* コーギーな生活へようこそ *

ななみ(血管肉腫)もりし(急性腎不全)うっちー(肺水腫)うぃる(脳腫瘍?)、せがーる・しおり コーギー姉妹の徒然日記。

怖い世の中…。世も末と感じました。

2020-12-01 | 飼い主

外出中、事務のMさんからメール。

「急ぎではないとの事ですが、○○○様より事務所に連絡が入りました。」

携帯番号が添付されてあったのですが、

戻る寸前だったので、事務所から○○○様へかける。

…も、留守電に切り替わってしまい…

留守録中に、職場の電話が鳴る。

 

正直、この「○○○様」には記憶が無かったのですが、

丁度、数日後から入る工事の掲示を済ませた後だったので、

「リーモート会議中に音を出されては困る」系のご相談かな?

どうしよう、大工工事は余裕がないのに…

なーんて、頭の中でごにょごにょ考えていたのでした。

 

鳴ってる職場の電話に表示されていたのが、

この「○○○様」の携帯番号。

上記のことを頭の中で整理しながら電話口に出る。

「○○○様、今、留守録に入れてしまった所でした。」

そう伝えると、とても丁寧な品の有る声で

「折り返しご連絡をいただいてしまい恐縮です。

実はワタクシ、ヘッドハンティングを仲介させていただいております者です。

職場にこのような形でのご連絡を恐縮です。

今、電話口ではどちらの企業からのどういった内容なのかを

お知らせすることが出来ないのですが、

お仕事の合間に、30~40分程お時間をいただけないでしょうか。」

「・・・・・?」

いやいやいや!

ありえないから!

…という事で、丁寧にお断りをしたのですが、

ものすごーく食い下がって来る。

「今は転職をご希望でないことは分かりました。

ただ、将来のキャリアの為にも、お名刺交換だけでも。」

いやいやいやいやいやいや!

ありえないから!

自分の仕事の成果は、自分が良く分かってる。

目立った仕事をしたこともないし、

有名デザイン事務所に居たこともないし、

バリバリに仕事をしていた事もない。

有力者の右腕だったこともないし。

そして、何より自分のことは、自分が良く分かってる。

 

丁寧にお断りをして電話を切って思った。

 

これは詐欺で、きっと何処かカフェでも呼び出して、

面識を作って、マルチ商法とか、そういった類の勧誘ではないのかと。

 

でも、例えばバリバリ営業成果を挙げている人で、

自己評価が滅茶苦茶高かったら、

行ってしまう人も居るだろうな、と思う。

 

近年のオレオレ詐欺じゃないですが、

本当に、普通の日常に危険(詐欺)が転がっているんだ…と、

改めて感じた出来事でした。

ありとあらゆる局面で、一度は人を疑っておく…という事も、

大小あれど、必要なのかもと感じました。

 

皆様も、どうかご注意ください。

 

 

せがるーん、すぐハンティングされちゃうぅ~(笑)

 

 

     おコギ好きの貴方…  

よろしければ、ぽちっと…お願いします   

 

 

  

  闘病生活、応援お願いいたします! 

よろしければ、ぽちっと…お願いします。

コメント