令和2年10月19日(月曜日)
令和元年度の日田市の一般会計・特別会計・公営企業会計の決算審査が始まり、今日は全体会と総務環境分科会の歳入部分について質疑を行いました。
全体会では、一委員として、実質単年度収支の5年連続赤字、経常収支比率の6年連続上昇を踏まえ、監査委員の審査意見書に記述のあった「やや財政状況に悪化の兆しがみられるものの、決算収支については、ほぼ均衡が確保されているといえる」とはどういう意味なのかを尋ねました。
また、予算の流用については、根拠に基づく対応であることを理解しつつ、予算は議会の議決なくして確定せず、執行できないのも厳然たる事実であり、どんな事業にいつ、いくら流用したのかを示す詳細資料の提出を求めました。
総務環境分科会では、分科会長として、議事進行を務めながら、公債費関連指標、財産運用収入、財務省ヒアリングを受けての債務償還能力や資金繰り能力について、質疑しました。
予定の1時間半を30分ほどオーバーしました。質疑が活発だったのか、分科会長の仕切りが悪かったのかは、皆様のご想像にお任せいたします。
明日は、一日かけて、総務環境分科会が所管する総務部・企画振興部・市民環境部・会計課・選挙管理委員会事務局・監査委員事務局の歳出を審査します。
私が希望した審査項目をはじめ、深い質疑ができるよう、今一度、資料に目を通します。