goo blog サービス終了のお知らせ 

いただきま~す  ごちそうさまでした

食べる事が大好き
みんながアッと驚く様な
料理が作りたくて只今奮闘中
愛犬「太郎」との
生活の記録です

太郎が一番に選ぶのは

2019年05月16日 | マルチーズ太郎

「菊姫 菊理媛」という高価な日本酒をめぐり抽選会をしたいが
「あみだくじ」ではつまらない。何かない?

👴社員証をばらまいて太郎ちゃんが1枚銜えてきてくれないかな?
👨:そんな芸太郎は無理です。食べ物なら飛んで食べに行きますが
なんて話していたら
太郎の食べる順番を予想してお酒をゲットする企画をする事に決まり

本日は予行演習

左の食べ物から
①鶏ささみとリンゴのジャーキー(最近は一番のお気に入り)
②リンゴ(シャキシャキ音を立てて食べる姿が可愛い)
③いちご(1個位ペロって食べます)
④バナナ(迷わず食べます)
⑤鶏ささみ肉(子供の頃からの捕食)
⑥焼き芋(大好物)
皆さんどう思いますか?予想してみて下さい

それでは位置について

「よ~い」「
ドン」
まず①の匂いを嗅ぎに

でも最初に食べたのは⑤のささみ肉

やっぱり犬ですね~、肉から

2番目が⑥
焼き芋

3番目が④バナナ


4番目が①ジャーキー

ジャーキーは必ずベットで食べる

5番目②リンゴ6番目③いちご

結果は
⑤⇒⑥⇒④⇒①⇒②⇒③


本番はどんな結果になるかわからないけど盛り上がりそうだ

10名様【マクロビオティックケーキ リッチガトーショコラ】モニター募集! まるさん やさしいふりだし 20包入のブログモニター30名様募集!


いぬさぷり あした葉プラスカルコン

2019年05月15日 | モニター

株式会社日本生物科学研究所『いぬねこさぷり』の、
愛犬用「あした葉プラスカルコン」を愛用中

あした葉とそのポリフェノールの優れた栄養素が愛犬の健康をサポート
しかも、食物繊維が豊富なあした葉を配合することで、ダイエットを応援してくれるサプリ
毎日1粒飲み続けています


食いつきは最初からよく

太郎にはおやつとしてあげています

特に目立った変化はありませんが、ダイエット中ですが毛つやもよく
規則正しい排便で健康に育っています


inunekosapuliファンサイト参加中

レシピ大募集!共立食品の製菓材料30名様に★


トイレットペーパー

2019年05月14日 | マルチーズ太郎

トイレットペーパー
太郎と暮らし始めて最初は太郎の粗相や食べこぼし等に使っていましたが
我が家の箱ティッシュは、お客様用となって
今は毎日キッチンでもお部屋でもトイレットペーパーを使っています

使い始めるととても便利でペーパーの量も調整できとにかく使いやすい

何よりもイザという時にトイレに流せるのは最高
今日もロールペーパーホルダーを見つけ購入

チョットお気に入り

太郎とお出かけの時にも持参しています


津田屋流 豊前裏打会 仁兵衛

2019年05月13日 | 食べ歩き

豊前裏打会のお店「仁兵衛」がオーブンと聞いて行って来ました

メニューはこんな感じ

昼時だったので20分位待たされました

豊前裏打会では有名なごぼう天うどんをいただきました

間違いない旨さでした
ごちそうさまでした

【120名様】冷たいスープキャンペーン告知モニター募集


フクミズキ

2019年05月12日 | 食べ歩き

看板も表札も出てないお店
フクミズキに行って来ました
こちらのお店奥様がおひとりでやっている様で
混雑時は待たされます
店内はこんな感じ



今日は忙しそうでメニューは800円ランチのみでした

春巻き美味しかったです
ごちそうさまでした

『神戸牛 切り落とし肉 400g』のブログorインスタ投稿モニター★5名様募集★


「SUPER FRIDAY」丸亀製麺

2019年05月11日 | 食べ歩き

実は楽しみにしてました。
せっかくの外食をうどんで済ませるなんてもったいない
なんて思って行かないのでこんな機会があると嬉しい
早速乗り込みました。

一緒に行ってもスマホ操作が遅くて迷惑かけてしまいそうでしたが

今日は入り口にソフトバンクの方がいてくれ操作をなめらかにしてくれました
丸亀製麺何度か行った事はあるのですが、システムがイマイチわからない
グラグラ煮立った釜で麺を茹でててここで麺の注文

天ぷらをとって

会計をして
ねぎを入れて

スープを入れて

いただきます
今日は大好きな竹輪の天婦羅とイカの天婦羅にしました

ごちそうさまでした。

 

水芭蕉米食べ比べ10㎏のブログorインスタ投稿モニター10名様募集! 【岩深水モニター企画 第五弾】岩深水を使ったアウトドアレシピ大募集  30名様


トラハチ

2019年05月10日 | 食べ歩き

行橋に行くたびに看板が気になっていたお店
「トラハチ」に行って来ました
店内はとても広いです1人でも大勢でも楽しめます





メニューはこんな感じ

単品メニューもあります

ご飯+スープ+漬物+デザートは自分で取りに行きます食べ放題です



後からメインが運ばれてきます
本日は
黒黒酢豚

エビマヨを注文したつもりでしたが・・・多分これ
旬野菜のえびチリですよね

まもなく餃子が届きました

ボリューム感のあるお店ですよ
次回はえびマヨ食べてみたいと思いました
ごちそうさまでした


<3,000円を10名に贈呈>ふとんにカビが生えたことありますか?アンケート


『濃いグリーンティー』

2019年05月09日 | モニター

玉露園から新茶の季節に抹茶味がおいしい『濃いグリーンティー』が届きました
早速牛乳に入れていただきました

牛乳嫌いのお子さんも飲みやすいと思います

本日のおやつは
大さじ4杯に水50mlを混ぜ


ケーキ生地に混ぜ

ロールケーキを焼きました



「濃いグリーンティー」色が良くて水にもお湯にも粉にも溶けやすい
色んなものに使えて超便利で旨い
ごちそうさまでした



玉露園ファンコミュニティファンサイト参加中


マルチーズ太郎 干し芋

2019年05月08日 | スウィーツ

ブログを書き終えふと振り向くと

太郎~。男の子だからどうでも良いけど
そんなに足を広げて寝なくても良くない
一瞬見たらビックリするよ
ジージに貰った干し芋。裏の原材料表示を見たら
芋だけだから一緒に食べない?

温めて食べるのがおススメらしい


のどに詰まらせない様に食べてね

焼くと柔らかくなり甘味が増して美味しい
ごちそうさまでした

美味しい食べる昆布!【北海道のちから昆布】お料理モニター大募集♪ 【モニター後アンケートなし】当選後は食べるだけ♡4月の料理に関するアンケート


中国喫茶館 藍村(らんそん)

2019年05月07日 | 食べ歩き

知る人ぞ知ると言った隠れ家的なお店 中国喫茶館「藍村」に行って来ました
こちらのお店、御主人の就任先の中国で中国茶に出会いその魅力にハマってしまった
御夫婦がついに
中国政府公認の茶藝師の資格を取得して毎年中国へお茶の買い出しに行かれていて
本格的な中国茶が飲めるお店です。
オープン当初はお茶だけを出していたそうですが皆さんのリクエストで食事も提供する様に
なったそうで、本日ランチに行って来ました
こちらが玄関です

玄関を入ると

今日はお客さんがいっぱいだったので写真撮れませんでしたが、店内は中国にの品々で
飾られていて、中国の民家に来たような雰囲気です。

テーブルに案内されるとまずは烏龍茶が出されます

奥様が中国茶の歴史や産地、効能などをわかりやすくまた淹れ方も詳しく教えてくれるので、
初めての人でも大丈夫。


今まで飲んでいた烏龍茶って何だったの?って思えるくらい旨い。素人でも旨いと感じる烏龍茶です
何度も淹れて飲めます。入れるたびに味が変わっていきます。それがまた楽しい。
食事がやってきました

奥様が作られる地元の野菜をいっぱい使ったランチです。スゴイ~って思わず言ってしまった
この後またその日の体調等に合わせてお茶が5種類から選べるのですが今回は店主のおススメをお願いしました

多分、百合の花・リンゴ・マンゴーとか言われてたような・・・?忘れました

これも毎回飲むたびに味が変わっていきます。段々と果物の自然の甘さがで出来て感動

お茶菓子が並んでいます。好きなものを自分でとっていただきます


最後に19年物のプーアル茶が





店内には「中国下町ギャラリー」もあって食器や雑貨が売られています


三種類のお茶とお菓子で600円+食事が500円=1100円で味わえるなんて
夢の様なランチでした
お茶をゆったりのどかに楽しむことが出来るのでこちらを訪問する時は3~4時間の
滞在時間が必要です。時間のある時癒されたい時に行かれるのをお勧めします。
中国茶にハマりそうです

実は、はみちゃんパパが中国に出張に行ったお土産にって中国茶を頂きました

わが家にもスゴイお茶っ葉あるぞ~
お茶会開催します。飲みに来ない?

【カネ吉】国産本格だしパック~カネ吉の元気だし(香) のモニター募集!! ニューカレドニア産ハチミツをプレゼント(19年4月)


マルチーズ太郎 端午の節句

2019年05月06日 | マルチーズ太郎

初節句に貰った鯉のぼり今年も泳いでいます
一つ大人になった太郎


今日は我が家も太郎の健やかな成長を祈願する日

男の子の節句だし太郎の好きな物ものを食べさせてあげる1日にしょう
朝食はいつもの
ヨーグルトに

ドッグフード

我が家に来て太郎は下痢とか便秘とかしたことが無い
気のせいかもしれないけどヨーグルトのおかげで腸内環境が良いのではと
思って毎朝欠かさずあげてます

先日、はみちゃんママからいただいた
たい焼き」

裏も一緒の鯛良く出来てますよね

これ犬が食べても大丈夫だそうで

本日の太郎のおやつに決定


写真を撮っていると取られるのかと思ったみたいで、ベットに持っていって食べていました

はみちゃんの地元で作られているおやつ

すごくない。「リンゴの鶏ささみステーキ巻き」だって


これ系が苦手な太郎。食べるかな?って思っていましたが秒速で食べてしまいました
はみちゃんママのチョイスは流石です
後いちごのマーブルクッキー人も食べれるそうです

全て太郎のテンションが上がるおやつばかりありがとうございました。

夕食は久しぶりの手作り
ごはん

減塩かつお節

ボイルキャベツ・人参

鶏ささみ

1分足らずで完食
1日のしめは何と言っても大好物の焼き芋

お腹一杯になったのでしょう。お休みの準備しています。ゲンキンな奴です


明日からも元気に頑張ろうね。よろしく

熟選工房のブログorインスタ投稿モニター10名様募集!


金華火腿(きんかはむ)スープの素

2019年05月05日 | モニター

富士食品工業株式会社さんから
金華火腿(きんかはむ)スープの素が届きました。
この商品広東料理の「頂湯」に習って、牛・鶏・豚の旨みに
濃縮金華ハムスープを加えた中華スープの素

へえっ~。ちょっと期待。スープからいただく事にしました
水300mlにスープの素小さじ2

今日の具材はエノキ。

水溶き片栗粉と卵を入れて完成

ザ・中華と言ったお味のスープに仕上がりました。

「金華ハムの熟成した風味が、普段の中華料理をワンランク上に仕上げます」って書いてたけど
本当だ。調味料として使うと料理上手になれるかも
スープ美味しいです。おかわりしました。
ごちそうさまでした

富士食品工業ファンサイト参加中


令和元年五月三日

2019年05月04日 | 今日一押しの食べ物

さっき迄大きな寝息を立てて寝てたのに
いきなり吠え始めた


そう言えば遠くから太鼓やカネの音が聞こえてきたぞ~
山車がやってきました

連休中のお祭りです

今年一年健康で過ごせる様に祈りながら太郎と眺めていました


今日はセレクトショップのオーナーから
「ホットドッグのマスタードのかけ方練習しなさい」って
パン・ケチャップ・マスタード

生ソーセージ

食器

差し入れです。スゲ~。全て揃っている。あとは作るだけ。
でも難しい。

6個作ったら少しは上手になるかな?
卵サンドも外せなくて・・・・

お腹一杯。美味しかった~~
ごちそうさまでした。

【10名様に雑誌&商品プレゼント】食卓革命を起こす調味料の記事を紹介してね♪ ニュージーランド・マヌカハニー Taku Honeyをプレゼント(19年4月) 先行体験モニター募集!オンライン発毛サービス「自宅でリーブ」

マルチーズ太郎 はみちゃんと初対面

2019年05月03日 | マルチーズ太郎

今日は朝から太郎とそわそわモード
はみちゃんママさんから以前ブログにコメントを寄せていただきそれ以来ブログに遊びに行ってます
ワンちゃんの事を真剣に考えていて毎日楽しく生活されている様子に憧れ、癒されながら
勉強になり参考にしています
そんなはみちゃん一家が連休で北九州に帰ってくるという事で
マリポサキッチンでランチする事になりました。緊張です。
生はみちゃんです

マルチーズ はみこちゃん 5歳 女の子 兵庫県在住
「はみちゃん」って呼ぶと笑ってくれます

太郎と比べると一回り小さくて女の子感がすごい。
お散歩が大好きだそうです。でもカートに入っている時はおとなしくて
カートで散歩に行く時は箱乗りが得意らしいです

他人に抱っこされるのは嫌がるって言われましたが素直に胸に飛び込んで来てくれました

太郎も大喜び。はみちゃんの後をついて走り回っていました

実はブログで知り合った人に会うのって初めて。マルチーズに会うのも初めて。
犬友に会うのも初めて。舞い上がっていたのか「太郎君はいくつ?」「1歳半です」
よく考えたら6月の26日が誕生日で2歳だった。太郎を飼い始めて1年半
嘘ばっかり言ってた
でも、はみちゃんもパパもママもとても優しい、感じの良い方で一安心。
ランチの登場です。
本日はクリームコロッケをいただきました

ワンちゃんランチです

太郎に教えている唯一のしつけ「マテ」興奮しながら待ってます

「ヨシ」

太郎。自分の物を食べ終わったらはみちゃんのご飯を食べに
「太郎止めて。勘弁してよ。恥ずかしい。」全くしつけ出来ていません

飼い主に似て食い意地だけは治らない。

大型連休楽しい思い出がまた一つできました。ありがとうございました。

太郎に素敵なお土産いっぱい頂きました後日紹介します
太郎も家に帰ったらトイレを済ませ爆睡中

楽しかったのでしょう夢を見ているようでキャンキャンと吠えながら手足をバタバタしています。

五島産鯛の出汁入りレトルトカレー(五島豚なんこつ)モニター100名募集!! 【おやつに♪おつまみに】いかの姿あげ アレンジレシピ募集! お部屋のニオイを強力脱臭「オゾンの力 for ルーム」のモニター募集 第2回


令和元年五月一日

2019年05月02日 | 今日一押しの食べ物

令和は平成生まれの太郎と一緒に迎えました。
今日も食べ物を探してキッチンを散策中です

令和元年の食事。
姉さんからの差し入れでスタートです
コストコのトルティーヤ

トースターでチンしていただきました

薬味の赤も緑も辛い~~

外国の味付けでチーズのとろけ具合も良く美味しかったです
夢中で頂きましたが後で胃がもたれそう
姉さんの今のおススメの冷食。リンガーハットの野菜たっぷりちゃんぽんです
今日沢山いただいて冷凍庫がかさばるので夕食にいただきました


水300mlが沸騰したらスープを入れ

野菜と麺を入れ

ひと煮立ちしたら完成です

肝心の味ですが、お店で食べるのと同じ。具も多くとにかく旨い
あまり期待してなかったけど感動の味でした。これすごい
ごちそうさまでした