虹の向こうに

4人の子どもの父親をしています。
リバ剣、段位は三段。
なぜか少年野球の監督してます。

走れ、さんてつ!

2012年03月14日 | 


「走れ、さんてつ! 三陸鉄道のある風景よ、もう一度!!」(徳間書店)

三陸鉄道は、岩手県を走る鉄道。

旧国鉄の廃線を第3セクターで受け継いで運営する鉄道の先駆けとなった路線です。

国鉄がなくそうとした路線を復活させた三陸鉄道は、今東日本大震災大震災からの復活を期して日々奮闘しています。

現在も、北リアス線の小本~陸中野田間と南リアス線の全線が不通になっています。

この本は、さんてつを愛し支える鉄道写真家・中井精也先生の写真を中心に、さんてつの奮闘と沿線の風景、運行に携わる人たちや乗客たちの表情、さんてつを愛し支える人たちのインタビューなどを集めた“さんてつ応援本”。

中井先生の本ということもありますが、それ以上にさんてつを応援する気持ちで購入しました。

JR東日本は、東日本大震災で被災し不通となっている路線を鉄路ではなくバス路線で復活させる案を提示しましたが、さんてつは少しずつではあっても鉄路での復興を目指しています。

鉄道だからできる地域復興がある。

鉄道だからできる安定運行がある。

苦しい道のりではあるけれど、頑張れさんてつ!

頑張れ東北の鉄道!

JRもぜひ鉄路での復活を目指してほしい。



本には復興支援一日乗車券の購入券が付いています。

ぜひ購入して、実際に乗りに行きたいな。



↓クリックよろしく!
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

↓クリックよろしく!
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 子育てブログ 親バカへ
にほんブログ村