タイでゴルフ友達になりましょ。

ゴルフをしながらタイの豆知識・エピソードを発信するプログです。チョット得する、心が元気になる、そんなブログにしたいな?

なぜ タイは こうも 野良犬が多いの?

2012年05月16日 | タイの名所、名物、料理
     こうして 暑さも 続くと、昼間は 街の野良犬も どこで休んでいるのか、見当たりません。 暑い昼間は グッタリと 日陰や 涼しい場所を 探して 寝込んでいますが、これが 夜になると 俄然 元気に なります。 タイには、全土で30万匹、バンコク市だけで15万匹はいるだろうと 言われる “野良犬天国”です。 けど、 5年ほど前に 捨て犬対策と野良犬削減の一環として、飼い主の情報が入った 「マ . . . 本文を読む

タイの4月 5月は、暑いのが当り前ですよ!

2012年05月15日 | タイの名所、名物、料理
     いやぁ~ まだ まだ 毎日暑いですねぇ~ 昨日 バンコク近郊で ラウンドしてきましたが、いつもより 疲れますモノね。 ご一緒した日本から来たTさんは、さすがに カートを 利用していました。 そうです。 日本から来た人は、無理せず カートを 多いに 利用して下さい。 キャディさんも 喜びます。 昨日は 三人でラウンドしましたが、一人だけカート利用。 私に 付いたキャディが 「二人で一台に . . . 本文を読む

深堀圭一郎プロ、今度こそ優勝を ね ・・・

2012年05月14日 | タイのゴルフ、あれこれ
    いやぁ~ 残念でした 深堀圭一郎プロ、1打差の単独2位に 終わり、2005年の 「ANAオープン」 以来と なる復活優勝には なりませんでした。 自分のことのように 悔しいですねぇ~ 深堀圭一郎プロが最後まで追い詰めた、国内男子メジャー第2戦 「日本プロゴルフ選手権大会  日清カップヌードル杯」 の優勝者は、二年ぶりの大会制覇を 達成した谷口徹プロでした ・・・   <メジャー通算4 . . . 本文を読む

バンコク週報のリニューアルと連載記事 ・・・

2012年05月13日 | タイの楽しみ
    日本の皆さんは タイの有料新聞である、バンコク週報 というニュースペーパーを ご存知でしょうか? バンコク週報の前身である 「週刊バンコク」 が創刊されたのが1976年11月で、1982年10月に 「バンコク週報」 と 改称され、今週号で1530号 (36年) と なる歴史ある新聞です。   日系の情報源としては、今やフリーコピーが20誌近くあるようで、これらの誌面でもタイのニュース . . . 本文を読む

猫ひろしの国籍、どうするのかなぁ~

2012年05月12日 | タイの番外編
    タレント 猫ひろし(34) の ロンドン五輪男子マラソンの出場、NGに なりましたネ ・・・ 同ブログでも 個人的意見として 猛反対しましたところ、ブログと私に 様々な意見が寄せられました。 が、結果的に NGに なって、本当に 良かったと思っています。 これが許されたら大変ですよねぇ~  3月27日のブログ  3月28日のブログ  国際陸上競技連盟 (IAAF) は、国籍変更選 . . . 本文を読む

ロータスバレーの戸川プロ、ご苦労様でした!

2012年05月11日 | タイで活躍する日本人! (会社)
    いやぁ~ 残念ですねぇ~ ロータスバレー リゾートの戸川一郎プロが、ゴルフ場での業務 約4年間を 終了して日本へ帰国されました。 タイでも日本でも 新しいロータスバレー が 知られるようになって これから という時なんですがねぇ~ 先月末 バンコクへ来られた折に 一緒しました。 ホント 残念です! なんでも タイ人の奥さんを 持つカナダ人である新しいゼネラルマネージャー (GM) が、 . . . 本文を読む

ミスコンテストと美人の象徴、今昔 ・・・

2012年05月10日 | タイの名所、名物、料理
    先のソンクラーンで、免税店が企画した “ ミス・ソンクラーン・コンテスト ” では、出場者の両親が タイ人であること、と いう参加条件がつきました。 欧米人の親を 持つハーフが 出場すると 独占 されちゃうから、というのが 理由だそうです。 分かりますねぇ~  昨日からの続きです ・・・ 昨日のニューハーフの優勝者も英国人とタイ人のハーフでした (苦笑)。  さて、タイの主なミスコンテス . . . 本文を読む

ミス コンの数は タイが世界で一番多い?

2012年05月09日 | タイの名所、名物、料理
    先週の4日、タイ人のニューハーフ・ビューティーコンテスト 「ミス・ティファニー・ユニバース2012」 の 最終選考会が パタヤ・ニューハーフのパブ 「 ティファニー」 で行なわれ、優勝者が決定しましたネ。 栄冠に 輝いたのは、パンウィラートさん21歳。 タイ国立ラーチャパット大学三年生で、両親がタイ人と 英国人とのハーフだそうで、優勝者が ハーフのハーフは珍しいですよネ(笑)。 優勝賞金 . . . 本文を読む

5日は国王の戴冠記念日でした!

2012年05月08日 | タイの出来ごと、あれこれ
    昨日の7日は、5月5日土曜日がプミポン国王の戴冠記念日でしたので、振替休日でお休みでした。  5日土曜日には、バンコクの王宮で式典が行なわれ、国王夫妻、ワチラロンコン皇太子、シリントン王女ら 王族のほか、プレム枢密院議長、枢密顧問官、インラック首相、軍幹部などが出席していました。  ここに ニュースクリップに 掲載されている、現 プミポン・アドゥンヤデート国王の紹介を 記します。   . . . 本文を読む

藍ちゃん悔しい、また 韓国勢が優勝を ・・・

2012年05月07日 | タイから英樹・遼・藍プロを応援!
    「私は日本の代表として大会に 出た。 韓国より日本に いる時間が多く、愛されている。 当然、日本の 代表だと思っています」 と この日のテレビインタビューでも日本語で応対していた、アン・ソンジュ選手。 そうでしたネ、ワールド サロンパス カップの最終日で、朴仁妃 (韓国)・モーガン プレッセル (米国) と のプレーオフを 制して、優勝した韓国のアン・ソンジュ選手のお立ち台でのコメントで . . . 本文を読む

ユニクロ進出で バンコクがファッション基地に?

2012年05月06日 | タイで活躍する日本人! (会社)
    ユニクロのタイへの出店の勢いが止まりませんねぇ~ ペースも速い、早い ・・・  昨年の9月かな、東南アジアへシンガポール・マレーシアに 次ぐ 3カ国目として、タイへ進出 … ユニクロのタイ1号店が、セントラル ワールドに 開店したと、思っていたら もう4号店です、って! 先週の3日に、その4号店を 初めてバンコク郊外型の大型ショッピングセンター、メガバンナーに 出店 売場面積は1,52 . . . 本文を読む

タイ人留学だけが知る? 日本の良さ …

2012年05月05日 | タイのこぼれ話
    日本の大学などに 国費留学したタイ人学生の帰国歓迎会が 在タイ日本国大使公邸で 行なわれた際 日本の良さが 色々と 語られていたことを バンコク週報が報じていました。 (昨日の続きです) 留学生代表で挨拶したジェスダーポンさん28歳は、現在 タイに 帰国後 広告代理店に 勤務していますが 「日本人は時間を 守りマナーがいい。 仕事に対する考え方を 含め、共感できる点が非常に 多いです。 . . . 本文を読む

日本へのタイ人留学生が増えている?

2012年05月04日 | タイのこぼれ話
    以前に較べると、ワタシの廻りでも 日本語を 話すタイ人が 増えてきましたねぇ~ 日本へ留学したことがある、なんていう 若い人に 出会うことさえあります。  それも そのはずですネ。 日本へ留学するタイ人の数が、5年前から較べると 昨年は 4割も 増えて 2,429名に なったとか … でも 中国・韓国・台湾・ベトナム・マレーシアに 次いで6番目で、全留学生数 14万1,774名の 2%に . . . 本文を読む

バンプラの鴻巣さん、本当に ご苦労様でした!

2012年05月03日 | タイのゴルフコンペ
    バンプラ ゴルフクラブの鴻巣支配人が、バンプラ GC の約6年間の業務を 終え 帰国することに なり 「鴻巣支配人送別会コンペ」 に 参加してきました。 先週のこと、勿論 ゴルフ場は バンプラ GC です。 ワタクシも 個人的に 随分と お世話になりましたが、読者の皆さんも お世話になった方が多いと思います。 バンプラ GC と 云えば、坂田信弘プロが指導する坂田塾・大手前大学ゴルフ部、 . . . 本文を読む

良かった! エリートカードが復活される ・・・

2012年05月02日 | タイの出来ごと、あれこれ
    いやぁ~ 良かったですですねぇ~ タイランド エリート カードの運営と継続が 決まったようで … 森元総理や中川秀直元自民党幹事長らのように、無料で会員に なって貰った政治家や VIP なども いるようですが 日本人会員も 400名前後いると 聞いています。 さぞ その方々も 喜んでいるでしょう。 タイランド エリート カード?? 初めて聞く人も いるかも知れません、それほど 月日も . . . 本文を読む