![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/05/56383c0d23779738393fdaf9b58a5202.jpg)
車にはそんなに興味がない
ボンネットを自分で開ける事も無い
車が故障して道路の真ん中で止まったら怖いから
新車を買う。今まで半年点検も車検も全てディーラーでやっていましたが
今回3回目の車検、ディーラーに行くと新しい車ススメられそうだし
CMを見ているとガソリンスタンドや色んな所が「車検」をしているでしょ
どこにしょうか迷いましたが所さんがCMしている会社に
人生で初めてディーラー以外で車検をお願いした
綺麗な代車を借りたのですがなんとバックモニターが付いてないんです
今日気付いたのですが車庫入れ100%バックモニターを頼っていたみたいで
運転の技術が無いから大変だった
車検の結果なんですが、お得なのか安いのかよくわからない
わかった事は今回の車検をとにかく通すだけの整備だと安い
でも、長く乗ろうとすると最初の見積もりに
色んなオイルを交換しますか?と聞かれ「はい」と言うと
次々と料金が加算される
対応もとても良かったですが、昭和の生まれだから
やっぱりディーラーで頼む方が安心感はある。
今は少しここで大丈夫だったかな?とも思いますが
これも経験として2年後また考えようと思います。
うちの車も昨日車検に出しました。
私も代車借りたんですが、バックモニターなし。
家の駐車場に入れる時、切り返し、切り返しでバックモニターのありがたみを感じました。
あれ?
どうやって車庫入れしてたっけ?なんて
思ってしまって
きっとミッションの車にも乗れないと思うし
便利な世の中、出来ない事が多くなりそうです。