しましましまじ~しまじろうぼっちゃまーお姉ちゃんと一緒に高校説明会へ行ってくるね(゚∀゚)b
いいえおまはんは出かけませんよ~お見送りとゆーよりは
扉が開いたらフライングアタックかましてお出かけする気マンマンなカオやんけ
社長(次女)はひっとりでお留守番がしたいそーなのでヨロシク頼んだぜ(`・ω・´)ゞ
では先にお昼どーする?お姉ちゃん「うどん」ダンナちゃん「まつみかふうがいいな」
・・・出発時刻は11時少々ふうならイケる!まつみだとちょうど12時になるな・・・
麺房まつみ 高知市塩田町12-14 TEL088-824-3903 営業時間AM11:00~PM15:00 PM17:00~20:00 水曜はAM11:00~PM16:00 定休日 木曜 地図はコチラ 駐車場 店舗西2台
がっ・・・以前ご店主が「11時台と13時台は混雑しますが12時台は意外と空きます」
とおっしゃっていたあのお言葉にかけてみようー!っとやってきましたちょうど12時
女将さんが早朝からお掃除しているPも1台分空いていたし少々席待ちしてからの着席(*´σー`)
その席待ちをしている間ですでにおうどんを選んでオーダーをしておりました~
前回が五目冷かけでその前がかきあげあんかけ・・・ぬくいと冷たいで迷う気温や(;^ω^)
日なたは暑いけど日陰は寒いみたいなんで分かっております春のゼータクな悩みだと
けんどそろそろあんかけも終わりかも~卵とじあんかけ450円+とり天100円キターヽ(*´∀`*)ノ
この日は急に初夏めいて気温が高かったので寒い季節の名残を惜しんでみちゃったり
アタシはひそかにココロの中でこのコンビネーションを親子うどんと呼称しておりまする(*´з`)
かき玉がとぅるんとぅるんなトロミをずずずzーっとあああカツオがタマゴが優しい~
そして今日もトロミをまとったおうどんは恐ろしくなめらかでめっちゃキメが細かいっす
すすろうとしても摩擦力がゼロで口からすべり落ちるハンパないシルキーさよ(人*´∀`)
それはこぼれているからちゃんと食べてーってツッコミはさておき←おくなしw
トロットロのおだしとなめらかなおうどんはこの上なく官能的でやんすよー
さらにダンナちゃんは肉うどんの中盛り(1.5玉)750円でございます~(*´▽`)ノ
おだしをちょっともらうと甘辛い肉々しさがなかなかに濃く溶けだしておりまする
アナタがこのお店で天ぷら食べるーって言わないのもそーとう珍しいのでは?ニヒ
お姉ちゃんはカレーに温玉トッピング700円~和風なトロミカレーがマイルドさんやね(´艸`*)
などとみんなのおだしをちょっとずつもらいながらとり天2切れはダンナちゃんとシェア
皮ナシな鶏むね肉に繊維を断ち切るようなカットが入っててもっそい食べやすいっぺやー
ナニかの植物の天ぷらもついてきたけど食べても分かんなかったっす(*ノωノ)←植物オンチw
柚子香るかき玉あんかけに天ぷらをくぐらせながらうどんもトロミごっとゴクゴクぷっはー!
美味しく食べてごちそうさまでした~
本日のオマケ・・・・・・・
あっ・・・コチラも珍しくお姉ちゃんに捕まっちょるやないですか~Σ(・ω・ノ)ノ!
さては油断しておったなくろすけ嬢ちゃま~ビクビクで瞳孔パッカリもカワエエやんけ
ではでは説明会でもらってきたてんこ盛り盛りの書類を書くとするかー(`・ω・´)ノオー
進学時に記入しなければならない書類が年々増えてる気がします小学校よりも中学校よりも高校はめっちゃ多いー!事務部・教務部・進路部・保健部・その他って封筒の数だけでもエライこっちゃ~(◎_◎;)
進路!もう卒後のお話っすかーってわんぽっち( ゚Д゚)ウヒョー