せがちゃん本日病院でした。
年内最後になるといいな、と思いながら…
本日は血液検査を行う予定でしたので、ご飯は抜き。
…と言っても、普段この時間帯はまだぽけら~としていて、
食べるか食べないか…みたいな時間帯なので、
本犬的にもさほど気にしていない様でした。
大暴れされると困るな…と思い、コントミン1錠飲ませて時間を待つ。
いざ。予約時刻に向けて移動…。
すると、何となく半覚醒…後、採血の頃には、
ぎゃーぎゃー大騒ぎ…
こうなっってしまうと、ご飯食べていない事も怒りの要因になるようです…💦
無事、採血を終えて…主治医がご機嫌直すために、
ちゅーるを2本診察台の上で出してくださった。
するとごきげん♪で、ぺろりと平らげ…静かになりました(笑)
ゲンキンなヤツだよ、せがちゃん…。
*
病院内で分かる血液検査で今回もお願いしました。
最新鋭の機械で、血液驚くほど少量で調べてもらえます。
シニアになってくると若干貧血も抱えているので、こういった事がとても有難い。
病院内検査なので、検査結果も15分程ででてくる。
食欲不振の原因が分かりました。
BUNの上昇(71mg/dL)です。
この辺りになって来ると「美味しいものしか食べたくない域」に突入らしい。
自宅皮下補液も7日スパンから見直しとなり、
5日スパン、もしくはに週に2回スパンへ変更となりました。
主治医へは事後報告になってしまいましたが、
勝手に6日スパン(今回で3回目)に切り替えていたことは、
結果オーライだったようです。
変更により、また数値の改善が見込めるとの事で
その経過を見ていく事となりました。
次回の血液検査は2ケ月後が目安です。
(その際、ゾニサミド血中濃度検査も行う予定です。)
*
病院、お疲れ~せがちゃん!
帰宅し、食事を与えると自ら口にはしないものの、
お口へ入れられたものはしっかり完食!
疲れてぐっすり…の所に、
丁度、前回から5日目だったので、寝ている間に自宅皮下補液済ませました!
*
完全予約制にはなるけれど、
年末年始も休まず病院は開いているとのこと
それだけでもかな~り有難い
しっかし…疲れた…
よろしければ、ぽちっと…お願いします^^
闘病生活、応援お願いいたします!
お疲れさまでした。
食欲不振の原因もわかってよかった。
口に入れたら食べるって、ちょっと笑える。
ママさんが一番肌感でわかると思うので、そうやってちょっと変えてもいいんでしょうね。
年末年始の病院・・・本当に気になるところです。
原因がわかって少しホッとしたね。
せがちゃん、先生から貰ったチュールは食べるんやとびっくり(笑) で、取り敢えずご飯も食べて良かった!
年末年始開いてるのには更にビックリ👀‼ ありがたいね(*^^*)
ねねのかかりつけ医は先生1人の病院なんで、しっかりと休まれます。ほんとはもう1つ位別の病院をと思ってるけど、カートを押して行ける範囲となるとなかなかないのが現状です(+_+)
アトムの食欲不振は、脳腫瘍の影響からか、舌の動きが悪くなっている様で、食べたいけど食べれない状態なのかも?との事でした。点滴は3日に1回を目安にしています。が、昨日点滴の日で失敗連続。最後は主人が針を刺し成功。なんだか、情けないやら、出来ない自分に腹が立つやら…出来なくて悔しい思いを久しぶりにしました。アトムのマイブームは食パンです。食パンを少し温めて食べさせるとバクバク食べてくれます。あまり人の食べ物はあげたくないのですが…あとはシリンジでウェットフードを少しあげてます。あー、点滴怖い。注射はスッとできるんですけどねー
コメントありがとうございます♪
お返事、遅くなってしまい申し訳ありませんでした💦
そうなのです!
補液スパンを変更してから少し日が経ち効果が出て来ているのかも知れません。
自ら口にはしないですが、口に入れると食べる気があるようです。食欲戻って欲しいです。
年末年始の病院問題、特に病気のコを抱えていると切実ですよね。
こちらの病院、2年前位までは夜間救急も動いてたんですが、今はお休み中なのですよ。
何事もなく、過ごせる年末年始を願いつつ…ですよね!
コメントありがとうございます^^
お返事遅くなってしまってごめんなさい💦
BUN数値的に食べムラが出ているとのこと。
それでも美味しいものは食べたいんですね(笑)
チュール恐るべしですよね。
この病院、複数の獣医師で回しているので可能なのだと思います。
普通に開業されている病院ではフルで開いているの無理ですよね…。
先生が倒れちゃいますものね。
今、こちらではワンコタクシー的なものも動いています。
もしも用に調べておくのどうでしょうか?
今ねねさんは大きな不具合抱えていないから大丈夫だけれど、今後のもしもの為に!
ホント、ご近所だったらいくらでも足になれるのに!
距離がもどかしいです。。。
コメントありがとうございます^^
お返事遅くなってごめんなさい💦
むむ!
もしや、人間にもチュール通用する気がして来たっっw
チュール最強なのか!?
コメントありがとうございます^^
お返事遅くなってしまいごめんなさい💦
病院疲れますよね…。
今せがはコギ声のあの音量で大騒ぎするので、余計に肩身が狭い…。
よって必要以上に気を遣い(私が)疲弊するパターンです。
元気といえば元気なのかもですが、病院ってだけで気が重いです💦
食べたいのに食べられない可能性があるのですね…。
アトムさん、辛いね、食べたいよね、もどかしいよね。
ママさんがサポートしてくれるから慌てないでゆっくりお口にするんだよ!
食パンブームですか!せがはとっくに過ぎ去ってしまいましたが再燃して欲しいな〜。
食パンって有能ですよね、お薬包んであげられるし(*'▽'*)
アトムママさま、失敗は成功に繋がる為の経験ですから、
変に苦手意識持っちゃダメですよ、絶対に大丈夫ですから♪
と、素人の私が日々感じてることです。
絶対に大丈夫〜。焦ったらダメダメよ〜。
…と、おまじないの言葉を送ります。
針を持ったら、深呼吸…! アトムママ様ならできる!!!