昨日、タイで新たに確認された感染者数は33人(累計 2,733人)。死亡者は無く何よりです。
10日連続して新規に確認される感染者の数は二桁台となっており、1,787人は既に恢復して
退院しています。 死亡者が累計47人と、少数に抑えられているのが 素晴らしいですよネ。
そうでした 先月、新型コロナウイルス検査の結果が陽性で入院していたタレントのマシュー・
ディーンさん(13日)とその妻で歌手のリディアさん(16日)も昨日、1カ月以上の病闘生活を

<お二人は医療関係者に深く感謝していました>
終え退院できました。二人の陽性の発覚と入院によって、タイ全土に感染の恐ろしさが、一気に
広まりました。ですので恢復が大きく報じられていました。無事に退院できて本当に良かったです。
日本では、志村けんさんは亡くなってしまい、芸能界やスポーツ界でも感染が広まっています。
著名人が恢復して退院できて行けば、暗くなっている日本ですが、少しは明るくなるでしょう。
さてタイでは、非常事態宣言、夜間外出禁止令、アルコール販売禁止令 等々の発令下にあります。
が、新型コロナウイルスの新規感染者数が減少傾向に転じているため、4月末に期限を迎える

<COVID-19 対策本部>
同宣言の解除や生活制限の緩和について検討に入ったらしいですヨ。嬉しいニュースですが、
月末まで あと10日間。 検討に入るのは、まだ 少し早いような気がしますが、どうでしょう?
プラユット首相も、生活するうえで 理美容店や家電店などの閉鎖と夜間外出禁止令は、
国民が生活制限の不便さを受けていることを理解しています。ただ、シンガポールの
ように 感染が小康状態にあったのに、再び増加に転じている例もありますからネ。

保健省や専門家の間では、感染拡大リスクの懸念が なお強いといいます。私も感染の第二波を
防ぐためにも、緩和は段階的にした方が良いように思いますけどネ。 難しい判断が迫られそう。
プラユット首相としては、COVID-19を収束させた後、失業者対策と経済的損失の立て直しと
いう難題がありますから その焦燥感もあるのかも知れません。感染拡大が収束せずに、現在の
状態があと数カ月続いたら、失業者は 1,000万人に達する可能性もあるとも言われています。

<プラユット首相とソムキット副首相>
また、感染拡大でタイが被る経済的損失が1兆3,000億バーツ(約4兆3,000億円)にのぼる
とも試算されています。第2四半期(4月~6月)中に感染拡大が収まらない場合、損失は
さらに 大きなものになると思います。1997年のアジア通貨危機以上になるでしょうからネ。
一刻も早く、新型コロナウイルスを終息させ、経済にブレーキをかけられれば、雇用も
良くなるでしょう。プラユット首相は、肝っ玉が据わっています。どこかの首相と違って、
覚悟と勇気、そして度胸と自身の決断力もあります。 これからに期待したいですねぇ~


「タイでゴルフ友達になりましょ」 のホームページです



また、私への注文であれば、左欄のメッセージに送って下さい。
広瀬さんには、コピーを送りました。はやり私と一緒の意見で、悲しんでいました。
一方的な言い方やあなたのようなコメントこそ、こんな人間が読んでいるんだと、それこそ信頼を失っています。
コメントを削除するということは、ブログ記事に問題があるということを認めてしまうことになる。
誹謗中傷に当たるのかどうか?読者の判断に委ねればいいだけなのだから。
広瀬さんが興味があるのだから、コメントは復活させるべきでは?
同じ人間が名前を変えて、誹謗中傷を繰り返すものですから削除したんです。
連絡先を一緒に記してあれば削除せず、返信をすんですけどね。
まぁ~ いろいろな人がいますから。
時折、誹謗中傷や揚げ足取りのようなコメントを貰いますが、
その際は、連絡先を入れるか、左欄のメッセージからご連絡くださいませ。
連絡先がない場合は、コメントを削除させて頂きますので、宜しくお願いします。
院内感染は別として、クラスターの発生原因の半分くらいは酒を伴う会食ではないかと思います。
タイはお上の言うことにはは、はーと素直に従う国民性ですから、プラユット氏がうまくやっているように見えますが、日本の首相は本当に大変だと思いますよ。