やっほ の 散歩フォト。

四季の散歩写真と望遠視点(◎◎)の雑話。時には時事問題など綴ります。

思い出は遠い空の彼方

2020-01-23 11:34:42 | 散歩

故郷の私の生まれ育った家はトイレは厠(かわや)といって汲

み取り式で母屋から離れた屋外 に設けられていた。

夜の用足しは怖かった。祖母に付き添ってもらって扉は開けっ

放しで用を足した。

天気の良い冬の夜空には満天に煌めく星が記憶に残る。

 

厠の脇に玉石で縁取りした円形花壇があり、そこに南天やアロ

エが植えてあった。

その場所に手洗い用の容器が吊るされていた。

南天やアロエを観るとあの星空の彼方のそんな幼少期を思い出

すのである。

>散歩道にて

  

1/6 表・・・と

 

       

2/6 裏・・・と

 

       

3/6 まぼろしと

 

       

4/6 小粒の宝石(南天実

 

          

5/6 渋く輝く黒南天

 

       

6/6 今が紅葉真っ盛り

 

 

________今日の話題________

★中国からの入国規制はできないものか。

 

中国人が大挙して日本へ。

新型肺炎の感染拡大は避けられない。

しかも病原菌がパワーアップしているそうだ。

 

世界最大級の中国オンライン旅行会社トリップドットコムは17

日、 中国人旅行者の春節休暇で日本が人気旅行先1位になった

と発表した。

ひぇ~~、日本に 1位とな・・・

 

24日(金)から30日(木)までの期間だそうです。

果たして如何ほどの旅行者が自国で新型肺炎が流行っている事

を認識しているだろうか。

ネット情報も政府で規制されているだろう中でその情報はどの

程度の中国人旅行者が認識していることやら・・・

 

「外出は控えよう」って自分はそれで良いけれど、嫌でも接触

を覚悟しなければならない人々が居る以上、これはもう日本で

も鼠算で感染者が増える覚悟が必要。

特に用の無い人は外出は極力控えるのが得策のようです。

 

南天やアロエパワーが救世主になれば良いのだが・・・

ーーーENDーーー