夏子のひとりごと

麺好き兼業主婦の日常

カフェククサへ行っちゃうよ~(゚∀゚)ノ

2016-10-20 06:26:15 | 外食したランチ

社長(次女)のオフトゥーンでお昼寝中のしまじろうぼっちゃま~のTHE左足!。゚( ゚^∀^゚)゚。カワエエ

カオがちょっぴりイラッとキテるけど~足持ち2秒ならまだ許されるらしい(*ノωノ)←ショボイ飼い主

コレ以上いじくり回すとガチで食いつかれる危険性が大!そそくさと逃げまっせ~

足の裏もカワエエのになあ~しまじのおかげで逃げ足だけは速くなった気がするイッツミー

そんなこの日はSNSからあのお店の今日のメインはおサカナですと!野菜のおかず食べたい!゚(∀)゚

日替わり1択のランチなのでメインがお肉だとすぐ諦めますが今日はチャンス

カフェククサ(Cafe kuksat) 南国市岡豊町吉田160-1 TEL088-863-1567 営業時間 AM11:00~15:00 定休日 第1・3日曜と月・火曜 地図はコチラ 駐車場 第1に7台 第2に5台

ちょっと遅くなって到着時刻が12時半近くだったので第1駐車場はほぼ満車だべ~(; ・`д・´)アワワ

第1駐車場を北上すると第2駐車場があるですと?ふむふむココならお車が1台しかおりませぬ

やっとこお車を止めてコスモス畑などを見つめながらテクテク歩くと~この看板も4月ぶり

入店するとカウンター席が空いてたヨカッタ~オーナーといつものマダムと若い男性スタッフだ

接客に慣れてない感じが初々しいな~ついついオバはん目線で見つめてみたり←通報されっぞw

ゴハンが白米or玄米と選べますがアタシはゼッタイ白米派ー!白いゴハンがお好きどす

ゆっくり待つこと数分で本日の日替わりランチのセットがきました~今日も豪華ぞよヽ(*´∀`*)ノ

あっ・・・本日は澄まし汁だったのか~チョー個人的にはお味噌汁が飲みたかったな

ネギと昆布の入ったお澄ましをずずずzーっとコレも食欲に火がつくお汁でございます~

だけどドコから食べるべきなのか?重大決定に真剣に悩むー(*´з`)←優柔不断すぎw

まずはココだ!チャーテと人参の白和えから攻めちゃうよ~チャーテがシャッキシャキ(´~`*)

左には大好物なトマトのマリネ~バジルとオリーブの香りが高くって玉ねぎがステキ!めっちゃ冷て~

右側にはモヤシと人参の胡麻和えぞよ~優しい味付けにゴマの香りがホッとする~

手前には茄子の煮浸しと南瓜の煮物~どちらも堂々たるトラディショナルなお惣菜でやんす

そしてこの季節にはなんども食べたい四方竹ー!おだしをしっかり吸いこんでまっせ~

四方竹の上には冬瓜とシーチキンの旨煮さらに隣の四角いお皿はりゅうきゅうとゴーヤの酢物

蓮根のキンピラがしっかり甘辛味でめっちゃゴハンがススムっぺやー!(≧∇≦)キャー

オクラと人参はナニ味?おほほゴマ油で塩味だ~コレはナムルじゃあーりませんか

ではではメインの魚の餡かけへと参りますわよ~トロンとおしょう油味のあんにシメジがいらっさる

ドコかで食べたことのある白身魚だけどクセがなさすぎて思い出せない~カリッとフライやー

ときどきペッパーのアクセントが入ってくるでよ~黄色いドレッシングのかかった野菜サラダもウマ

ふんわりセロリが香っちゃったりなんかしてオシャンティなサラダですこと~(o゚▽゚)o

食べ終わるとすかさず小さなデザートとドリンクがやってきます~しっかりサイズのバナナロールやのにね

ドリンクはホットコーヒーをチョイス~オーナーと麺談議に花が咲いたりー(*´σー`)

オーナー「何年か前万々の商店街にちょっとユニークなおうどん屋さんがありませんでしたか?」

万々のうどん屋さんといえば「ゆたか」しか思いつかないです~アタシが知らんだけかもハハハ

クリームたっぷりのロールケーキモグモグの~ホットコーヒーとハブ茶をゴクゴクぷっはー

美味しくゆったり食べてごちそうさまでした~

本日のオマケ・・・・・・・

くろすけ嬢ちゃま「アタチの足の裏は毛も肉球もまっ黒でつまんないでっしゅーよ~にっへー」

いやいやくろちゅのチッコイあんよも味があって大好物ぞよ撫でさせて~手の毛艶もさいこほ

ご指摘通り写真に撮るとなんだか分かんない画像になるけどねー(ノ∀`)タハー

 

 


人気ブログランキングへ

お姉さま方がこしらえるお惣菜がムショーに恋しくなるときがありまする~ランチセットに小さなデザートとドリンクがついて1200円ですわよーゴハンのお代り1杯分までできるんですってd(゚∀゚)

万々のユニークなうどん店かうーん・・・ってわんぽっち♪ 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする