* コーギーな生活へようこそ *

ななみ(血管肉腫)もりし(急性腎不全)うっちー(肺水腫)うぃる(脳腫瘍?)、せがーる・しおり コーギー姉妹の徒然日記。

好きだと…!

2011-08-19 | 飼い主
どうしても、集めてしまうのは、
これって、なんなんでしょうねー…。
人としてのサガなのか…(笑)


よく、収集癖って、男性に多いとか聞きますけれど、
実は、カイヌシも何だかんだと(好きになると)集めてしまいます。





今回は、コギ柄グッツのお話。

以前、「 腹ハゲなちょやん 」が着ていたシャツのお話をした事が有りましたが…



実は、カイヌシも集めちゃったりしています

じゃーーーーーーんっ



決して一気に集めた訳ではないのですが、少しづつ…増えてます




そして、嬉しい事が先日、有りました。
よくお邪魔している大好きなブログ、
「 3コギ活について 」の中で、こんな記述が…


→ そのお話 ← ※その記事へ飛びます!


うう、カイヌシ愛用のマウスパット



なんという事でしょう
大好きな、まろさんとモカさんがモデルだったなんて…
嬉しくて、卒倒しそうになってしまいました



コギ柄グッツは意外と少なくて…
以前は、コーギー柄ブランドが有った時代も有ったのですが、
(ご存知の方居らっしゃるかなぁ、「ZERO ONE」さんといいました。)
今では、「コギ模様」を見かけると、テンションマックスな自分が居ます



なにはともあれ、好きなものに囲まれている事は幸せですよね





収集癖の有る?カイヌシも参加しています

にほんブログ村コーギー
  ↑  ↑  ↑
よろしければ、ポチっとお願い致します!







事故になって思う事。

もりし や うぃる 、ななみ も使っているドライブBOX





一見解らないのですが、ちゃんと飛びでない様に、
首輪に固定出来る様になっているんです。
BOX自体もシートに固定出来る様になっています。

今回みたいな、衝撃が加わった時、
BOX自体、比較的柔らかい仕上がりになっているので、
安全…という意味では、とても重要なのかも…と実感致しました。

せっかくの楽しいドライブが悲しい事にならない様に、
是非、ワンコの指定席も一度、考えてあげてください
コメント (6)

2011北海道無念の旅*その3*

2011-08-18 | 犬旅
あぁ、こんな結末になるなんて…(笑)

思いもしていなかった、準備中





旅先でのコギ族「 ご飯 」の為に、袋詰め作業をしていた側で、
嬉しそうに、張り付く、もりし と うぃる
姿は見えないが、ななちょ もきっと、笑顔を並べて待っていたんじゃないかな~(笑)



うぃる 「 ご飯、ちょっと多めで~… 」 アンタはダイエット中じゃん!!



もりし 「 あ、オレのもね 沢山走るから、小腹空くんだよね、旅は! 」


長旅の鉄則でカリカリご飯は、小袋に1回分づつ詰め替えて行きます。
トッピングのお野菜やお肉は、その場所場所でGetするのが毎度のパターン!
んで、餌の入っていた小袋は、うんP袋になる…という、一石二鳥

こんな準備も、何度もの長旅から学んだ事柄なんです~




今思うと…
旅って、準備している時が、とびきり幸せなのかも…




*
*
*




さて。

不安を抱えつつ、福島の整備工場へ向けてひた走ります


その間、車内では運転で電話出来ないカイヌシの代わりに、
犬ばあちゃん(カイヌシ母)に、その他のお宿へ…
事情を伝えてもらい、キャンセル…という形に。。。
一番、稼ぎ時のシーズンに…とてもじゃないけれどそんなに迷惑をかけれず…
とにかく、1分1秒でもはやく伝えねば…という思い…
それでも、本当に沢山のご迷惑をおかけ致しました…。





そして…
車は負傷しているというのに…

容赦ないゲリラ豪雨!



雨脚が少し弱まった…と思うと、今度は…っスよ~…ひ~…

高速を降りたらば…

雷の影響で信号止まってるし…。

バリバリバリ!!!
もの凄い音とともに、あちこちで閃光
飛びあがる、2コギ 絶対、事故より雷のが怖かったと思われます。


あぁ、神様は何処まで試練を与えるのか…と、
それはもう、生きたここち致しませんでしたわ~… 「 同じく。 」 by2コギ





そして辿りついた、整備工場

※HP探せなかったので、見つけ次第リンク致します。
頼りの綱のカイヌシアニキは只今、日本不在中なり…。


◆ モールエンジニアリング ◆ 
福島市飯野町字境川7番
TEL 024-562-3604

車が滑り込んだとほぼ同じく、カイヌシアニキ到着

アニキ「 いや~どうですかね 」
Sさん 「 潰れてますけどね、開けてみますかね 」
アニキ「 おぉ、あと10mmでヤバかったね。」
Sさん 「 んん~…まぁ、良い感じッスね 」

曲がってる所、引っ張っておきますかね。
あぁ、簡単に止めておいて…
あれ、グリル備品付かないよ。
じゃあ、エンブレムだけでも付けときます?
いや~、カッコ悪いからね、付けてやってよ、なんとか。
「 いや、別にエンブレムはこの際どうでもいいっていうか、走れます??? 」的心理で覗きこむカイヌシ。

そんなカイヌシ尻目に…
不敵な笑みを浮かべつつ…
瞳輝かす、男2人…。 ラリー屋、ヤダ…(笑)
どうやら仕事柄、負傷車を目前にすると、燃えちゃうみたいなんですねぇ~…。


…という訳でして、
長距離走行を可能にして頂いて、帰路に着くコギ家族なのでした。


帰路車内、アニキ代交運転。 ←カイヌシ力尽き…。


「 贅沢だよ~、WRCエンジニアだよ。 」

ひ~…、それはなんとも申し訳なく~…


WRC、ケニアでの出逢いのエンジニアさん。
カイヌシアニキのうら若き頃、お世話になったのが始まりなのだとか。

原発のギリギリ避難区域ではないエリアの為、
避難はされていないそうなのですが、
きっといろいろな不安を抱えられている筈です。







沢山の人に支えられ、今が有るんだという事。

事故という、偶然でお会いした方々。
普通に旅していたら、お会いする事も無かった筈の出会い。

警察の方も、とても親切にしてくださったし(コギ族にも!)
突然に伺った、動物病院での先生方…、
そして、負傷車を安全に送り出して下ったSさん

なんだか、元気付けなければならない東北エリアで…
逆に元気を頂いてしまった今回の旅(旅と言えます?)。



反省すべき点ばかり。
カイヌシも、ちゃんと人間的に強くならなければ。




そして、ご迷惑をおかけしてしまったにも関わらず、
あたたかくご対応下さった皆様、本当にありがとうございました。

日本って、いい国だな…って改めて思った、この旅(放浪記?)でした。





いつもお立ち寄り下さって、本当にありがとうございます。
沢山の方々に支えられて、ここに居る事。
忘れていてはいけないな…と、再確認した出来ごとでした。

にほんブログ村コーギー
  ↑  ↑  ↑
よろしければ、ポチっと…。




余談。

現場検証での警察の方々。

事故車から…
人間2、犬2匹 
…の光景に呆れてました(笑) それもヤジコギだし。←野次馬コーギーの略。
これに ななみ が居た頃は、犬3匹。 ← 人より多い犬族(笑)
そうそう、事故もしてられないわ…と、実感したのでありました。
コメント (8)

2011北海道無念の旅*その2*

2011-08-17 | 犬旅
事故の為に…

夢の北海道ルートを断念せざるを得なくなった、コギ家族…






村田IC手前での事故。

カイヌシ、緊急事態なのに…

オレは村田だ~っ! 
…とかいう、誰かのギャグ?が頭の中ぐるぐる~…!

いや、パニくるって、こういう事なんですねぇ…( ←遠い目。 ) 110番も解らないの、マジで!



手は震えるは…
己が何喋ってるか、ちんぷんかんぷんだわ…




警察の方が来て、現場検証を終えた頃…
ふと、助手席の うぃる を見ると…
ぼーっとしている風に見えて…
唇の色も…なんだか血の気が無いように見えて…

何処かに強打した!? …一瞬青ざめる。

「 うぃる、大丈夫 」
おやつを見せる…。 瞳輝き、食いつく! …コヤツ…。
(ま、ね、大した衝撃では無かった筈なんですよ、後で冷静に考えれば…。)

もりし は、マイペース(笑) こういう時、救われる、もりしキャラ






事故の書類など作成後、解放されたのは16時近かった筈…。 ←記憶定かでなく。

とりあえず、今宵のお宿に連絡。
フェリーの予約へもキャンセルの連絡。




車は自走が可能そう。

…と言っても、ここは宮城県…。
横浜までの長距離、正直、走り抜けれるか…不安。
さて、どうしたものか…  途方に暮れる…。






ここで、カイヌシアニキ登場

パニくるカイヌシに、電話であれこれ指示。
まさに、リモートコントロール
カイヌシの精神状況を、いち早く理解してくれちゃう所がニクイんだよ~、アニキ!

サクっと、知人の車整備工場に連絡。
アニキ自身は、新幹線でその整備工場に向かっている…と。
※カイヌシ、事故の恐怖?から運転が不能になった場合を考慮し電車で向かってくれたのだ!



取りあえずは、自走し…その整備工場へ向かう事に。
ナビ上では、75Km程戻る福島県へ…!



…っと、その前に、
念のために動物病院へ先に。

2コギの様子では大丈夫…とは思えても、
何か有ったら…と思い、村田IC降りて3分程の動物病院へ急遽向かう。


お電話を前もって入れさせて頂いたものの…
ナビは有ると言いつつ(10年もののナビだし…)、右も左も解らないカイヌシ
電話先でも、とても丁寧に案内下さったのでした。
(まだ相当、精神状態不安定中のカイヌシ…。)




とても親切に、2コギを診察して頂きました。

先生と看護士さんの笑顔を見ていたら…
すっごくすごく安心して…。
先生「 あぁ~、大丈夫、大丈夫だよ 」 太鼓判を押して下さいました


◆ 的場動物病院 ◆ ※HPが見つけられないのでブログへ飛びます。
宮城県柴田郡村田町村田字松崎45-2
電話:0224-83-2882


先生 「 ここ最近は、高速道路が普通の状況ではないから…気を付けてください。 
     ICが近いから、以前はよく使っていたけれど、最近は、全然高速使えないんですよ。 」


そんな、お言葉を頂き…
更に決意新たに…


では、いざ 整備工場へ
(…といいつつ、まだショックから立ち直れないカイヌシ…






そんなギリギリ状態の中、更に追い打ちがかかります。


続きはまた…






ギリギリ状態だったカイヌシも参加しています。

にほんブログ村コーギー
  ↑  ↑  ↑
よろしければ、ポチっとお願い致します。

皆様、どうか愛のクリックを…(笑)

コメント (2)

2011北海道無念の旅*その1*

2011-08-16 | 犬旅
旅の気配を感じ取ると…

キチガイ犬 となり果てる、我が家のコギ族。



それは、ななみ 不在となった今も変わらず…なので、

近隣にも、早朝から大迷惑 …となってしまう為、
前日のうちに、ほぼ荷物は積載済み。



にもかかわらず…

バレた…。



という訳で、騒がしい出発となりました





ななみ も、準備完了



うぃる も、わくわくの笑顔、輝いてます



もりし 騒ぎすぎた分、舌長すぎ



さて、犬ばあちゃん(カイヌシ母)が乗り込んで、出発~っ








横浜ベイブリッチ。



つばさ橋。

まぶしい程の日差し
暑過ぎて…余り、嬉しくはないけれど…。

雨の車移動は(おととしが雨だった…)
コギ族チッチが大変なので、暑いけれど、晴れには感謝



そのうち…。





心地よいまどろみの中へ…(笑)




きもちの良い走りも…
この先の不穏な空気を、微塵も感じさせない快適さ。



丸くなったり、



時には、景色を楽しんだり…と、旅は進みます


*
*
*



3回めのおトイレ休憩完了


フォレちゃん(車)もガソリン満タン
カイヌシも、アイスコーヒーGetで気分スッキリ

さぁ、残るはあ280キロは切ったし、慌てずいこう~っ




今、思えば…

何となく… 前兆は有ったのかも…



東北道、震災の影響なのか…
なんだか、とっても走りにくい…のです。

今まで6回程の経験ある、北海道旅行。
こんなに、走りにくいこと…有ったかな…と思いながら…。


ナビ上に工事渋滞の情報も入ってきていたし、
注意しながら…の走行。

何度か、減速…渋滞突入?
いやいや、また普通のスピードへ…と波に乗る。
そんな走りを数回繰り返した後、

遠くのトラックのハザードが目に入る。

あぁ、渋滞サインだ。

アクセルからブレーキへ。
カイヌシもハザード点滅、…スピードも半分位は減速し…
と感じたか、感じないかで前、急停止
全身全力で、ブレーキ踏みこむも…。

ボンっ!

止まれず…。



はい。

旅、強制終了。

おぉ~マイ~ガっ







志半ばのカイヌシ、2コギに愛のクリックを…

にほんブログ村コーギー
  ↑  ↑  ↑
よろしければ、ポチっとお願い致します。








北海道という目的を失くしても…
まだまだ、長い1日となるのでした。
デンジャラスな後半戦へと突入していきます。

コメント (6)

耐えがたきを耐え、忍びがたきを忍び…。

2011-08-16 | 飼い主
8月8日…14時40分ごろ、
東北道、村田IC手前にて、事故となり…。

北海道旅行は、中断…と相成りました





帰宅後も…
なんだか、不貞寝状態の1週間…。

そんな気分も…
なんとか、脱皮!



気分入れ替え、またブログ継続…です



みなさま、どうぞよろしくお願いいたします~




事故のおかげで…

出会うことのない筈の方達とも出会い、
また、いつものお付き合いの方々の
あたたかさも、再認識し…涙し…。

いろんな意味で、
貴重な体験も致しました。





無念 …は無念ですが…(笑)
志半ばで、息絶えた感は有りますが、
また、旅は次、リベンジ致しまぁす



という訳で、
ぼちぼち…書いていきますので、よろしくお願い致します




…カイヌシ…
今年は災難の1年?かも…とか思いつつ。

ななみが逝った1月、
3月の震災は、皆様も大変なのですが、
5月尾てい骨ヒビ…
8月、交通事故…。

この先が、なんだか怖い気が致しますが…取りあえず。

気持ち新たに頑張っていきまっす
コメント (4)

悩ましい…女!

2011-08-07 | うぃる(コギ♀)
昨夜…。



薄暗い室内で…



むむ…む。




フラッシュを…パシャ



おおおおおぉ~っ!



最高のチラリズム(笑)





ちょっと、鼻息荒めで参加中

にほんブログ村コーギー
  ↑  ↑  ↑
よろしければ、ポチっとお願い致します。







いよいよ、明日から北海道への旅、2011です


3コギでの歴史を、
もう一度感じながら…




写真。ニセコ、プルーミンさんにて。



ななみ の不在は悲しいのだけれど。

仕方ない。

まだ、プラプラ近くに居るなら、是非同乗していいんだからね、なちょ


お骨ななみ も、夢ちゃんも、むーすちゃんも一緒に行ってきます(笑)
※勝手に連れて行くのってどうよ?な気も致しますが、写真置いていけないんですもの。淋しそうで…。


って訳で、民族大移動的旅、スタート致します。


暫くは、スマホからの更新となります。
電波状況も解らないので、可能な限りは更新したいと思ってます

よろしくお願いいたしますぅ
コメント (8)

「不全」の女はエネルギッシュなのだ!

2011-08-06 | うぃる(コギ♀)
先日の診断で…


「股関節形成不全」である…と言われたおちょんがー(うぃる)。

どうなる事やら…と心配は心配でありますが、
本人は、けっこうへっちゃら~…で、過しています。


うぃるの症状は、軽い方だとのこと。

ちょっと「びっこ」が出てたので、
少々の減量が、今後の目標です。

少しの減量が出来れば…
後は、走る配分を、考慮さえしてあげれれば、
騒いだりも、走ったりも…
今までみたく出来るそうです。




さぁ、お外はお天気 夏ですねぇ

今週初め辺りから、セミの声も聞こえてきて、
いよいよ…夏本番だなぁって感じています



無理はできないけど…
夏を満喫して楽しもうね、コギ族







ちょっとだけね。



ちょっとだけよん。 ↑目が輝いている




骨盤の骨の問題なので、
将来的には、悪化してくる事が考えられるそうです。
今はまだ、筋肉などがフォローできている状態…とのこと。

まずは、減量。
そして何処まで、不具合なくいけるか…って所かな。



股関節も不全だし、膵臓も不全。
なんだか不全ばっかり の女コギですが、
せっかくの人生、頑張っていきまっせ





何かと「不全」な女、うぃるも参加中

にほんブログ村コーギー
  ↑  ↑  ↑
よろしければ、ポチっとお願い致します。










旅に備えて、昨日シャンプーしました



より黒く輝く女になりました…(笑)

今宵は、もりし 洗濯でっす




何を言っても、暑くて…



↑早く、部屋に入りたい男
コメント (2)

ストーキングは男に限る?

2011-08-04 | もりし(コギ♂)
毎朝、バタバタと、出勤の準備と家事をこなすカイヌシ。


自分で思っている以上に、
右へ行ったり、左へ行ったり…



その都度、
前を行ったり、はたまた後ろを付いてきたり…と、
行く先々に張り付いているのは、決まって もりし。

※うぃる は、対外、マイペースに好きな場所で寝て居る(笑)

余りに、くっ付いて来るので、
時には、接触事故が起きちゃったりする位、くっ付いてくるのだ





洗濯物をハンガーにかけている時だけは、
それなりに、洗濯機前の滞在時間が有るので、
そんな時は、通路をふさいで(←邪魔だよ…)
こんな風にカイヌシの一挙手一投足を見ているのである~(笑)


↓ カメラ構えたら、視線そらした(笑)





邪魔なんですよね、このパンツ男…。



通りたい時はまたいで、動かなくちゃならないカイヌシなのだ。





今思うと…。

ななみ も、結構なストーカーだったので、
そう思うと、男のコは甘えん坊?なのかなぁ~…なんて思ったり!





ま、そんな もりし が、とても可愛かったりします。



もりし に見つめられつつ参加しています(笑)

にほんブログ村コーギー
  ↑  ↑  ↑
よろしければ、ポチっとお願い致します。







ストーキングに疲れると…



こんなカワイイ寝顔を、見せてくれる時もあります。

でも…非常に残念な事に…
大抵はオヤジのドヤ顔 …なんですけどね。

コメント (2)

ドクターストップ回避!

2011-08-03 | うぃる(コギ♀)
仕事を早々に切り上げ、
うぃる を拉致り、動物病院へ…。


…といっても、いつもの動物病院ではありません。



いつもお世話になってる病院は、水曜日定休日なんです。

そりゃ、緊急の際の連絡先とか、伺ってはいるのですが…


緊急って言える程、緊急ではない気がするし…
(ってか、朝はそれなりに普通にしていたので…





何より、いままでの病院は遠いのです。
実家からは近いのですが(かかって20分)
新居からは、片道1時間半の小旅です

緊急にそなえ…
新居エリアでも、病院開拓をしなければ…と思っていたので、
気になっていた病院へ向かいました。




まず、うぃるの診断。

レントゲンを撮って頂いて…

「股関節形成不全」という事が解りました。


昨夜調べて、何となくアテはついていた感じだったのですが、
類似の症状ヘルニアもそうですし、微妙な状況は解らなかったので、
取りあえず、不安は取り除かねばってことで、診察お願いしました。



うぃるは、昔から、よくおケツを振るコでした。
女の子だから、モンローウォーク、いいじゃん
…って、思っていた程でした。

でも、まさにこの股関節形成不全は、
このモンローウォーク、特徴的なんだそうです。


ただ、同じ症例の子でも、
軽度から重度まであり、うぃるは軽度な方でした。
遺伝的な要因も有るそうなので、
多分、現在に至るまで、ずっと股関節形成不全だった模様です。



何故、今出たか…というと…。

うぃる、膵外分泌不全の治療が良好で、最近太って来たんです。
(…といっても、肥満ではなく、現在普通…と診断されてますが…)

生後1年を待たずして、膵外分泌不全を発症した、うぃる。
なので、うぃるの人生上、MAXな訳です。←体重が。


なので、痛み止めを頂いて…
体重を少し、落とすことになりました


あぁ、うぃる。

せっかく肥えれる様になってきたのにね…





なんだか気分は複雑ですが…参加しています。

にほんブログ村コーギー
  ↑  ↑  ↑
よろしければ、ポチっとお願い致します。




そんな訳でして、旅はOK出ました!
ただ、無理はさせないように、いかないと…です

無理はしない旅…というのは、
ドックラン少なめ… …って事です。



一気にブルーになる、おちょんがーなのでした



コメント (2)

まずい!ひょっとしたら!

2011-08-03 | うぃる(コギ♀)
北海道への旅、中止かも知れません(*_*)


ヤバイよオ!

急に、うぃるがびっこをひきはじめた…(;_;)


腰痛?
しびれてるの?

口が聞けないから、推測してあげなければ・・・(>_<)


明日・・・って、もう今日か・・・。
病院行ってみます。

心配だなぁ…(´Д`)
コメント (2)