、当事者は自分だけは違うと信じたいのか・・・・・・
その方々の人生ですから外野がとやかく言う事でもないのでしょう。
考えようによっては、頑張って貯めたお金で青春を取り戻せるなら安いものかも。
私には真似できない事です(笑)
我々が思う以上に、スピンピンになって帰国している中高年がいるようですよ。
ですので、タイ人女性を調べる興信所的な商売が流行り出したとか。
こうなりますと、ねぇ~ ・・・