夏子のひとりごと

麺好き兼業主婦の日常

龍河洞まつりがありました~(´∀`*)ノ

2014-08-26 06:03:02 | ジモティワールド

お姉ちゃんの足元で転がるしまじろうぼっちゃま~幽霊スタイルでフリーズ?

 

しばらくこのポーズのまんま動かなかったぞよ~コレはチャンスだ!ハラ撫で撫で

そしてお休みのうちに行かなくちゃ~ゴメンジャーが見つめる後免町駅(*´ω`*)

子どもたちはバス通学なため~2学期に向けて定期券をチャージしとかないとね

ええ小学校まで片道5kmあるのです~ダンナちゃん時代は自腹だったらしいー

そんな土曜日には龍河洞まつりが開催されました~お仕事帰りにゴーゴー(`・ω・´)ノ

 

龍河洞 香美市土佐山田町逆川1424 TEL0887-63-2144 営業時間AM8:30~PM17:00(冬は16:30迄) 定休日 なし 地図はコチラ 駐車場 アチコチにあり

職場から直行の18時前到着でも駐車場はすでに満車~かなり下に止めちゃったー

登り坂をテクテク歩いて汗カキカキ~生バンドの演奏が聞こえてきたわよ賑わってる!

入場無料の洞内くらやみ体験が始まる時間ね~アタシはお疲れなので入洞はせず

龍河洞だけに存在するカラーリューくんマンホールでお許しください~(/ω\)イヤン

 

そしてダンナちゃんはドコにおるのかなーっと探していると~土州焼きさん発見!

マーシさんこんばんは~鉄板前はめっちゃ暑そう!土州焼きひとつください

ふと隣を見るとちむにぃさんじゃあーりませんか!ビックリこんばんは~

大好物のキャラメルラスクに土曜日限定のチュロスがあるよーヽ(*´∀`)ノイヤッフー!

 

アレ?意外と早く夫が見つかったわよ~今年は涼しい金魚係やなかったがー?(;・∀・)

ダンナちゃん「なんか知らんけどコッチ手伝うてーって例年のポジションやし

牛串を炭火で焼いて汗ダクダク~なんか欲しいモンない?イカ焼き?焼きそば?

それよりも冷たいビールが欲しいかー!よっしゃ買ってきますぜー!マカセトケ

 

行列ができてるけどヒロっちゃんの焼きそばは外せない~ゆっくり待つでやんす

去年ダンナちゃんが機械で足を挟んだときも~真っ先に助けていただきました

社長(次女)が事故に遭ったときだって~ソッコーでばあばに電話連絡そして

すぐさま救急車を呼んでくれたのもこのお方どす~もうスーパーマン!(*´ω`*)アリガタヤ

おおっ・・・!龍河洞からリューくんが降臨してきたわ~お招きありがとう

 

生バンドが演奏するラテンナンバーに合わせて踊るリューくん~Σp[【◎】]ω・´)

を撮ってふり返ると~ヤ・シィパークのうーどるさん発見!うーどる唐揚げ欲しいー

仲よしの土州焼きさんとブースが離れててちょっぴり寂しそうでやんすね~ヒヒヒ

 

ソースがシミシミでトロットロの土州焼き~タマゴの焼けたところが香ばしーい

焼きそばはさっぱりカツオ風味で野菜とじゃこ天がタップリ入ってるの~(´~`)

ちむにぃさんのチュロスはシナモンシュガー味だっぺ~カリッとモチっと甘い香り

キャラメルラスクは社長が爆食しちゃってる~!大人の分まで食うなーヽ(`Д´#)ノコラー

まだまだお客さんが増えてるので~ジモティは早めに帰るとしよう~

ダンナちゃん~21時まで炭火の前でガンバりよー!(」・∀・)」←ヒドイ嫁ww

本日のオマケ・・・・・・・

すぐ近くの龍河洞駐車場から上がる打ち上げ花火の音に~怯えるくろすけ嬢ちゃま

 

タンスの裏から出てこなくなったので~昼間ひとりで遊んでいる写真です(*´σー`)

ガチで地響きがするよ~なんてゆーか山が揺れてるっての?(b´∀`)←分かりづらいw

ウチからはちょうど見えないのが残念だっぺやー

 

 

 

 


人気ブログランキングへ

19時前に帰宅してたら龍河洞上がり口まで待ちの車が並んでいたの~ヽ(;゜д゜)ノ小学校はちょっと早めの27日から2学期のスタートですぜ~秋は行事が多いですもんね運動会とか刃物まつりとか(ノ∀`)

今年も花火を見なかったーってわんぽっち♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またも屋朝たも南国店ぞよ~(゜∀゜ノ)ノ

2014-08-25 06:04:28 | 外食したうどん高知東

夕方~玄関の戸が開く音がするたびに反応するしまじろうぼっちゃまー(#^ω^)オイコラ

 

外は大雨が降ってるんだってばー!こんな日におんもへ行くとかありえんき

ねこは雨やシャワーで水に濡れるコトが大嫌いじゃない~ドコで遊ぶんだよ

だけど総じて雨の日はねこもアンニュイで昼寝ばっかしてるでやんす

そんなこの日は雨だらけな日が続き~かえって車のエアコンで冷えちゃう:(;゛゜'ω゜'):サム

11年選手のマイカーはエアコンから暖かい風が出ないのです~暖房or冷風のみ

 

たも屋南国店 南国市明見958-1 TEL088-864-2226 営業時間AM8:00~PM15:00 定休日 無休 地図はコチラ 駐車場あり

そんな朝からうどんが食べたいぞーっと思ったらコチラ!入店時刻は10時前

時間的に茹でたてには当たらないので釜揚げにしようかな~と思いつつ・・・(´ε`;)ウーン

やっぱアツアツのおだしが飲みたい!(麺≦だし)ってどんだけお汁大好き人間ww

麺を受け取りデボでチャプチャプ温めて~愛するだしタンクからおだしをジャー!ワクテカ

 

ネギとワカメは入れホーダイ!生姜も取りホーダイでかけうどん小280円の完成

大根おろしに小梅やレモン・すだちそして天カスも取りホーダイでやんすよ~(*´σー`)

湯気が立ち上るおだしを一口~ああたも屋のイリコだしだわさー!

イキナリ生姜をパクリ!刺激を味わいつつのおだしゴクリ・・・コレもイイー

生姜をおだしに溶いちゃうとデフォの味に戻れなくなるとゆーひそかな楽しみ方~(/ω\)

 

白くまっすぐなうどんはやわらかめで優しい味わい~たも屋の粉の香りがする~

ふと厨房を見ると~いつも居てるホソホソなお兄さんが麺を伸ばしてます

ああーいま茹であがりでやんすか~到着時刻があと10分遅かったらなー(*´ω`*)

コレばっかりは運不運~出たとこタイミング勝負だから今日はきっとイイことあるある

 

食べ慣れたうどんにホッと癒されたら~大好物の半熟卵天をパッカリ!ヾ(*´∀`*)ノキャー

今日は黄身が少しカタメだっぺやー!麺や衣をからめてイヤッフー

もっとも大好きな白身部分をモグモグの麺ツルツル~おだしゴクゴクぷっはー

美味しく食べてごちそうさまでした~シャーワセ!

本日のオマケ・・・・・・・\(^o^)/

 

くろすけ嬢ちゃまの体毛をラバーコームでカキカキしてみると~

すっかりまっくろ体毛になったと思っていたのだけれど~できたヘアボールはグレー

とゆーことはコッソリ白い体毛が存在してるんだ~隠れスカンク柄健在?

もっそい毛艶がピカピカでシルキーなの触ってて気持ちえーよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

 

 

 

 


人気ブログランキングへ

お汁大好き人間はだしタンクに夢と希望が詰まってるんじゃないかと錯覚するくらい静かにコーフンしちゃうのです~コックをひねるおだしが注がれる・・・なんて魅惑的な光景・・・っ!!

ああうっとりーってわんぽっち♪

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イオン綾川店へ寄り道しよう~(b´∀`)

2014-08-24 06:05:39 | お店の白湯・エマルジョン

洗濯物を干してる間もじっと洗濯カゴの中で待っているしまじろうぼっちゃま~

 

はい洗濯物干し終わりました~おかーたまの負けです運びます!運ばせて頂こう(`・ω・´)ノ

しかし6.2kgは重いわさ~ちょっとキューケイすると運ばんかいオーラがヒシヒシと!

そしてカゴが定位置まで到着すると~ナニゴトもなかったのように立ち去ったわよ

ナニが楽しいんダロ?この遊び・・・ねこの気持ちが分からん~(ノ∀`)タハー

さて一昨日・昨日と引き続きなお話になりまする~レオマワールドで遊び倒して

もうひとつ食べてみたいモノがあったのです~と32号線を東へ進むこと10分

 

イオンモール綾川店 綾歌郡綾川町萱原822-1 TEL087-876-8000 営業時間 だいたいAM9:00~PM22:00 地図はコチラ 駐車場 平面と4Fと屋上

いつの間にかこんなトコロにイオンができてたんだ~初めて来たよヽ( ・∀・)ノ

3Fまでベッタリ専門店街で駐車場は4Fからになるのね~目当てのお店はコチラ!

カップ麺では食したことがあるけれど~生リンガーハットを体験してみたかったの

おなかがすいたのでちょっと早めの夕食にしようー(*´σー`)

 

社長(次女)は魔法のフライパンでウインナーカレー570円~めっちゃ辛いらしい

甘口人生しか送ってない社長にはちょっと唐辛子が多いかも?(^ω^)←ヘノカッパw

そしてアタシは長崎ちゃんぽんよりチョイ少なめなミドルちゃんぽん498円

それでもネギ・キャベツ・モヤシ・玉ねぎ・ニンジン野菜がタップリー!\(^o^)/

 

クリーミーなちゃんぽんスープにちょびっとラー油っぽいモノが入ってて香ばしい

黄色くてマットな太麺は小麦がギュッと詰まってて~モッチモッチ食べごたえシッカリ

コーンや枝豆そしてエビの香りがするじゃこ天にホントのエビと豚バラはヨケヨケw

お姉ちゃんはフツーのラーメンがイイって徳島ラーメン麺王のラーメン600円

いやいやフツーのよりエライことブヒさまがドーンとくる1杯でやんすよ~(ノ∀`)スゲエ

 

野菜が高騰しているのは高知だけ?ってくらい野菜がゴーカに使われてるぞよー

このボリュームでワンコイン切るなんてアタシがイチバンの最安値じゃね?

と思っていたらもっと安いヒトがいたー!すき家牛丼並270円+コーラ100円。゜(゜^∀^゜)゜。

野菜モグモグの麺ツルツル~旨味の深いちゃんぽんスープゴクゴクぷっはー

美味しく食べてごちそうさまでした~さあ高知へ帰ろうーヽ(*´∀`)ノ

本日のオマケ・・・・・・・

 

くろすけ嬢ちゃまが甘えたモードでスリスリするのですがー・・・

ゴロンゴロン転がっては前足の爪をじゅうたんに引っ掛けてにゅるり前進~(;・∀・)

コレが高速化すると恐ろしい勢いでニュルニュル近寄ってきて若干コワい!ブハハ

今日の嬢ちゃまはブキミカワユス

 

 

 

 


人気ブログランキングへ

ああ疲れたただいまー!って帰宅して~片づけオフロそしてルービーをパキプシっと開けるころには食卓におにぎり・サンドイッチ・ししゃもミリン・春巻き・サラダなど2度目の夕食を並べちゃった~(/ω\)イヤン

オツカレちゃーんってわんぽっち♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香川で遊ぶよレオマワールドヽ(・∀・ )ノ

2014-08-23 06:02:13 | 子どもネタ

ある夜洗濯物を干していると~ゴトリ・・・うん?

 

洗濯カゴへインしちゃったしまじろうぼっちゃま~コレは運べと訴えておりまする(;・∀・)

いやいやアタシはコレから洗濯物を干すのだよ~どっかり寝そべってもダメ

干してる間ずっとカゴの中からおかしなプレッシャーを感じるでやんす~

そして昨日の続きにまいろうぞ~あやうた製麺で美味しくうどんを食したあと

ニューレオマワールドへ向かいます~長いエスカレーターで早速ビビる社長(次女)w

 

ニューレオマワールド 丸亀市綾歌町栗熊西40-1 TEL0877-86-1071 定休日 水曜不定休 営業時間AM10:00~PM16:00(時期により変動) 地図はコチラ 駐車場 広いよー

県外車がたくさんいる中ウォーターランド目当てのお客さんが多いなあ~

チケットを購入時スタッフさんより「現在香川県に雷注意報が発令されております。

落雷時にはアトラクションが休止する場合がありますが返金は対応しかねます」とな?

でも雨は降ってないしダイジョーブでしょ~と気にせず入園

 

いろんな動物のカオがある肉まん屋さんに~皮ナシ冷凍ミカンその名も「むかん」やてw

心の中で「やかましーわ!」ってツッコミを入れちゃったりして。゜(゜^∀^゜)゜。ブハハ

7年前来たときは子どもが二人とも回転木馬カルーセルから下りなかったなあー

お姉ちゃん乗ってみない?って聞いてみると「・・・はぁ?!(; ・`д・´)」って

 

バードランドへ入るとイキナリ度肝を抜かれるバードフライヤー!ヽ(;゜д゜)ノヒィィィィ!

イッキに地上59mまで上昇して回転とか恐ろしすぎる~((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル

お客さんみんな靴脱いでるっぺやー!飛んでいく可能性があるんだ~コエエー

高所恐怖症のダンナちゃんもビビリ姉妹もコレはムリムリムリ~列車に乗ろう

 

観覧車なら動きがゆっくりだから子どもたちイケるでしょ?乗ろう乗ろう~

ゲゲッ!ひとつベンチタイプの足ブラシートがあるっぺや~((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル

しかも足ブラ待ちの行列ができてるの~その行列の中には加領郷一正丸の船長さん!

観覧車にもよう乗らんダンナちゃんは船長さんと話しこんじゃってるー!ブハハ

ねえねえ次はウサギの回るヤツとか小さなコースターに乗ってみようよ~

 

アタシはスペースシップに行きたいけれど~ビビりの社長は逃げちゃうかもなー

っと思ってたら真っ暗空間が功を奏したのか~ちょっと呆けたのち楽しかったーって

お姉ちゃんなんてゲラゲラ大笑いしてたもんなあ~(;^ω^)

そしてふたりは「ボート乗りたい!」って子ども二人きりにしてみたら・・・

お姉ちゃんまったくペダルを漕がず・・・社長ばっかに漕がせてるー(ノ∀`)困ったやっちゃ

 

真っ赤なカオして汗だくの社長~スペースシップの出口でアイス食べてパレード観よう

ナニげに休憩所よりもココがもっそい涼しいの~ヾ(*´∀`*)ノイエーイ

アドベンチャーシップが運休中で残念~バトルビーストへ行こう!ココも涼しい

とココで~社長がお化け屋敷みたいでコワいーって逃げちゃった~(´゜'ω゜`)ショボ

しかたなくお姉ちゃんとふたりで入場~お姉ちゃん2万点アタシ6万点!!ドヤ

暑かったけど1日遊び倒してお土産買って楽しかった~さあ移動するぞよ

本日のオマケ・・・・・・・(*´σー`)

 

まっくろくろすけはブサカワユスですが~コレは甘えているトコロです

ゴロンゴロン転がって床の上をズーリズリ~しぐさがカワエエー(*´ω`*)

もう少ししまじ兄たんとお留守番してておくんなまし~

 

 

 

 


人気ブログランキングへ

今日は龍河洞まつりでダンナちゃんは17時から金魚すくい係ですって~たぶん雨天決行だと思われます♪♪アタシもお仕事チンで終わらせて行きますぜー!花火も見たい~(`・ω・´)ゞグフフ

社長ビビりすぎーってわんぽっち♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よし!香川へ行こうあやうた製麺ヽ( ・∀・)ノ

2014-08-22 06:13:25 | 外食した讃岐うどん

本棚の上でお昼寝しているしまじろうぼっちゃま~今日もカワユスでやんす

 

ニンゲンはお出かけしちゃうけど~くろすけ嬢ちゃまと仲よくお留守番してるのだぞ?

なかなか仲良くならないにゃんずなので~別々に昼寝するんだろうなあー(;^ω^)セツナイ

そう!いくらお仕事で忙しいとはいえ~子どもが子どもでいる時間は短い・・・!

社長(次女)から遊園地へ行きたいとリクエスト~ニンゲンは遊びに行ってきます

どしゃ降りの高知を出発して南国ICから高知道はアタシが運転~(=゜ω゜)ノ

 

ダンナちゃんはトンネル走行が苦手なの~川之江くらいまで雨が降っていたケド

豊浜に着いたら晴れてやんの~半信半疑で日焼け止め持って来てヨカッター!

運転疲れたーってポンヤリ歩いてるとミスト攻撃に合っちゃったり・・・!ヽ(`Д´)ノウヒー

天然パーマネントがチリチリっとモッコモコになるからヤメテおくんなましー

さあ運転手交代でナビゲーションに入りますよ~岡田から278号線行ってソコ左折

 

あやうた製麺 丸亀市綾歌町岡田西1785 TEL0877-86-3993 営業時間AM10:00~PM14:30 定休日 月曜 地図はコチラ 駐車場あり

田んぼや民家ばかりでこんなトコロにうどん屋さんあるの?と思いつつ看板みっけ

リッパなお宅のリッパな納屋を改装して店舗にしてるんだ~もり家姉妹店とな?

厨房部分はかなり狭スペースでも伸ばし切り茹で天ぷら全部ココで行ってるースゲエ

 

アタシとダンナちゃんはかけうどん一玉170円~ネギ・ショウガ・天カス入れホーダイ

ノークーラーで田園からの風のみなので冷かけがあるといーのになあ・・・アチチ

などと汗をカキカキおだしをゴクリ~おほほイリコがカリカリ香ばしいー(´~`)

サカナ臭に厳しいダンナちゃんも~このおだしは旨味の抽出が上手で美味しいって

 

真っ白で透明感のあるうどんは口当たりがもっそいなめらか~官能的な舌触り

噛むとムッチリムチシコ歯にまとわりつくモチモチ加減~粉の香りがいーなあ

クリスタル感があって~この食感とともにいつまでも食べていたくなるー(*´ω`*)ムフフ

 

子どもたちは冷ぶっかけ一玉220円~もう見るからに麺がクニュリとしてそうー!

でもコレがぶっかけつゆなの?見た目が冷かけくらいなビジュアルやけど~(;・∀・)

子どもからうどんを奪い取り味見をすると~イリコだしにハッキリとしたしょう油味・・・!

塩分が効いてて甘さがない・・・ああ香川の醤油だー!←ヒドイ親ww

 

卓上のうどんしょう油を半熟卵天にポチポチとたらすと~コレはだししょう油だっぺ

納屋を見上げると~天井がもっそい高くてぶっとい梁が何本も入ってる~

社長がナニやらデカイオブジェを見つけたけど~ショージキなんだか分からなかったw

半熟卵天モグモグのうどんツルツル~おだしゴクゴクぷっはー

美味しく食べてごちそうさまでした~さあ大本命へ移動しよう~(`・ω・´)ノオー

本日のオマケ・・・・・・・

 

ひっそりと背後にひそむくろすけ嬢ちゃま~ニンゲンの食べ物が気になりすぎて

枝豆のさや・食べ残した春巻き・レタスサラダ(カニカマ入り)どんだけ雑食なん

コレはサスガにねこ狙わないでしょーな食品だって気を抜けないでやんす

生ゴミは毎回ビニールでくくってフタつきゴミ箱へ入れちょるよー(´・ω・`)メンド

 

 

 

 


人気ブログランキングへ

じつはこの近辺のうどん屋さんを4つほどピックアップしてたのですが~麦香=定休日・白川うどん=臨時休業・やっとこ3軒目でうどんにありつけたのでした~(/ω\)イヤン

このお店はまた来たいーってわんぽっち♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする