Mac Pro Mid 2010でOpenCore Legacy Patcherを使っているのですが、どういう訳か0.6.6と0.6.7のポストインストールパッチを適用するとMac Proがハングしてしまうので、しばらくバージョンアップを見送っていました。
しかし、macOSもセキュリティアップデート等が続き、13.5がリリースされているので、腹をくくってmacOS 13.5とOpenCore Legacy Patcher 0.6.8へのアップグレードを敢行することにしました。
最初にmacOSは13.4.1(起動ディスクに適用されてOpenCore Legacy Patcherは0.6.5)のままで、OpenCore Legacy Patcher 0.6.8を使ってmacOS 13.5のインストールメディアを作成しました。僕のMac Proはご老体なのでUSBコントローラの調子が悪くなっているのか、なかなか書き込みが安定しません。USBメディアをつなぐUSBポートを変えたり、再起動したりしてなだめすかしながら、何度かインストールメディア作成を繰り返すことで無事完了することができました。
もともとmacOS 13.4.1の環境があまり調子が良くなかったので、macOS 13.5は再インストールすることに決めていました。そこで起動しなくなっても良い覚悟で、まずはOpenCore Legacy Patcher 0.6.8を適用してみました。が、いざ試してみると起動ディスクにパッチを当てても問題なく再起動でき、ポストインストールパッチの適用もまったく問題ありませんでした。
万全を期すのであればmacOS 13.5へのアップデートも試すべきですが、macOS 13.4.1で問題なかったので、先程作成したmacOS 13.5 / OpenCore Legacy Patcher 0.6.8の組み合わせのインストールメディアで、いきなりOSをクリーンインストールしてみることにしました。
結果は「何の問題もなくインストール完了」です! 個人データはすべてiCloud上にあるので、これから日常的に良く使うアプリケーションだけインストールし直して、また使える状態に戻したいと思います。