夏子のひとりごと

麺好き兼業主婦の日常

手打うどん吉川へ行っちゃえ~(=゜ω゜)ノ

2013-11-20 05:10:58 | 外食したうどん高知東

しまじろうぼっちゃまカワエエね~やさぐれてはダメですニンゲンもねこも素直がイチバン

Pb101847 Pb101849

しまじ「えっ・・・おいらカワエエの?時代はやっぱ茶トラだよね~うふうふ

なんて思っているかどーか~そして時代が茶トラかどーかも分かりませぬが。゜(゜^∀^゜)゜。

この日はキゲンよくピンクな肉球も撮らせてくれたの~ねこのカカトも大好き

さてこの日は夜勤明けで車のガソリンがエンプティを振りきり~ドキドキしながらGSへ

たどり着けてヨカッタわ~給油したらガソリン残量が1リットルだったよ(; ・`д・´)アブネー

そして開店時間11時ちょうどにこのお店の前に来ちゃった~うん寄ろう

Pb161954 Pb161956

手打うどん吉川 香南市野市町西野1523 TEL0887-56-3701 営業時間AM11:00~PM14:00 定休日 月・木曜 地図はコチラ 駐車場 店前にあり

戸をあけると~おおユキコはんコンニチワ!スタッフがお一人増えたんですねヽ(・∀・ )ノ

大将が若いお嬢さんにイロイロ教えてて忙しそう~天ぷら類がフルラインナップ

おにぎりにいも天や野菜サラダにも惹かれるなあ~っとカメラを向けてると~p[【◎】]ω・´)

ユキコはん「そんなもん撮りよらんと~この店でイチバン美しいワタシを撮らんかい

いやいや美味しそうな商品に向かってそんなもんち~鋭利トーク炸裂。゜(゜^∀^゜)゜。ブハハ

Pb161957

えっ・・・撮っていーの?脳内伝達タイムラグw急におすまし顔になったユキコはんプププ

雇用主の大将にだって~容赦なくズバズバと切りこんでいく実に男らしいこのお方

このお店でイチバン美しいかどうか・・・力の強さは縮図な1枚かもしんないww

イヤもちろん美しいですとも~エビ天よりもいなり寿司よりも美しいっす(`・ω・´)ゞウイ

うひょひょ~漫談してたら肝心な目的を忘れそうになるトコだったよ~うどんうどん

Pb161958 Pb161959

この日は温かかったのでざるうどんにしてみました~天ぷらは煮卵←卵大好き人間w

おつゆにネギを投入して~すりおろしショウガはお皿に別盛りでいただきまーす

あいかわらず太さがマチマチなネジネジ麺だけど~麺が長くなった気がする(*´ω`*)

Pb161960 Pb161965

つけつゆは甘み控えめでしょう油がカリッとハッキリ味~大将は香川のお方ですもんね

冷たい麺をひたして~いざダイソンバキューム!(`・ω・´)ノイヤッフー

表面はとてもなめらかで~ムチッとして深部にキュキュッとした弾力グラデーションウヒョ

粉に甘みがあってもっそい清涼感があるよクリスタル風味~ココの粉の味は好き

ショウガはおつゆに溶かずヒョイパクと~つまみながらうどんをすすります(´~`)シゲキックス

Pb161966 Pb161967

大好きな卵をパッカリ割ってみると~黄身の芯までしっかり味がシミシミでやんす

煮て揚げたらこーなるよね~どう考えても清瀧の煮卵天がフシギでしゃーない(´ε`;)

ちょっぴり黄身がパサつくので~ハッキリしょう油味のつゆにひたして食べちゃえ

美味しく食べてごちそうさまでした~大将はまだ忙しそうだわユキコはんまたね

本日のオマケ・・・・・・・ヽ( ・∀・)ノ

Pb151940 Pb151941

まっくろくろすけに~栄養タップリなロイヤルカナン子ねこ前期用ゴハンをあげると

しまじ・・・!アナタにはタマ取り用のアイムス体重管理用毛玉ケアゴハンがあるでしょ!

ダーメだっぺやー!子ねこのゴハンを横取りだなんて大人げなさすぎヽ(`Д´#)ノコラー

カロリーの高いモノはウマイってニンゲン界でもよく聞くけど~太るがなプンプン

Pb151943

あーあ全部食われちまったか~そんなカオするでないぞよまっくろくろすけ(;´д`)ノセツナイ

しまじろうが2Fでお昼寝をし始めたら~ちゃんとおかわりを入れてあげるから

馬肥ゆる秋でも成ねこ肥満はアカンやお~困ったやっちゃ(´゜ω゜`)


人気ブログランキングへ

いくつになっても動きとシャベリにキレのあるユキコはん~現役時代にもよく尻を叩かれたわ懐かしい~(*´ω`*)しかし「この店でイチバン美しいワタシを撮らんかい」ってフイタ。゜(゜^∀^゜)゜。ブハハ

ダメだっぺやしまじーってわんぽっち♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野市の曽我へふたたび~ヽ(・∀・ )ノ

2013-11-19 08:17:22 | お店のしょう油ラーメン

しまじろうぼっちゃまがマターリとヒーター前に座っています~今日もその場所好きね

Pb121897

チビチビ時代からずっとココがお気に入りだもん~ええ冷蔵庫前とも申します。゜(゜^∀^゜)゜。

くろすけはチビチビだけどあまりヒーターでくつろぐコトはありませぬ~なんでダロ?

ねこも個体によって基礎代謝量が違うんかな~アタシ暑がりダンナちゃん寒がり

子どもにもキッチリ遺伝しちゃって~お姉ちゃんは暑がり汗っかきで社長(次女)寒がり

コレからの季節は社長のシモヤケに注意しなくちゃね~(ノ∀`)タハー

さてこの日はヤ・シイのうーどるさんに教えていただいたあのお店に行きたかったの

Pb141934 Pb141924

曽我 香南市野市町中ノ村389-1 TEL0887-55-2096 営業時間AM11:00~PM15:00 PM17:00~21:00 定休日 月曜 地図はコチラ 駐車場 広いよ

うーどるさんが製麺を中止したためうーどる麺ではなくなったけれど~どんな麺ダロ

かえって気になるラーメンを食したかったのです~いや気持ちは決まっているのです

おかみさんそんな夜メニューとか出されたら~優柔不断が迷っちゃう~(ノ∀`)アチャー

Pb141925 Pb141927

いろんな誘惑を振りきってのラーメン530円きました~~!中日より濁りのあるスープ

一口飲むとチキンの旨味がうひょひょ~オイルとチャーシューのコクが広がります

コレはラーメンだ~!奥から中日と同じ澄みきったナゾの旨みと甘みもくるヽ(*´∀`)ノ

この部分が曽我さんの分析不可能な旨みポイントでやんす~ビバオリジナリティ

旨味だけで雑味がないってどうやってベーススープを抽出してるか想像もつかない

Pb141928

麺はうーどる麺より少し太めの四角いストレート麺~ちょっと豚太郎麺にも似てるかも?

ちょっとやわらかめなトコが優しさなのです~透明感があって黄色みは少なめ(ノ´∀`*)

やっぱココのスープ好き~スープを吸いこんだ麺がターマラーン

お子さま連れのご一家や小宴会のグループ~男女おふたりさまとかお客さんイッパイ

おかみさんが運ぶ唐揚げや焼きそばも美味しそう~ついガン見しちゃった~(*´σー`)エヘ

Pb141933 Pb141932

チクワのようで穴が開いてる練り物も昔から馴染みがあるようで正式名称を知らないの

メンマではなくタケノコですが~コチラもほんのり甘い味つけが施されておりまする

味付煮卵だって上品な甘辛味なの~このお店はホントに仕事が丁寧でやんす(*´ω`*)

モヤシと麺をツルツルの旨味が解析不能なスープをゴクゴクぷっはー

美味しく食べてごちそうさまでした~

本日のオマケ・・・・・・・(゜ω゜)ノ

Pb121898 Pb121895

いいいいいいま~アナタたち鼻チューしなかった?うっわー瞬間を撮りのがしちゃった

ゴハンを食べたあとに「ナニ喰った?」的な確認作業のようだったけど~ホント一瞬

次こそは画像に収めたい・・・!静かに闘志を燃やすニンゲンがひとり・・・ヒヒヒ

そしてまっくろくろすけが長くなった気がする~アタシの腕の長さは変わらないのに(;^ω^)

フレームからハミ出てやんの~体重測定すると600gですと!成長してるね~キャー

しかしおなかがポッコリはそのままでやんす~

 

 

 

 


人気ブログランキングへ

しまじとくろすけはだいぶ慣れたようでもふたりが顔を突き合わすとお互いがピリピリと緊張してるもんなあ~くろすけにとってしまじとじゃれあうのは命がけなのかもしれない。゜(゜^∀^゜)゜。

体格差がありすぎやおーってわんぽっち♪

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ココイチから懸崖菊を見に行こうヽ( ・∀・)ノ

2013-11-18 06:43:40 | 外食したランチ

しまじろうぼっちゃま~チーンとお座りしているけれどヒーターはついてないぞよ(;^ω^)

Pb151944

な・・・なんだろう~「温かくないんですケド」的なオーラに押し潰されそうになるわ(ノ∀`)ヒー

ええねこバカはねこにチョー甘いのです~ねこのお願いだったら何でも聞くー!ポチ

そんな昨日は~妹よりも同級生と遊びたいお姉ちゃんがおでかけしちゃって~

社長(次女)はぼっちで置いてけぼり~お姉ちゃんの言い分も分かる!もう5年生だし

お昼はナニが食べたい?社長に問うてみると「カレー」だそうですダンナちゃん(*´σー`)エヘ

いいねココイチ~そろそろバカみたいに辛いモノが恋しかったトコロでやんす

Pb172001 Pb172002

カレーハウスcoco壱番屋香南野市店 香南市野市町西野2204-1 TEL0887-57-8188 営業時間AM11:00~PM24:00 定休日なし 地図はコチラ 駐車場あり

なんだかメニューが新しくなってる~ダンナちゃんの好きな牛しゃぶカレーがない

心は決まっていたのですが~チーズインハンバーグに半熟たまご鶏つくね!

エビカツも復活してるじゃないですか~見ちゃうと迷う優柔不断イッツミー(/ω\)イヤン

Pb172005 Pb172007

社長はハーフヒレカツカレー(甘口)にドリンクはマンゴーミルクラッシー

ダンナちゃんは豚しゃぶカレーの辛さとゴハンの量がノーマルをチョイスヽ(・∀・ )ノ

さいきんカツカレーを食べないよね~なんだろカロリーが気になるお年頃かな

Pb172008 Pb172006

アタシはハーフカレー10辛に~さまざまな誘惑を振り切ったカキフライをトッピング

10辛はいろんなモノで見た目が濃いーぞよ~みんなのお皿と比べても歴然!。゜(゜^∀^゜)゜。

黒い粒と赤い粒の量がめちゃんこ多いのです~久しぶりにパクリ

うんうん今日の10辛はなかなか辛いよ~ウチカレーではできない辛ウマさ~(人´∀`)ウットリ

ダンナちゃん「痛いだけで味なんかせんやお」ナニをゆーかタダ辛いだけじゃない!

Pb172010

スパイスの奥行きとコクのバランスがバッチシなのじゃ~カキフライにもタップリつけて

アツアツのカキフライとルーが出会えば辛さ倍増!カキのミルキーさがイヤッフーヽ(*´∀`)ノ

バランスが云々ゆーワリにとび辛スパイスなんかバサバサ振りかけちゃったりヒヒ

美味しく食べてごちそうさまでした~ダンナちゃんはコレから畑の消毒で帰宅ヽ(・∀・ )ノ

よし社長!母につきあえ~と初めて行く山北地区へゴーゴー!山北診療所ってドコ?

看板を目印に山北公民館の前へ車を止めます~イッパイお客さんがいてすぐ分かった

Pb172012 Pb172015

城山公園の懸崖菊ですって~読み仮名が分からないままのご紹介~(ノ∀`)←無知すぎるw

場所はこのあたりのちょっと手前らへん~テクテク山を登ると見えてきた

スゴイね~いろんな菊の花がたくさん咲いてる~社長はお花が大好きだもんね(*´ω`*)

社長サンダル履いてるでしょ~勾配もあるし足元滑りやすいから気をつけてよ

Pb172025 Pb172023

Pb172026 Pb172022

社長「おかーさん見て見て!オレンジ色の菊がある~変わっててカワイー」ホント

菊の香りもスゴイなあ~ハチやらアブやらも集まるもんだから社長がビビる(;^ω^)

菊で日の丸みたいな模様だね~って思ってたらその上に「ガンバレトウホク」の文字

展望台から山北の町並みを見渡して~けっこう歩いたぞよ楽しかったね

本日のオマケ・・・・・・・( ゜∀゜)ノ

Pb151946 Pb151945

まっくろくろすけちょっとおいで~アナタのカオを1日に何回か拭くのだけれど~

目ヤニと鼻水がけっこう出るのよ~右目がヒドイの腫れてない?腫れてはないか

目ヤニを取りすぎてまぶたの毛が減ってる~目薬もらいに行った方がいいかな?

と思いつつまだ獣医さんには行けておりませぬ~命にかかわらないと行動が遅いww

しまじにうつりませんように~(-∧-;)ナムー


人気ブログランキングへ

ここしばらくバカみたいに辛いモノを食してなかったから~10辛カレーに大満足!10辛カレーと景福宮の激辛ラーメンは忘れられない辛ウマ中毒だわさ~(*´σー`)エヘ

辛味バカでーすってわんぽっち♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガスト高知野市町店も久しぶり~ヽ(゜∀゜)ノ

2013-11-17 06:05:18 | 外食したランチ

金曜の朝子どもたちを起こしにベッドへ向かうと~社長(次女)の枕もとにしまじろう(;・∀・)

Pb151939

アゴ乗せスタイルも子どもの頭のニオイも大好きなのです~社長狭そうだね~ブハハ

しまじは寝ててもいーけれど~子どもたちは起きるのだ~(」・∀・)」モシモーシ

この日はお天気が悪く霧がかかって窓の外が暗く見えるけどレッキとした午前7時ぞよ!

アタシは夕方からお仕事でして翌日の朝~お疲れっしたーっとやってきたのがコチラ

Pb161952 Pb161949

工科大の大講堂で開催された香美市小中合同音楽会~1・2・3年生の低学年集団

すなわち社長のみの出演で~お姉ちゃんはオーディエンスでやんす(*´σー`)

間に合わないかも?って慌てたわさ~大太鼓のマレットが不備で開演が遅れたって

その他大勢のリコーダーだけど毎日宿題のあとで練習してたもんな~よくガンバった

じゃあじゃあお昼は子どもの好きなモノを食べに行こう~(`・ω・´)ノオー

Pb161972 Pb161973

ガスト高知野市町店 香南市野市町西野2058-2 TEL0887-57-8025 営業時間AM9:00~翌AM2:00 定休日 なし 地図はコチラ 駐車場 けっこう広い

ホントに久しぶりです~前回ランチを食したのが2年前!勉強会をしてた頃が懐かしい

子どもってドリンクバーとか大好きだもんね~ナニにする?大人もめちゃんこ迷います

広島産旬の牡蠣フェアだって~惹かれるのはアタシだけです他3人は無関心 (ノ∀`)アチャー

カキフライ大好き~牡蠣グラタンもイイけど麺も野菜も食べたい~うわー困った!

Pb161974 Pb161980

お姉ちゃんは大好きなコーンスープとカルピス~やっぱココのサラダは外せない

今日の日替りスープはワカメと油揚げとキャベツでやんした~おかわり自由ヽ(・∀・ )ノ

アタシのドリンクに泡が立っていますがノンアルコールぞよ~コレはアイスカフェラテ

お姉ちゃんのチーズINハンバーグ&海老フライきました~デミソースなんだって

Pb161982 Pb161975

一太刀ナイフを入れると中から溶けたチーズがどふ・・・っ!と流出します~ヽ(;゜д゜)ノウヒョー

ナイフにもチーズがくっついて伸びる伸びる~チーズ好きにはたまんないね

社長がエビ嫌いなもんだから食卓に海老フライが登場しないのは悪いと思ってるのよ

ダンナちゃんはオムライスビーフシチューソースですって~(´・∀・`)ヘー

どっちもケチャップで食べたいと思うアタシは貧乏症~もといケチャラーですきにww

Pb161977 Pb161981

アタシは迷ったあげく牡蠣とトマトソーススパゲティのセットにしました~牡蠣ゴロゴロ

ココのトマトソースのスパゲティはけっこう好きなの~ニンニクプンプンいい香り(*´ω`*)

社長はカナディアンビーフハンバーグの粗挽きペッパーハンバーグ?長い商品名やね

さいきんコショウの香りが好きになってきたんだって~辛さ最弱のクセに。゜(゜^∀^゜)゜。

味見するとペッパーの香りだけであまり辛くない~ポテトフライちょい盛りもお食べ

ワイワイとみんなで美味しく食べてごちそうさまでした~(゜∀゜)ノ

本日のオマケ・・・・・・・・

まっくろくろすけは階段昇降ができるようになって~トコトコ2Fへ上がってきちゃった

ちょwwコード類とかかじっちゃダメだよ~どうなるかしまじに聞いてみ~?ププ

Pb151937

がっ・・・しかしこの出来事もしまじの気持ちに障ったようで~2Fだけは自分の安息地

くろすけが自由に散策するコトがガマンならなかったのか~めちゃんこ機嫌悪ー!

出て行けと言わんばかりに追いかけまわし~隅っこを逃げ回るくろすけ(;´д`)ノチョットー

くろすけは遊びだと思ってるでしょ~アタシまでガブガブ食われて二次災害~!ヒー

Pb151935

追い詰めたくろすけへ本気のしまじパンチが炸裂~バシ!!「いらっしゃいませ

バシバシ!「チーン!!ありがとうございました」゜(∀) ゜ ナヌ?!

しまじろう~アナタってばおもちゃレジスターの会計ボタン押してんの?ドンクセー

場面は緊迫してんのに~明るいミニーマウスの声がチョーウケる 。゜(゜^∀^゜)゜。ブッハハ

はいはいケンカはもうおしまい~まっくろくろすけはおかーたまが1Fへ連行しますククク


人気ブログランキングへ

社長の出番は9:30ごろだと告げられていたのにガンバって移動しても10時前で~コレはもう終わってるだろうなと大講堂のロビーに到着すると「ただいま演奏中」の文字・・・!もっそいダッシュしたよ~ヽ(`д´;)ノハウ!

チーン!ありがとうございましたーってわんぽっち♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筑豊ラーメン山小屋フジグラン野市店へ行こ( ゜∀゜)ノ

2013-11-16 05:23:33 | お店のとんこつラーメン

2F作業部屋からのいつもと変わらぬ風景です~稲のない田んぼに流れの早い雲

Pb111851 Pb101846

しまじ「みーんなくろすけ嬢ちゃまばっか気にしちゃって~オイラだってココにいるんだぞ」

あらヤダ大きなカラダでやさぐれてるんですかしまじろうぼっちゃま?大人げなーい(;・∀・)

ねこ社会のコトを知らずに育ったぼっちゃまは今いろんな思いがあるんだろうな

ダイジョーブです!家族はみんなアナタにゆるぎない愛を持っているぞよ~(`・ω・´)ノオー

この1行をねこに伝えられるといーのだけれども~言語は通じないもん

さてこの日~スーパーにはよく行くのにお店の存在をついつい忘れちゃうコチラ

Pb131899 Pb131900

九州筑豊ラーメン山小屋 香南市野市町西野2007-1 フジグラン野市店内 TEL0887-57-8877 営業時間AM11:00~PM22:00 定休日なし 地図はコチラ 駐車場あり

寒いのでココの激辛ラーメンかスパイシーラーメンが食べたいなあ~なんて思いつつ

柚子玉ラーメンもヨカッタよなあ~などといつものようにじっくり悩んで(*´ω`*)←優柔不断

おっ・・・コレにしよう!お姉さんスミマセン塩とんこつラーメンください

Pb131901 Pb131906

うひょひょ塩とんこつラーメン650円キタ~小皿に柚子コショウがついてきますヽ(・∀・ )ノ

スープを一口飲むとドーンとブヒコクにブヒの香り!塩のパンチが効いておりまする

でも肉苦手なアタシにはちょっとブヒの香りが気になります~(/ω\)イヤン

そうか柚子コショウを溶けば爽やかな柚子の香りでカプサイシン味になるのねナルホド

Pb131903

この1杯に惹かれたポイントは~ココの太麺を食べたことがなかったからですヽ(*´∀`)ノ

太麺ゆーほど太くはないと思うけど~デフォがめっちゃ細麺やもんね

平打ちのややひやむぎっぽいカタチの麺は~食べるとムチっとしてるけど歯切れがイイ

存在感があるのに歯にまとわりつかない食感です~濃厚豚骨によく合うね(*´∀`*)

Pb131904_2 Pb131908

ネギたっぷりにキクラゲではなくワカメなんだ~ついつい飲んじゃう塩とんこつスープ

ココで太麺なのはとんこつ味噌ラーメンと塩とんこつラーメンだけだもんね~(・∀・)ノ

食べるのが遅いから~ゆるゆるとスープを吸いこむ過程のこの麺いーなあ

大好きな味つけ煮卵は黄身がトロットロでいつまでも見つめていたい~(*´∀`*)デヘヘ

モチロン食べるよしっかり甘辛味~美味しく食べてごちそうさまでした

本日のオマケ・・・・・・・ヽ(゜∀゜)ノ

Pb111882 Pb111883

まっくろくろすけ「おっ・・・おかーちゃま!しまじ兄たんがヘンでちゅー!!

しまじインしまむらのビニール袋・・・くろすけそんなに驚いちゃるなよ~。゜(゜^∀^゜)゜。ブハハ

子ねこはナニ見ても初めてのコトだらけだもんね~反応が新鮮でオモロイww

ビニール遊びはとっても楽しいらしいから~アナタもやってみなはれ~~

 

 

 


人気ブログランキングへ

とんこつラーメンはブヒの香りにおじて避ける傾向にありまする~だけどうまかっちゃんは好きとゆーえてかってなイッツミー(*´ω`*)サカナ臭嫌いなダンナちゃんも魚介豚骨の流行にのれないもんなww

しまじ兄たんがヘンでちゅーってわんぽっち♪

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする