* コーギーな生活へようこそ *

ななみ(血管肉腫)もりし(急性腎不全)うっちー(肺水腫)うぃる(脳腫瘍?)、せがーる・しおり コーギー姉妹の徒然日記。

毎夜の楽しみ。

2010-09-08 | ななみ(コギ♂)
本日は、台風のおかげで? 少し過ごしやすい1日でした。

この台風が、少しでも秋を連れてきてくれれば良いのですが…。



今日ばかりはエアコンちゃんも休日です





3コギの毎夜のお楽しみ…といえば、ガム


今までも、ちょこちょこオーラルケアのお話をしたかと思うのですが、
カイヌシ、良い法則を発見



朝晩の歯磨きではなく…

夜は歯磨きの代わりに、牛皮ガムを与えることにしました。
勿論、朝は歯磨きです


どうやら、この組み合わせが、
一番歯石の付着が少ない事が解りました



コギ族にとっても、もくもくと、何かを齧れるのって、
結構ストレス解消になってるみたいです



なちょ も、老齢の割には、根気よく楽しんで噛んでいます



あ、ただし、ウチのコギ族は、
別々で与えないと、喧嘩が勃発するので注意が必要なんですが…





いろいろ配慮が必要な3コギ兄妹参加中デス
   ↓   ↓   ↓
にほんブログ村コーギー ポチっとお願い致しますっ!






今宵は、快適に寝れそうらしく、
既に3コギ、うとうと… ガムを齧りつつ、眠気爆発な模様…

見ているこちらも、なんだか眠気出てきちゃいました

コメント

いい加減に…。

2010-09-07 | 3コギ+ニャン
もう、本当に暑い…



いつまで、暑いの






普通にお部屋で転がってる、コギ族…



うぃる、一番エアコンの風がくる場所で、
腹出しスタイル で転がってます…



こちらも、なんだかこの光景に慣れてきて(笑)
お腹が出てないと、なんだか寂しい気持ちになるのでした


涼しくなったら。コーギーハーレム生活なのになぁ…。
まだ、暑過ぎて、誰も一緒には寝てくれない。


寂しいカイヌシなのでした






付き合い悪いコギ族参加中 にほんブログ村コーギー ポチっとお願い致します。







ミニストップの珈琲ソフトを食べに、
仕事を終えて、買い食いしようと、立ち寄ったカイヌシ。

なななな、なんとっ
ベルギーチョコソフトに変わっちゃっていた

仕方なく、ベルギーチョコソフトを食べたのですが、
やっぱ、暑い時は珈琲ソフトの方が、喉越しが良かった

ベルギーチョコソフトも大好きなんですが、
この暑いシーズンには、ちょっともたつく感じ…


あぁ、カイヌシの仕事後の楽しみ、減っちゃったなぁ。
もう1回、珈琲ソフト食べておけば良かったなぁ

コメント (2)

どうにかなりそ。

2010-09-06 | うぃる(コギ♀)
あぁ、夜 エアコン止まると目が覚める…


でも、夜間(明け方?)位はエアコンちゃんだって
休憩とりたいだろうし…。


でも…寝れない…。


じゃあ、タイマー1時間…


耳元で「 はえはえはえ… 」
荒い呼吸… 犯人はコギ…



あぁ、また起きちゃった…。




じゃぁ、タイマーもう1時間…







そんな風に迎える朝は、

人間も、犬だって…
決まって寝不足…



そんな、朝のうぃるちょんがー。



なんだか、凄い顔してるざんす もう、ヨレヨレ。。。



みんなでヨレヨレ…参加中 にほんブログ村コーギー ポチっとお願い致します。


コメント

もう、辛抱が…

2010-09-05 | 飼い主
暑い…アツイあつい、あついよ~

そして、今日はなんだか湿度も凄かったし…
もう、辛抱限界値…むきーーーーーーーっ






本日は、以前、内装工事をさせて頂いた、お客様のお家へ、
お呼ばれして、行ってきました

お客様、丁寧に住まわれていました





とてもお家を大切にして下さっていて…
嬉しくて、帰路ちょっと泣いてしまいました。

ちょっとした、雑貨屋さんみたいに…
1つ1つにこだわられていて、
リフォームした素材達も幸せそうに見えたのでした


最近は、だらしなく過ごしていたので…
カイヌシも頑張らねばーーーっと、
気持ちを引き締めたのでしたっ






そして…
夜は、3コギで病院へ

今宵の病院は、いつも定期的に伺っている方の病院です。

ななみ 10.05Kg
もりし 11.54Kg
うぃる 11.00Kg …ええっ うぃるマジで!?

3コギ、それぞれ体重増だったのですが、
多分、その原因は、
動かずに、食っちゃ寝していたから…だと思われます。

が…が…が…!

うぃるが11キロ これは奇跡的数値


膵外分泌不全を発症してから、ここまで肥えれた事はなかったのです
ちなみに、この数値は、発症前とほぼ同じ体重です


本当は、本日血液検査の予定でしたが、
うぃる の体調をみてT先生、
「今回は検査見送っても大丈夫だとおもいますよ」とおっしゃってくださいました。

確かに、痩せて来る時は、
肝臓数値が上がっていることが解ってきていたので、
多分、今彼女は、本当に調子が良いのでしょう 良かった

安心したけれど…


実は今回、ななみ は…明日再び病院です。


ななみはリンパ球を増やして身体に戻す治療、
「活性化免疫化学療法」というものを行っているのですが、
前回は、リンパの増えが良すぎて、予定より早く身体へ戻せたのです。
が…
どうも今回は、増えが悪いらしく、明日再び採血なのです。

もしかしたら、長旅の疲れが出ちゃったのかな


なかなか、何事も手放しでは喜べない、カイヌシ業なのでした…





そして…
ここ2日、連日室内に出没している、ヤモリちゃん 苦手な方ごめんなさい・・・


可愛いんですが、室内をうろついていると、
コギの餌食になりかねない為、お外へ逃がしましたとさ



食っちゃ寝コギ参加中 にほんブログ村コーギー ポチっとお願い致します。
コメント (2)

秋はいつごろ?

2010-09-04 | 飼い主
もう、この頃 散歩の催促をしなくなった3コギ…。


とにかく…
とにかく、とにかく 「体力温存」がテーマの様で、
寝まくっている、3コギ


まぁ、熱中症で倒れられるよりは良いので、
エアコン部屋で、くつろいでる3コギを横目に…
暑い中、働きに出るカイヌシなのでした…


今日、仕事で移動していたら…
ブーツ履いているコを発見
そりゃ、ファッションは先取りなんだろうけど…。
カイヌシもブーツ大好きなんだけれど…

とてもじゃないけど、見てるのも暑苦しかった


秋よ、はやく来ておくれ…



北海道の旅、折り返し地点です → 2010北海道*その11* ←
コメント

冷凍いちご

2010-09-02 | うぃる(コギ♀)
生のいちごは、昨日で終わり…。


今宵は、アニキがわざわざ送ってくれて有ったいちご。
保存の為に冷凍した いちごちゃんです。

冷凍庫から、出したすぐは、流石にカチン・コチンなので、
ちょっとだけ解凍して、シャクシャクにしてから与えます。


じーーーーーーーっ!



解凍を待つ、うぃるちょんがー!

勿論、♂組は近づくことさえ許されません



念力でも送って、解凍速めているのかも



念力使って参加中 にほんブログ村コーギー ポチっとお願い致します。









まとめています → 2010北海道*その10* ←
コメント

いちご

2010-09-01 | 3コギ+ニャン
先日の那須旅行で、なななんとっ

こぉんなに、猛暑の中なのに、いちご発見(道の駅で)



見つけた時には、一瞬目を疑ったほど…



実は、ななみ の為に、
ここの所手を尽くして、いちご探しをしてくれていたアニキ。

夏場は本当に流通が少ないらしく、
見つけると、送ってくれたりしてました。

が…
ただでさえ、デリケートなフルーツの上、この猛暑
届いた時点で、痛んできたりしていて…
仕方なく、冷凍いちごとして、パックして、
しゃりしゃりいちごを、ななみ(もりし・うぃるも)は食べていたのでした

だから、ここの所、生いちごは食べれて無かったの。



なので、久々に生のいちごですぅ~



↑ 現在の我が家の順位づけは、多分こんな感じ???





いちごを腹いっぱい食べてみたいけど参加中 にほんブログ村コーギー ポチっとお願い致します。




まとめました → 2010北海道*その9* ←
コメント (2)