いただきま~す  ごちそうさまでした

食べる事が大好き
みんながアッと驚く様な
料理が作りたくて只今奮闘中
愛犬「太郎」との
生活の記録です

太郎が大変です・・・その②

2018年03月21日 | マルチーズ太郎

2日目の朝。
昨日病院から帰ってきても、太郎が元気がなく、動けません

踏ん張れないのかおしっこは出来ましたが
うんこが出来ません
家族として育てるって初めての経験でしょ
心配で今日のお仕事は体調が悪いとキャンセル
みなさんにご心配のラインやメールを頂きましたが
嘘をついて🙇ごめんなさい。体調が悪いのは太郎なんです
とても太郎を置いて仕事には行けず休みました
心配なので今日も近くの病院にも行って来ました

太郎のX線写真です

Drの病状説明は昨日と同じで捻挫との事
2~3日様子を見てくださいって
治療ですぐ治せないの?的な事を言ってしまったせいか
痛み止めの注射を打ちましょうかって打ってくれました
最近のお薬は美味しいお薬の様です

人間用もこんなの作ってくれればいいのにね
本日のお会計

子供の頃、風邪で寝込んだりすると買ってくれなかったおもちゃを
買ってきてくれたり、食欲がないのなら食べられるものをって
果物やケーキにアイスが冷蔵庫にふんだんに入ってた事を思い出す
今になってその時の両親の気持ちがわかるし自分も太郎に同じ事しています
病院のカウンターに売ってるものは良い物だと思って買ってしまう


早く「うるさい」と言えるように駆け回って欲しいです
頑張れ太郎

あっそう言えば
北九州市獣医師会 夜間救急動物病院

すごく便利だけど診察料最低でも2万5000円
平均3万円以上かかるらしいよ
支払いは全てクレジットカードだそうです

健康でいて欲しいですね。

みなさんにそんなに心配しないで自然にいつものように対応した方が
いいよ。犬にも心配されているのがわかると元気が出なくなる
っていわれるけど・・・
心配性だから・・・・