navikuma のブログ 陽炎のようにゆらめく景色のなかを走行中です。

ユーラシア大陸の端っこからのたわごとです。

やっぱり寒い長い冬だな

2006年03月01日 | 日記
今日朝目覚めてカーテンの隙間から外を見ると、何と白いもんが降っていて辺りはかるい雪化粧。*(クール)*

確かに、昨晩も気温は氷点下前後で寒かったな。*(結晶)*

いつもは3月を待たずにクロッカスが芝生にむくむくと芽を出してきて色とりどりの花を咲かせるんだが、今年はまだかいな?

あっちこっちの水路で大型ポンプを並べて水路の水をくみ上げ、そしてそのマンマまた水路にその水を盛大に吐き出している光景が観られるんですよ。

いったい何をしているんだと思いますか??

これは長い厳しい冬の間に道路に凍結防止のために大量の塩を撒いてきたんだ。
そしてその塩が水路にも流れ込んで水質を悪化させ、特に水中の酸素を決定的に欠乏させる状態にさせてしまってお住まいのお魚さんたちが大量死する事態が発生し、その緊急対策としてそうしているんだそうだ。*(SOS)*
なんかオランダのあっちこっちで発生している問題だとか。
たいへんだな~。お金もかかるしね。
まあ、グリンピースの本部があるくらいの土地ですんでこんなことは言わずもながなんでしょうね。
ご苦労さん。*(!?)*