物欲王

思い付くまま、気の向くまま、物欲を満そう

※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

辞書アプリの国語辞典を買い足す

2023-12-24 21:21:44 | OS/ソフトウェア/SaaS
辞書 by 物書堂 - 製品紹介 - 物書堂

辞書 by 物書堂 - 製品紹介 - 物書堂

すべての辞書を一つに。さまざまな言語の辞典を検索することができる、『辞書 by 物書堂』。新しい辞典アプリの形にふれてみてください

物書堂

 

iPhoneとMac用に物書堂の辞書アプリを使っています。

新明解国語辞典 第八版

新明解国語辞典 第八版

日本で一番売れている国語辞典

物書堂

 

その辞書アプリ内で使う国語辞典はずっと明鏡国語辞典だけを使っていたのですが、他の辞書も使いたくなったので新明解国語辞典を買い足してみました。

複数の辞書を買って初めて気付いたのですが、何か単語を調べると、自分が持っているすべての辞書を検索してくれるのですね。例えば「動物園」という単語を調べると、僕が購入済みの明鏡国語辞典、新明解国語辞典の両方の見出し語が候補に出てきます。各辞書の語釈の違いをいとも簡単に比べることができるので、かなり楽しいです。

物書堂は例年4月にセールを行うので、次のセールがはじまったらもう少し辞書を買い足してみたいと思いました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Windowsのクリップボード機能

2023-12-23 15:32:51 | OS/ソフトウェア/SaaS

コピーした文字列を貼り付けようと思って「Ctrl + V」と押すつもりが、間違って「Windows + V」と押してしまったら、上のようなウィンドウが表示されました。気になっていろいろ試してみたところ、コピーしたものの履歴が取れているではありませんか! 文字列だけではなく、画像のコピーも履歴として残るあたりも素晴らしいです。しかもこの機能はWindows 11、Windows 10のいずれでも使えるのですね。

毎日のように使っているOSでもまだまだ知らないことがたくさんあるものですね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Copilot in Windowsと初対面する

2023-12-03 16:13:46 | OS/ソフトウェア/SaaS

とうとう僕のデスクトップにもCopilot in Windowsが登場しました。

基本的にBingやEdgeのチャット機能と同じ雰囲気です。ただし、OSに搭載されているだけあって、「スクリーンショットの撮り方を教えて」と質問すると、いきなりスクリーンショット機能が起動される優れものです。

スマートフォンでも音声認識で機能を探す方をよく見掛けますが、パソコンの世界も操作を自分で調べたり、覚えたりするのではなく、AIにチャットや音声認識を使って教えてもらうのが普通になっていくのでしょうか。

いろいろと質問してしばらく試してみたいと思います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Copilot in Windowsを知る

2023-10-19 12:01:45 | OS/ソフトウェア/SaaS
自然言語でWindows 11を操作できるAI「Copilot in Windows」が使えるようになった

自然言語でWindows 11を操作できるAI「Copilot in Windows」が使えるようになった

9月26日、Windows 11の大型アップデート22H2がリリースされ、AI支援機能「Copilot in Windows」が搭載された。その使い方を紹介する。

ASCII.jp

 

Windows 11の22H2がリリースされました。普段であればセキュリティ対策も兼ねてアップデートするだけなのですが、22H2ではCopilot in Windowsが追加されるようです。macOSのSiriがなかなか便利なので、MicrosoftのAIアシスタント機能も試してみたくなりました。

早速WIndows Updateを起動して22H2をインストールしました。が、どこにもCopilotの姿が見えません。タスクバーの検索ボックスで検索しても「Co’まで入力したところで「Cortana」等と出てくる始末でがっかりさせられました。

パッチ当てるだけじゃダメ ~「Copilot in Windows」など、OS・アプリの新機能を有効化する方法【12:20追記】/「Controlled Feature Rollout」(CFR)と呼ばれる機能で制御されている【やじうまの杜】

パッチ当てるだけじゃダメ ~「Copilot in Windows」など、OS・アプリの新機能を有効化する方法【12:20追記】/「Controlled Feature Rollout」(CFR)と呼ばれる機能で制御されている【やじうまの杜】

 「やじうまの杜」では、ニュース・レビューにこだわらない幅広い話題をお伝えします。

窓の杜

 

調べてみると、Windows Updateの「利用可能になったらすぐに最新の更新プログラムを入手する」のオプションをオンにしていないと、Copilotの機能が有効化されないと知りました。そこで上掲の記事同様にオプションをオンに変更し、KB5030509を当てて改めて再起動してみました。

すると!

何も変わりませんでした。今日突然「利用可能になったらすぐに最新の更新プログラムを入手する」のオプションをオンにしたような一見客には、Microsoft様は最新機能を提供してくれないのかも知れません。

僕はこれからもSiriと過ごしていきます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Mac Pro Mid 2010にmacOS Sonoma 14.0をインストールする

2023-10-04 11:37:47 | OS/ソフトウェア/SaaS
Releases · dortania/OpenCore-Legacy-Patcher

Releases · dortania/OpenCore-Legacy-Patcher

Experience macOS just like before. Contribute to dortania/OpenCore-Legacy-Patcher development by creating an account on GitHub.

GitHub

 

OpenCore Legacy Patcher 1.0.0がリリースされ、macOS Sonomaに対応したので、思い切ってMac Pro Mid 2010をSonomaにアップデートしました。

結果はご覧の通り何事もなくmacOS Sonoma 14.0で起動することができました。

ただし、OpenCore Legacy Patcher 1.0.0のポストインストールパッチをあてても、どういう訳かBluetoothをオンにすることができませんでした。Mac Pro Mid 2010に接続しているBluetooth機器はマウスとトラックパッドくらいなので、解決策が見付かるまではドングル付きのワイヤレスマウスでやり過ごそうと思います。

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

macOS SonomaでiPhoneのWidgetが使えない

2023-10-02 12:14:15 | OS/ソフトウェア/SaaS
macOS Sonoma

macOS Sonoma

macOS Sonoma、登場。美しいスクリーンセーバ、デスクトップウィジェット、作業を共有する新しい方法、ウェブアプリ、楽しいカスタマイズツール、ゲームモードが加わります。

Apple(日本)

 

macOS Sonomaがリリースされました。早速インストールし、新しいスクリーンセーバーに感動しました。

Sonomaの新機能の一つとして、デスクトップの好きな場所にWidgetを置けるようになりました。上ではiPhoneのBingのWidgetをデスクトップに置いています。

しかし、どういう訳か僕の環境ではiPhoneのWidgetを使おうとすると、Bingに限らず上記のようなメッセージが表示されて機能しません。iPhone上ではBingのWidgetは問題なく使えているのですが、macOS側ではなぜか機能しないのです。iOSも最新のiOS 17.0.2にしているのですが、何が足りないのでしょうね。

次のmacOSのアップデートまで待つしかないですかね...

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Mac Pro Mid 2010のmacOSを13.6にバージョンアップする

2023-09-24 09:48:17 | OS/ソフトウェア/SaaS

新しいmacOSがリリースされており、変更内容がセキュリティアップデートのようだったので思い切ってアップデートしてみました。OpenCore Legacy Patycher 0.6.8で問題なくアップデートできました。インストール後の挙動も特に問題なさそうです。

新しいiPhoneもリリースされたので、そろそろ何か新しいApple製品が欲しいところではありますが、長年使っているMac Proへの愛着もあり、なかなか悩ましいところです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Mac Pro Mid 2010のmacOSを13.5.2にバージョンアップする

2023-09-15 11:43:08 | OS/ソフトウェア/SaaS

先日macOS 13.5.2がリリースされたので、早速Mac Pro Mid 2010でアップデートしてみました。OpenCore Legacy Patcher 0.6.8を使って今のところ大きな問題もなく動いています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Mac Pro Mid 2010をmacOS Ventura 13.5.1にアップデートする

2023-08-22 11:55:44 | OS/ソフトウェア/SaaS

macOSの新しいバージョンmacOS 13.5.1がリリースされました。

若干心配はあったものの、現状利用しているOpenCore Legacy Patcher 0.6.8の環境でソフトウェアアップデートを掛けてみたところ、何の問題もなくアップグレードできました。

10年以上前の古いMacでも引き続き最新版のmacOSが使えるのは有り難いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

macOSのメールアプリで署名が保存できない問題を解決する

2023-08-11 09:52:42 | OS/ソフトウェア/SaaS

気付いたら何回メールを送ってもメール末尾に自分の署名の文字列が自動的に追加されてくなっていることに気付きました。macOSのメールアプリの「設定」から「署名」をクリックして、何度も署名を追加する設定を試したのですが、何度やってもメールアプリ終了後にはきれいさっぱり設定がなくなってしまいます。macOSの再インストールを何度か試してもダメでした。

それほど致命的な問題ではなかったのでしばらく放置していましたが、流石にメールを書く度に手作業で署名を入れるのは面倒なので、Webで解決策を探してみたところ、4年前の古い記事に意外な解決策が書かれていました。

記事に書かれているように試しに「システム設定」アプリから「Apple ID」→「iCloud」→「iCloud Drive」→「iCloud Driveに同期しているアプリケーション」と進み、「メール」アプリのラジオボックスをオフにします。続けて「メール」アプリの設定メニュー内の「署名」で自分の署名を設定し、「メール」アプリを再起動するとどうしたことでしょう、僕が設定した署名がきちんと保存されています!

その後、「iCloud Driveに同期しているアプリケーション」の「メール」アプリのラジオボックスをオンに戻したのですが、署名が消えることはなく、オフに戻した後に追加した署名もきちんと保存されるようになっていました。

先人の知恵に感謝です!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする