この動画で紹介されていたBoldVoice Accent Oracleを試してみました。
同サイトにアクセスしてみると早速試すことができそうです。「Try Me」をクリックすると
こんな感じでランダムな例文が出てくるので、マイクのアイコンをクリックし、例文を読むと自分のアクセントが判定されます。
皆さんはどんな結果が出るでしょうか? 面白いので是非試してみてください。
ちょうど一年ほど前に存在だけを知ったスライムの目薬。
とうとう実物を手に入れました! 外箱からしてとても可愛らしい!!
箱の内側も手がこんでいます。
そして目薬本体はこんな感じです。本当に可愛い。
説明書もドラゴンクエストの世界観が踏襲されていて購入者を楽しませてくれます。買えて良かったです!
長袖のTシャツが欲しくなりました。
ユニクロのWebサイトを見てみると、ソフトタッチクルーネックTシャツが1/16まで期間限定価格とあったので、実物を店舗に見に行きました。
実際に商品を手に取ってみると、心持ち起毛した手触りの良い素材でした。かなり上質感はあるのですが、デニムと一緒に着たいと考えていたので、もっとカジュアル感の強い方が良い気がし、近くにあった無印良品も覗いてみることにしました。
もちろん無印良品にも肌触りの良い起毛クルーネック長袖Tシャツが置かれていましたが、今回の目的はこの商品ではありません。
僕が欲しかったのは、こちらの洗いざらし太番手クルーネック長袖Tシャツです。このざっくりとした素材感が僕が求めていたものでした。リブを除けば綿100%なので、最近悩まされていた服の静電気も、このシャツをインナーに着ればかなり押さえられるのではないかと期待しています。
KITTEに立ち寄ったついでに、前から気になっていた「かね田」を訪問しました。少し早めの時間帯だったので、入店待ちの行列もなく、絶好のタイミングでした。
入り口に券売機があるので、早速メニュー選択です。「駄目な豚野郎」という二郎系ラーメンも食べてみたかったのですが、他の店では見たことがないくらい太い「平打ちざるそば」を注文しました。
配膳を待ちながら店内を見渡すと、卓上調味料とともに大量の卵と焼き海苔箱が置いてありました。卵と海苔を自由に使って良いとは太っ腹なお店です! 素晴らしい! ご飯もののメニューを注文しなかったことを後悔しました。
そして待ちに待った平打ちざるそばが提供されました。何と太い麺でしょう!! こんなに横幅のある平打ち麺を今まで見たことがなかったです。まさに圧巻!
もちろんすごかったのは見た目だけではありません。出汁がとても良く利いたつけ汁と、お肉のトッピングも上品なお味です。つけ麺には必須のスープ割りもいわゆる「そば湯」ではなく、出汁100%の割り下のようで、麺を食べ終わった後の余韻も含め、非常に満足度が高い食事となりました。
もしも東京駅近辺にお立ち寄りの際には、是非試して頂きたいラーメン店でした!