* コーギーな生活へようこそ *

ななみ(血管肉腫)もりし(急性腎不全)うっちー(肺水腫)うぃる(脳腫瘍?)、せがーる・しおり コーギー姉妹の徒然日記。

2011年春、軽井沢へGo!*その4*

2011-05-10 | 犬旅
  この旅日記は帰宅後、後日「旅」を振り返ってPCから記しているものです。










引き続き…



気持ち良く、疾走のもりし




でも、まぁ…

だいぶ走った事もあり…(もりし今年10歳のジジイだし…

動き、どんどん鈍くなってくる、コギ族なのだ…(笑)




では…

こんな時こそ、餌付け作戦じゃ~っ!!

とばかりに、コギ父。 ←普段の「長」不在感をばん回する作戦なのじゃ


「 待て… 」



「 よし! 」



飼い慣らされる2コギ!
ななみ はさぁ、食べ物よりも「カイヌシ」を選んでくれるヤツだったのよ…(涙)




さぁて。

頂く物を1度もらっちゃったからには…

コギ父は「何かを持っている男」だと判断した模様の2コギ





しばし、ストーキング行為炸裂じゃっ!!

この、もりし と うぃる は、ちゃかりしとるのじゃ!
何より、食い気優先なのじゃよ、ふぉっふぉっふぉっ!!!!






もう…

何も出ないと解ると、遊び出す(笑)












だいぶ…





暮れてきました。



曇りの日は、暮れるの早いですね。






では…



撤退!




夕食の為に…
腹八分目を実行した人間組は、もうハラペコ



運動後、少し落ち着いたら…(↓ スグに生き倒れる女。)



お部屋で、2コギにご飯をあげて…

排泄が済んだら…2コギをドックキャビンへ預けて…さぁウマ旨の夕食!(心は踊る!)

※ドックキャビン → ドックコテージ泊中はいつでも預入れ可能。ワンコ1匹づつのお部屋が有り(鍵付き)冷暖房完備です。


さぁ、いざ
ドックキャビン、入口にも鍵をかけ…
階段を…下り… かかったその時、

宙に浮く! そんな間を感じつつ、次は激痛




池田屋階段落ち…ならぬ、軽井沢階段落ち…。





落ち、階段下へ…。への字体制から…
うつ伏せ状態へ崩れ落ちる……それ以上、身動きとれないカイヌシ。
こ…呼吸が…(出来ない) …死ぬかと思った。

通りかかった方々、口ぐちに声かけしてくださるも…

声も出ない…。  ギブギブ…と、手で地面を叩く事も出来ず…。

遠くに…「 うぉぉぉ~… あぉぉぉ~… 」 2コギの悲しみの遠吠え。
「 やめてくれ、頼む…そっとしておいてくれ。」と、遠くで思うカイヌシ。







結局、余りの激痛に(動けないので)、
スタッフの方に車で部屋まで運搬して頂き…


当然ですが…お食事会中止

コギ父、スーパーのお惣菜が夕食。←スマヌ。
コギ父、かけこみ薬局。 ←更にスマヌ。
コギ父、2コギの世話。 ←もう、何も言えない…(泣)




軽井沢旅行は、こうして終わりを迎えるのでした…。チーン





そして…最後に…

素敵なコギさんとの出会い話を…





思わず…



買ってしまったの。



コレっ!!! ウ●チング・ドック


「伝陽一郎」さんという、フィギア作家さんの作品だそうです

→ 伝陽一郎さんHP ←





なんだか…最後まで…「おケツ」が付いて回った、軽井沢旅行でした。





おケツに魅せられ参加中

にほんブログ村コーギー
  ↑  ↑  ↑
よろしければ、ポチっとお願い致します。







ちなみに、カイヌシ「尾てい骨にヒビ」な模様。
調べた症例、症状が完全一致

でも、治療は「安静」と痛み止めしか無いそうなので、
コギ父、腰痛時代のボルタレンを譲り受け、安静第一で過ごしています。
6日目位までは、痛み取れないらしく…しばし、我慢の毎日です

コメント (8)