タイでゴルフ友達になりましょ。

ゴルフをしながらタイの豆知識・エピソードを発信するプログです。チョット得する、心が元気になる、そんなブログにしたいな?

日本もタイのように、もっと コンちゃんを 活用すれば ・・・ 

2013年12月02日 | タイの出来ごと、あれこれ
  
 今年で25年目を 迎えた “世界エイズ デー”、日本では、毎年 テーマが謳われます。
今年のテーマは、“恋愛の数だけ HIV を 語ろう” です。 昨日からの続き ・・・

あっ と、いけない。 その前にエイズと HIV の説明でしたネ。  
エイズ (AIDS) は、HIV の感染により 起こる病気です。

 

 * HIV = ヒト免疫不全ウィルス
 * AIDS (エイズ) = 後天性免疫不全症候群

私たちの体には 「免疫」 という仕組み (ウィルスや細菌などから体を守る為の仕組み) がありますが、
HIV は、この仕組みの中心的な役割を 果たす 「CD4リンパ球」 に感染し、これを 破壊します・・・

これにより、日常では 何ともない弱いウィルスや細菌、カビなどから体を 守ることが出来なくなって、
日和見感染症 (エイズ発症のサイン) が現れます。 この状態を 「エイズ」 と 呼んでいます。

 

 さて、“恋愛の数だけ HIV を 語ろう” という、今年のテーマの趣旨が掲載されていました。

「日本の社会の中で HIVを 抱えて生きていく人の数は、年々 増加している。 国内の年間 約1,500件の
新規HIV感染者・エイズ患者報告例の8割以上は性感染であり、その約7割は 男性の同性間の感染とか。 

HIV 感染 = エイズでも、エイズ = 死でもない。 仕事を 続けていくこともできるのだ。 HIV の
感染は 予防が可能なことも、HIV というウイルスに感染しても治療を 受けながら、長生きできることも
知ってほしい。 

 

知るだけでなく、色々な人が色々な機会に、つまり恋愛の数ほど沢山 エイズについて語ろう。」 と ・・・
これを どれだけ 若者に訴えられるかでしょうねぇ~ エイズデーだけでなく、普段から訴求しないとネ。

 その点 タイは、年間を 通じて HIV の感染拡大予防策の一環として、一年間に4千万個のコンドームを
無料配布しています。 エイズ問題に取り組む民間団体からは、配布個数を 増やすと共に 市販されている
コンドームの価格を 引き下げるよう要望も出されています。 

 

性行為感染症を 減らすには、もっと容易にコンドームが入所できることが大切と訴え、それには、
無料配布の個数を 増やすと共に、市販のコンドームも価格を 引き下げる必要があると言っています。

 タイの方が、実のある活動のような気がしますネ。

また タイ保健省によると、2012年に血液検査を 受けたタイ人56万2,542人のうち1万7,290人が
エイズウイルス (HIV) に感染していた、という報告もありました。 約3%という確率でした。

 

ですが、パッポンやタニヤの風俗街があるシーロム通りのバンコク・クリスチャン病院の無料検査では
男性同性愛者のHIV感染率は、2005年が24.6%から2011年の29.4%へ、梅毒感染率は5%から12.5%に
上っているようです。 血液検査を するエリアによって、随分と 確率が変わるようですヨ。 
 エイズは 日タイとも、真剣に取り組まないといけない、大きな社会問題の一つですネ!  



「タイでゴルフ友達になりましょ」 のホームページです  


  タイ・ゴルフを何でもランキングで紹介する情報サイト


最新の画像もっと見る

コメントを投稿