先日、向かった頃も…
空気は凛としておらず、秋もまだ序章…といった印象でした。
ただ、日によって寒暖差はあるようで、
落葉はそれなりに。
でも各所の紅葉はまだ?…という印象でした。
2日間程雨に祟られたので、晴れ間を見て
そしてせがちゃんの動向を確認してから…母と近場を散策。
多発性筋痛症、付着部炎、脊椎管狭窄症…と、
昨年、一気に大不調に陥った疾患も
今は少しずつの回復もできていて、かつステロイドの減薬も進んでいます。
ですが、年齢もあるのでしょう。
完全な状態には戻れないようです。
困惑する母を少しでも気分転換させてあげられたら。
そんな想いでお山で過ごしてみました。
また、鹿さんに会いました♪ 3頭!
ヤジ鹿…w
お散歩で鹿に会えるのもオモシロイ!
コギ父は記念樹(巴さん)喰われたから恨んでいるみたいだけれどw
こうして会ってしまうと可愛いのよねぇ…。
当初、囲いしなかったのはこちらの落ち度だしね💦
※記念樹(巴さん)は、ダメージこそ酷いですが復活してます!
そうそう、前回に来た時に気になったお花。
調べたら山野草と知り、
その何とも繊細な作りに惚れてしまって…
写真を撮りたくてスマホ連れてきた♪
控えめな美しさ。
岩沙参(イワシャジン)
調べたら白もあるみたい!
ただ、この辺りは紫(基本種)しか見つからない^^
暑さに弱いみたいなので、
今後はこのエリアでの生存も難しくなってしまうのかも…。
イワシャジンの花言葉は「誠実」「感謝」
なんか素敵~♪
自然に目を向けると自分が小さく思える。
抱える病も命を終えるまでの…そのなかの1つ。
生きる事も死ぬことも自然なことで、恐れる事もないよ、と声がする。
受け入れながら、許される時間の中を紡いでいこう!
*
捕獲数。
本日、クロウリハムシ0匹、ウリハムシ1匹
今季累計 クロウリハムシ477匹、ウリハムシ48匹 …計525匹
流石に今日で終わりですよね?…ね?
よろしければ、ぽちっと…お願いします^^
闘病生活、応援お願いいたします!
お母様、減薬出来ていて一安心ですね、感染やらを考えたらステロイドは諸刃の剣ですもんね
可愛いお花🩷
今を一所懸命、後悔しないようにできる範囲で生きたいように生きたい
クロウリハムシさん、元気だなぁ
コメントありがとうございます^^
急に寒くなりましたね!
…と言っても私は更年期?なのか、寒いのか暑いのかなんか分からなくなってます…(;´・ω・)
減薬はとても有難いのですが…やはり完全に戻るのは難しい様子。
辛い辛いと話すので連れ出しています。
こんな時間も確約されたものではないからこそ。
とにかく目下、道を進むしかないですよね^^
また集まりましょうね~♪
クロウリハムシ達は凄いよ、ホント凄い…( ;∀;)