* コーギーな生活へようこそ *

ななみ(血管肉腫)もりし(急性腎不全)うっちー(肺水腫)うぃる(脳腫瘍?)、せがーる・しおり コーギー姉妹の徒然日記。

これって変!?

2011-03-20 | 飼い主
先日、お花を買いに行った際に、

パンジーとか、ビオラなんですけれど、
妙にフリフリ… なものを発見




余りに可愛くて、買ってみたのですが…



見れば見るほど…

なんだか、怪しい…

 
なんだか、ぐちゃぐちゃ…?



つぼみに至っては…



有りえない位に、くちゃってマス…



ま、可愛いって、言えばかわいいんですが…。
見るたび、首を傾げたくなるのでした…

ちなみに、カイヌシは、パンジーとか、ビオラを見ると…

「ヨークシャテリア」に似ているなぁ…と、いつも思ってしまいます。






最近のコギ族、抜け毛シーズンの盛りなので…

掃除機も念入りに、頑張ってるんですけれど…

んごーーーーーーっ!



って、掃除機が近くを通過しても…

うぃるコムは、シカト状態…




どんな時も、ちゃんとお付き合いしてくれるのは、



もりし なんですよぉ

ななみ もちゃんと作業終了するまで、付き合ってくれてたので、
♂組の方が、何かと世話やき…というか、やさしいです



作業が終わると…、もちろん、うぃるコム顔を出しにきます…









抜け毛と奮闘、頑張ってマス

にほんブログ村コーギー
  ↑  ↑  ↑
よろしければ、ポチっとお願い致します。




コメント (2)

不思議な時間。

2011-03-18 | 飼い主
こうして…



穏やかな日差しの中で…



居眠りしている、コギ達…。





ここだけ、切りとったら…

何も変わらない、毎日みたいだけれど…。




あの、大きな揺れから、7日。
たった、一週間…という月日の中で、
とても、大きく変わってしまった、毎日。


不思議な位、遥か昔の事にも思えるし、
まだ、つい昨日のことにも思える…。


不思議な時間でした…。






計画停電もあり、家の中には、こんな品があちこちに…(笑)



それこそ、キャンドル好きで、呆れるくらいに有るので、
計画停電枠でなくても、照明は極力消して…過ごしています!




そして…

余りにも、カップラーメンが品切れ、品切れ…と騒がれると…


「すりこみ」作用なのか…不思議と食べたくなって…
ごそごそ探したら、出てきた家の在庫品を、食べてみました






近所のスーパー、だいぶ品数揃ってきてます

ガソリンも…少しだけ…マシになってきたような…







計画停電も気分を変えて過ごしています

にほんブログ村コーギー
  ↑  ↑  ↑
よろしければ、ポチっとお願い致します。





ちなみに、計画停電でなくてもなんでも…
どんな時でも…2コギは相変わらず…寝コギ族です
コメント (2)

ご注意下さい!

2011-03-17 | 飼い主
ラジオやテレビでも言われているので、
ご存知方々はいらっしゃると思いますが、あえて記させて頂きます。


「被災地への募金」を銘打って、
ネット上での詐欺が多数存在している様子です。


◇日本企業や有名団体の名で、カード決済での形で募金をしている為、
この混乱時に、一見間違えてしまう様なサイトで募金を募っているとの事。

◇募金なので、送金確認なども当人は解らないので、知らないうちに海外の見知らぬ誰かに寄付をしてしまった形になってしまいます。


せっかくの善意が、悪意のお金集めの餌食にならない様に…
また、本当に救いたい人々へ届ける為にも…。

どうかネット上等、所在が解りにくい場合は、十分な確認の上、行う様になさってください。


こんな時でさえ、「悪意」は存在するのですね。恐いものです。
コメント (2)

ノー残業ディ!

2011-03-16 | 3コギ+ニャン
毎週水曜日は…、

ノー残業ディです!



これは以前から変わってない決まりごとだったのですが、
これまで、ほとんど…
残業無しで帰れた事なんて有りませんでした...汗。





でも…
大地震後、初めて迎えた水曜日。
もう、既に自宅です。



仕事をしたくても…出来ません。


設備関係(キッチンとかユニットバスとか…)の出荷が滞っていて、
どうすることも出来ない現状です。






昨日の大きな揺れの後の、コギ族。


うぃるコム(…と最近呼ばれている、うぃる)



「 怖かったの… 」



「 アタシお嬢さんだから… 」 ← どこが

もう、お顔、へなちょこ顔になってます(笑)





もれし(…と呼ばれても本人気にせずな、もりし)



結構、何が有ってもマイペース男でした(笑)








今朝、コギ父とちょっと話しました。


仕事をしてなかったら…
すぐにでも、現地へ行って、
ボランティアなり…出来る事をしたい所だけれど…

仕事が有る今、そうもいかず。

だから…
皆が居るそれぞれのこの場所で、今までの仕事を守り抜いて、
地道に出来る事をこなして行くことが、
最終的には日本を元気に出来る源になると…。

だから、ちょっとの不都合位では、
文句を封印して、カラ元気でも、明るくいかなくちゃね! …と。




「怖かった気持ちは、」



「ドーナツ型で再現して、愚痴は言いませんよ~」 byうぃるコム






負けない気持で参加中

にほんブログ村コーギー
  ↑  ↑  ↑
よろしければ、ポチっとお願い致します。









でも…
本日の給油にかかった時間、2時間… 仕方ないですよね…。

コメント (2)

ゆ~れ~た~…

2011-03-15 | 飼い主
またまた、揺れました…(;O;)


…と言っても、毎日、揺れる事を覚悟して生活しているので、
「来たなっ!?」て感じでした。

先日のは、大きく横に振られる横揺れだったのですが、
今回のは、縦揺れがメインでしたよ~…o(T□T)o


人間は、何かと知識が有って、覚悟が出来てるのですが…、
コギ族には、覚悟も何もなく…びびってしまって、
地震後は、ぴったり貼り付いて離れません(笑)

いつもはこの時間、行き倒れスタイルで好き勝手に寝てるのに…(笑)


今宵も、ちと寝不足ぎみかな…?
コメント (2)

今日も…空っ!?

2011-03-15 | 飼い主
本日も懲りずに、少し遅いコンビニに寄ったカイヌシ…。


相変わらず、棚は「カラっ」

カイヌシ「凄いですね~、そんなに滞ってるんですか

店員さん「違うのよ、皆、異常な買い方なのよ~

カイヌシ「……。」

昨日に続き、再び言葉を失う(笑)

今日もお昼にありつけないのでしたっ(笑)
(被災地の方々を思えば、へっちゃらだいっ)


まぁ、普段貯蓄した「肉ジャン」を消費する、良い機会にし~よ~うっと←前向き(笑)



ガソリンスタンドも、けっこう開いてました
(↑行列はしてるけど)
普段より、不便は色々だけれど…
少しずつ、パニックにならずに慣れて、対応出来る様になれば良いんだよね

踏ん張るぞ~っ!



本日は携帯からでスミマセンm(__)m


コメント (4)

節電モード入ってます!

2011-03-14 | うぃる(コギ♀)
何やら…


暗闇に浮かびあがる…黒い何か…





節電モードなもので…

フラッシュたいてみます!

パシャ・・・!




ま…まさに、

頭隠して尻隠さず… だわな…。



反対側から、見てみると…



こんな感じです(笑)





うぃる「今日は一段と暗いねぇ…」




窓から見える住宅街も、節電モード

皆が出来ること…

少しずつ少しずつ…





昨夜、大きな震度の余震が来るかも…というニュースを聞いて…


まさに、今回の太平洋プレートの端が、関東エリア。
何やら、唯一この一帯だけが、現在も尚、沈黙状態だそうで…。

だとしたら…

やはり、もしもに備えておかなければ…と、

TV達を、台から下ろしました。





今回は、とても揺れたけれど…
大きな横揺れだったせいか、揺れた方向が良かったせいか、
落ちることなく無事だったけれど…。
次が大丈夫だとは限らないもんね!


備なえあれば憂いなし  だよね。

まずは、出来る事、ひとつ、ひとつ。
余計な心配するより、出来ることを、ひとつひとつ…!




コギ達は、毎日、寝だめ?にいそしんでマス。

2コギ「だって~、余震多いと寝れなくて…」 ま…ね…(笑)







まだまだゆらゆら…。

でも、被災地を思ったら、愚痴なんて言っていられない 頑張らなきゃ!




2コギも一緒に頑張ってマス (何を?)

にほんブログ村コーギー
  ↑  ↑  ↑
よろしければ、ポチっとお願い致します。




コメント (2)

何でもいいけど…

2011-03-14 | 飼い主
今、会社です。
見積もりを作ってたので…終えて、
お昼を買いに、コンビニへ…


時刻は12:30…ちょっと過ぎ。






ええ~っ!食べ物何もない!?

お菓子も…それこそ、デザートなんかも…。




何が起きた!? …と思う位。





カイヌシ「凄いことになってるんですね~?」
店員さん「そうなのよ~、ちゃんと品物入荷してるんだけど、
     皆、黒山の人だかりで多数購入していくから…なんか怖いわ…」
カイヌシ「・・・・・。」

こんな会話。




確かに、今回の大地震で、いろいろ流通への影響とか考えたのだろうけど…。



でも…
必要以上に、買い込んだって…
人が食べれる量なんて、たかが知れている。
どうせ、腐らせてゴミになるだけ。



言われてみると…
通勤路、ホームセンターに長蛇の列が出来ていたり…と、
普通じゃない状況は、見受けられたけれど…。




少し…少しだけ、皆冷静になろうよ。

逆に、自分たちでパニックを大きくしている様に感じる。




食料が不安だったら、
いつもの生活の中にプラスする位の買い置きで、
皆が買い物をしていたら、こんな現状ではないと思う。
なんか、有るもの所構わず、買いあさってる感じ…。
これじゃ普段の状況だったとしても品薄になると思うんだけれど…。
想像している以上に、まだ流通は普通にあるのに。





少し、冷静になろうよ…と思うのだけれど。
これが、人間の心理ってものなのかな…。

なんか、複雑。。。








コメント、ありがとうございます!
帰宅後、ちゃんとお返事致します!!
コメント (2)

避難万全の女。

2011-03-12 | 3コギ+ニャン
昨日の第一陣の大揺れの際は、
高速道路を走行中だったカイヌシ。

実はお恥ずかしい事に、昨日から風邪気味で熱っぽかったのだった。



お客様との打ち合わせを終えて、乗った高速道路でのこと。



余りにゆらゆら横に振られるので、
ひょっとして、熱上がってきたかなぁ?
ひょっとすると、インフルエンザかな!? …なんておもったらば、
皆がハザードたいて、路肩に停まりだし…。
そして、そこが橋の上だったので…
橋の終わりまで走って(落ちたらイヤだから…)、そこで車停めて…
車内TVを観たら、なにやら大変な事に…


地震だと解ったのだった…。



急遽、会社へ向けていた足を、家に向け走る


その間、道はありとあらゆる場所の信号が停電。
警察の方々が出て誘導。
それが間に合わない場所では、注意し交差点を走り抜ける。

走りながら、実家、犬ばあちゃんへ連絡。
(※注、ちゃんとイヤホンマイクして会話してますよ~!)
携帯同士は繋がらないけれど、
試しに家電へかけたら、繋がった! 無事を確認!!

更に、車を走らせる…


何やら、実家の薄型TVは倒れたらしい。


あぁ、きっと家のTVもお陀仏だろうと…覚悟を決める。
車を走らせながら…TV、本棚、食器棚が倒れた場合の段取りをシュミレーション


その間も、赤信号(実際は警官の方の手信号)で停まってる間も、
ゆらゆら揺れる~…


やっとの思いで辿りついた街並みは、至って普通。 恐る恐る帰宅。

TVも家具類も…大丈夫!

コギ族部屋には頭上、なにも置いてはなかったので安心はしていたけれど…

でも、怖かったらしい…。 飛び出してきて

「怖かったよ~」「恐ろしかったよ~」と、口ぐちに言ってるカンジ…


…で、思った。

やはりお留守番をさせる時は、サークルなり、クレートなり…
安全な中でのお留守番は重要だなぁって。


もし、カイヌシ不在時にフリーで居て、
そこでTVや家具が倒れてたら…と思ったらゾッとした。




しばらく、怖かったみたいで、
うぃるは、しっかり、イスや机の下を陣取ってました あんた避難グーっ



↑ 教えてないけど…(笑)






「阪神大震災」を胸に、避難用ツールはいつも準備しています。
    
     → そのお話 ←

でも…
以前に比べたら、緊張感が減っていたし… そういう意味で、反省。

「災いは忘れた頃にやってくる」 まさにコレだ…。



夜が明けて…被害を目の当たりにし…胸が潰れる思いです。
なにか…なにか出来る事はないだろうか。。。



とりあえず、電力が不足している様なので…
節電生活を…

TVは、情報源なのでなるべくつけておきたいし…。



※ただし、火の取り扱いには十分注意しましょう





厳しい現実を目の当たりにしつつ…
それでも、出来ること、ひとつひとつこなしていくしかない。
結局、ななみの時と同じ…。自分の無力さを思う。




そんな思いで参加しています。

にほんブログ村コーギー
  ↑  ↑  ↑
よろしければ、ポチっとお願い致します。








本音、警察には良い思いが無かったけど(←姑息な手段で捕まえるから…)
こんな非常時の、勇敢な姿を拝見すると後光が射してすら見える(笑) 不思議です…。
コメント (8)

慌てて…

2011-03-11 | 飼い主
家へ、仕事出先から戻ってきました(>д<)


サークル内に居たので、コギ達は怪我もなく!

ただびっくらこいたみたいで、飛び付いてきました(;_:)


心配した、家具やテレビも倒れてなく…(^^;ぐちゃぐちゃは免れましたが…(;O;)
震源地近くの方々…心配です…。


北海道の赤い彗星様、お電話ありがとうございましたm(__)m←電波混乱中で途中で切れてしまいました…。
電話どこもかしこも、繋がりにくくなっている様ですね。

実家の犬ばあちゃんも何とか連絡付き…大丈夫でした。

皆様も身の安全を一番に…動かれて下さい!

帰路…停電で、信号が止まっていたりしたので、交差点などは特に運転、ご注意下さい!
コメント (10)