夏子のひとりごと

麺好き兼業主婦の日常

中華そば土州屋へ行くのだー(ノ・∀・)ノ

2022-05-14 05:33:49 | お店の冷たい麺

しましましまじ~しまじろうぼっちゃまーくろすけはだいぶシビアそうです(*_*)

ワタシがサンパツ行ったりお仕事だったり獣医さんがお休みだったりで

ココ3日ばかりくろすけに会いに行けんくておとーたまからの情報なんだけど

ぜんぜん食べれんなって丸2週間やきこんどばかりはダメかもって・・・(;゚Д゚)

いいえくろすけはガンバってる!オカンは望みを捨てなくてよメレぬんぬん

そんなこの日はあのお店へ行きたくてコチラ

中華そば 土州屋 高知市帯屋町2-1-29 明朗ビル1F TEL088-871-1279 営業時間AM11:00~PM15:00 PM17:00~20:00 定休日 水曜 地図はコチラ 駐車場 なし(伊予銀行隣のコインPにとめたよ)

はいっ帯屋町です!道路が混雑するGWが明けたら来たいと思ってまして(*´σー`)

そーっと入店すると向阪さんがこんにちはーって冷やしが始まってますやんっ

食券機に貼ってあるお知らせも小さくてボタンで気づかんかったら見逃してたよ(ノ∀`)

向阪さん「はははなんの予告もせずしれっと始めたきよ」そゆのお好きねー

今年のサンマ節は例年より小さめで濃いめのサンマ感が出てるとか(´・∀・`)ヘー

モチロンいただきます!サンマと親鳥の冷やしそば880円がキターヽ(*´∀`*)ノ

そうっ今年の冷やし第1弾はサンマからスタートぜよ!そのお姿はありませんが

冷たいスープをずずずzーっと親鳥の旨味と同じくらいサンマの香ばしさがキュー!

そして白っぽくてエッジ丸めな中細麺さまがヒエッヒエでこんにちはー

冷たくてプリプリな瑞々しさにああ夏が始まるんだなーと実感してみたり(´~`*)

いつもよりサンマの主張が1歩前に出ててワタシはコレくらいのほうがお好きかも

カイワレとオクラが爽やかさを奏でつつ冷たいスープをすする手が止まらんくて

ドンブリのフチには生姜→ワサビときて今年は柚子胡椒が盛られておりますのよ(´艸`*)

あっ・・・親鳥さまはコチラにおわしまするスライスされてても弾力が強くって

上に乗ってるのは刻み新玉ねぎでございますわよショリっと感がイイっすね(≧∇≦)

冷やしいりことも違った風味でコレもハマるんです味玉は好物後食いっ

美味しく食べてごちそうさまでしたー

今日の嬢ちゃまは2才の秋の・・・なんだこのポーズ?ですが(ノ∀`)

ほとんど食べられなくなって2週間とうとうケイレン発作が起きたそうで

コレ以上静脈点滴をしても腎不全の状態は変わらないのでいったん退院しましょうと

 


人気ブログランキング

それってターミナル退院ってコトでしょうか・・・あと2日ケイレンが頻発しないかどうかみて帰ることになりそうです(´;ω;`)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする