物欲王

思い付くまま、気の向くまま、物欲を満そう

※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

御茶ノ水

2023-01-29 19:35:55 | 写真/カメラ

決して上手に撮れている写真ではないけれど、こういう色味がとても好きです。カメラは古いかとか、新しいとかは関係ないのだと思います。

もっと上手に撮れるようになりたいです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

話題のChatGPTを試す

2023-01-29 09:26:49 | OS/ソフトウェア/SaaS

最近話題になっているOpenAIChatGPTを試してみました。

ChatGPT: Optimizing Language Models for Dialogue

ChatGPT: Optimizing Language Models for Dialogue

We’ve trained a model called ChatGPT which interacts in a conversational way. The dialogue format makes it possible for ChatGPT to answer followup questions, adm...

OpenAI

 

使い方は簡単で、上記のWebページから「TRY CHATGPT」をクリックし、とても簡素なWelcome画面から「Sign Up」を押してユーザ登録するとすぐに使い始めることができます。

ユーザ登録を終えてたどり着いた画面には英語しか書かれていなかったので、恐る恐る拙い英語で質問してみました。「Chat」と銘打っているだけあって、回答もあたかも人がタイプしているかのように少しずつ返事が表示されるのが面白いです。「日本語で使うにはどうしたら良いか」を聞いてみたところ、日本語もできそうな雰囲気の答えが返ってきたので、試しに英語でもらった回答を英語に翻訳して欲しいと伝えたら、上掲の通り機械とは思えない自然な文章が返ってきました。

今の技術は本当にすごいです。ChatGPTにも思わず「すごいですね」と伝えてしまいました。短い文に対しても本当に人間が返事をしているような返信が来るので、ChatGPTであることを知らずにチャットしていたら人間なのか機械なのか見分けがつかないことでしょう。

いろいろなジャンルの質問をしてみると、回答の文章としてはそれらしい自然な回答であるものの、その内容が事実かどうかが怪しい回答が返ってくることがあります。まだ発展途上とあってか回答内容の精度はイマイチかも知れません。しかし、今後Web上の様々な情報を吸収していけば、絶対王者のGoogle検索すらすぐに駆逐されてしまいそうです。

しばらく使い続けてみたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする