しましましまじ~茶トラッシューっと薄いアゴをナデナデ~しつこくしなければセーフティ
ねこバカが萌えすぎるとゴシゴシ撫でちゃうのでカップリコと食われるワケやね~(ノ∀`)タハー
だってカワエエんだもーんと今日も愛が一方通行ですぜ~しまじはアタマ撫での方がお好み
そんなこの日は去年何度か昼どきの店前を通過したのだけれどもスッゲエ行列で断念し続けー
コレはアカン!気合を入れて食う気で行かないといつまでたっても入店できねーぜ!
讃岐うどん屋 卸団地店 高知市南久保13-8 TEL088-885-2345 営業時間AM11:00~PM15:00 定休日 なし 地図はこのへん 駐車場 店前
とゆーワケで開店間もない時間を狙いこんでやってまいりました~現在時刻は11:15でお車6台
それでもあとからあとから絶え間なくお客さんが入っては出ていくわ~恐るべし回転力!(゜ω゜ノ)ノ
メニューを見ると~あっ・・・!とろろ昆布なんてメニューができてる!うわーかけと迷うー
迷っているとどんどん後から来たお客さんに抜かれていったり~優柔不断でスミマセヌ(*ノωノ)
ココは見事にブレまっせ~うどんの上に四角く白い板?をポンポンと置いておだしをジャー
見る見るふやけてとろろ昆布うどん小370円のできあがり~板状のとろろ昆布やヽ( ・∀・)ノ
相変わらずココのおネギはチョーフレッシュな細切りちゃん~ネギ多めって言いたくなるなる
おだしをずずずz-っとすすると讃岐うどん屋なのにカツオの香りそして昆布の旨味がドーン
昆布の濃い旨味にワクテカしながらうどんをすすると~ムッチリキュムリと官能的な噛みごたえ(´~`*)
麺線はやや不ぞろいだけどなめらかでクリスタル感も感じる~そしてとろろ昆布が甘い!
旨味の奥から甘さが溶け出ておだしがさらに濃くなるっぺやー!o(^-^o)(o^-^)oウヒョヒョ
冷たい麺は久礼田の方がお好みだけど温かい麺はココの方がお好みかもなーええ個人的意見でふw
そしてうどんのおともにはカボチャ天アーンド半熟タマゴ天のダブルエントリー
おだしにつけてもカリッと塩分の効いたおしょう油を垂らしてもそれはもう果てしなき自由( *´艸`)
卓上のゆの酢で気分も爽やかに彩るもよし~トロリとした黄身とおしょう油の出会いがターマラーン!
タマゴに悶えながらのうどんツルツル~とろろにホレボレしながらおだしゴクゴクぷっはー!(*゜▽゜)=3
美味しく食べて560円ごちそうさまでした~
本日のオマケ・・・・・・・
ちょwwホントに親指と人差し指の間にカオをうずめちゃったよ~いつもやってるこのポーズ
マウスを操作しているときだって容赦なくカオを突っこんでくるわよ~間違いクリック多発やきー
でもちっこいアタマもブサカワエエからまあいっか~
この場所でこの麺とこのおだしさらにこの価格なら繁盛するだろうなあ~たも屋とはまた違った味があるしーなどとミョーに納得してまいりました~とろろマジウマ(*'ω'*)
この日も12時過ぎたら行列ーってわんぽっち♪