![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/fa/b04ca47a3e4dd03f1d78fa7d1f893f95.jpg)
実は4月1日に業者さんから車にキズをつけられて
我が家の車は入院中で最新の代車を用意してくれている
今の技術について行けてなくて
2020年4月から販売されている乗用車(新型車のみ)に
「オートライト機能」の搭載が義務付けられているそうで
暗くなりかけると勝手にライトがつくんです
今日も車を出そうとしたらそんなに暗くないのにライトがついて
井戸端会議をされているおば様方を照らしてしまって
向こうは「何よ」って感じでこっちを見るし
OFFに回しても固定できずAUTOに戻ってすぐにつくんです
消し方がわからないし大慌て
暗くなり始めたらスモールライトをつけて
それからヘッドライトをつける事なんて出来ないのかな?
天気になったかと思ったら暑くなってきました
地面が熱くなる季節の到来です
太郎の肉球を気にしながらの散歩が始まります
最近ようやく慣れました
私も自分のタイミングで
ライトをつけたい派です
今の車がオートライトです。
設定すると、対向車がいない道はハイビームになり、慣れませんね~
便利なんでしょうけど
設定というのが難しくて誰かに頼ってやってもらっていたから
自分では何も出来なくて買った時のままというのも多くて
便利な世の中について行くのも大変です