いただきま~す  ごちそうさまでした

食べる事が大好き
みんながアッと驚く様な
料理が作りたくて只今奮闘中
愛犬「太郎」との
生活の記録です

LED シーリングファン

2020年07月17日 | 今日の出来事

セレクトショップのオーナーさんからのプレゼント
「トイレや洗面所、キッチンに設置して、暑い夏も快適に」

というのがコンセプトの
LEDライトと扇風機が一体化になった、小さなシーリングファンライト


早速洗面所につけました。今ついている電球を外してこれを付け替えるだけ

風は3段階。リモコンで調整できます


思ってたより風がきます

ライトも明るくて綺麗です

こんなの考える人すごいな~
快適空間出来ました。

【20歳以上の方限定】夏にピッタリ!受賞歴多数の爽やかスパークリングワイン|モニター募集|ブログor Instagram


太郎の足裏カット

2020年07月16日 | マルチーズ太郎

ワンちゃんブログを見ていると
みなさん御用達のお店があってそこから
ワンちゃん用にごはんやおやつをお取り寄せしている
どんな感じなんだろ。実際に見て見たい~と
興味津々なんですが、お取り寄せする勇気もなく
我が家の太郎には手作りで我慢してもらっています

豆乳プリン作りました

今日は、足裏の毛が少し伸びてきたので足裏カットをする事に
とりあえずご褒美のささ身を用意して。太郎はささ身に食いついていますが

毎回の事ですが逃げ回って思うようにカットできません
本当は肛門周りもカットしたいのですが暴れるので怖くて出来ない
いつになったら君は飼い主に身をゆだねてくれるんだろう

毎回もういいか。という感じで細かいカットはあきらめて終える
シャンプーとかカットとか喜んでさせてくれるワンちゃん記事を見ると
太郎は何で?って思うけどウチはうちと思う事にしている
とボヤいていると、「折りたたみ式のトリミングテーブル買ったら」って
「太郎は軽いし1万円以下のテーブルで十分だよ」「多分おとなしくやらせてくれるよ」
と言われましたが、トリミングテーブル使いこなせるかな?と検討中

でもブラッシングだけはやらせてくれる。太郎も気持ちいいみたい

もっとココって、やって欲しい所を教えてくれる


その時で違うのですが今日はこれがお気に入りのおもちゃみたい


夢中で遊んでいます

とりあえず、豆乳プリンも冷めたのでどうぞ召し上がれ
ゴメン。写真撮るの忘れた。
これ2個目。2個は多いと思うので少し削るね

あらためまして、どうぞお召し上がれ


美味しそうに食べてくれます。

太郎はとても素直。遊んでお腹一杯になったら

太郎はいいな~

【ブログ】夏目前!本気のダイエットブログリポーター様大募集中!


資さんうどん

2020年07月15日 | 食べ歩き

秘密のケンミンSHOWでも紹介された
福岡ケンミンなら誰もが知っている!?

うどんチェーン店「資さんうどん」

この店午前5時から10時まで朝定食をやっている

休日は家族連れでにぎわっている
今日は人気の「つくね」を食べに行って来ました

つくね。さつま揚げなんですがこれ旨いんです
味噌汁を貝汁に変更しました

休みの日遅くまで寝ているのも良いですが
普段通りに起きて朝ごはん食べに行くのも良いですよね

ご旅行で北九州に来る機会があったら寄ってみて下さい。
ここの「うどん」も「ぼた餅」も北九州のソウルフードと呼ばれています

【専業・兼業主婦(夫)さんにお伺いします】在宅ワークについてのアンケート【除菌スプレー当たる】


興味のない物には無関心

2020年07月14日 | 今日の出来事

このところ、雨が降ったりやんだり1日晴れた日はない
暑いのも嫌だけどそろそろ梅雨が明けて欲しいです
今回の豪雨。我が家は何の被害もなく過ごさせていただいています
災害の準備なんて今まで考えたこともなかった
「災害にあったら仕方ない」「なんとかなる」って思っていたから
でも、太郎を迎えてからは
「災害時の太郎の事少しは考えておかないと」って思うようになった
先日「bebeyan」さんから

「災害予報前はお風呂場に水を張っておくことをオススメします」って
コメントを頂いた
実はわが家の風呂。浴槽に蛇口が無いんです

今迄、浴槽に水をためるなんて考えたこともなく
お湯はこの口からで出てくる。

水をためるにはシャワーをたらして入れるしかないとボヤいていたら

友達が、リモコンの蓋を開けると水が出てくる「たし水」ボタンが付いているとの事

この風呂10年使っているけど初めて知った機能
と言うか蓋を開けてボタンをさわる事自体初めてかも
取説を読まない。興味のない物には無関心な性格。良くないな~と反省
我が家の電化製品きっと便利な機能使いこなせてないんだろうな~。


大和バイオリキッド10倍希釈タイプ 300ml

2020年07月13日 | モニター

🐶:さっきからおいらに隠れて写真撮ってたけどこれ何

🐶:何か食べ物かな

👨:太郎何してるの?それ食べ物じゃないよ。でも飲んでも良いらしいけど
🐶:エヘヘ~僕は鼻が良いんだから隠し事出来ると思うなよ

👨:隠してないよ。これはね

本日のモニター商品です
待ちに待った株式会社大和バイオテックの
大和バイオリキッド 10倍希釈タイプ 300mlが届きました

これすごいんです
消臭・除菌・洗浄が出来る多機能除菌消臭洗浄液なんです
成分は、バチルス菌という善玉菌とバチルス菌が生成したタンパク質分解酵素
界面活性酵素・糖分解酵素の培養液です。
悪玉菌だけを瞬間除菌し、結果として瞬間消臭するそうです。

ビックリしたのが
これ、飲んでも大丈夫というか、100倍希釈して飲ませるとサプリ液になるそうで
愛玩動物用飼料として農林水産省に承認されているそうです




という事は太郎の事を気にしないで、どんなところにも
どんどんスプレー出来るって事でしょ?なんて
嬉しい事だ。


早速付属の計量カップを使って希釈液を作りました

ボトル用のシールも付いています
これ1本で3L作れます
とにかくそこら辺の物にスプレーしまくりました



無香料なので振ってすぐにニオイが代わる感じはないですが

しばらくすると匂いが無くなっています
特に感じたのは太郎の使用済みのペットシーツのごみ箱
蓋を開けた瞬間の匂いが消えています。ビックリです。

我が家の消臭・除菌・洗浄液はこれで決まりかも


大和バイオテックモニプラサイトファンサイト参加中

スシロー

2020年07月12日 | 食べ歩き

週末恒例になっている
スシローでブランチ
新しいキャンペーンが始まると行っている
今回は
「緊急特価、特ネタ大とろ半額!」
今日も腹いっぱいいただきます
早速特ネタ大トロ

特ネタ大トロ焦がし醤油










最後はお気に入りの中トロと大トロの食べ比べをしました。

中トロも旨い。
半額だからと大トロ良く食べた1日でした
ごちそうさまでした



ポットラックパーティー

2020年07月11日 | スウィーツ

今日は8人で備蓄倉庫の整理の日
非常食の賞味期限が近づいている物を出し
その非常食をいつ、誰にどうやって提供し
いつまでに処分するか。
そして新しい非常食の賞味期限やメニュー等を書類にする作業と
5年過ぎた書類を廃棄業者に渡す作業を倉庫で行う

こんな時って半分くらいの人が主に働き半分の人はピクニック気分

4人は前日から「明日、昼何食べる?」と準備
それぞれがお母さんに手伝ってもらったりして家で色々作って来た。

もちろん適当組なんで午前中の仕事は早々に済ませ
皆の腹を幸せに満たすために頑張った

前日にの夜チーズケーキを作りました
これ以前作ったバスクチーズケーキ

https://blog.goo.ne.jp/nbys555/e/16aca191e1122f14a42c6f5960dee37e
15cm型の材料で12cm型で2個作った。
15cm型を8等分するより12cm型を4等分した方が食べた感があるでしょ
前、バスク風を知らない人もいたので「焦げたね。温度が高すぎじゃない」と
言われたので今日は焦がさない様に焼いた
冷ますとしぼんでこんな感じに


あと、我が家の常備食材の油揚げ・たけのこの水煮・明石だこの柔らか煮を使って

炊き込みご飯を作りました

おにぎりを握る時は必ず手袋はしますが、それでもこんな時代だから

他人の握ったおにぎり食べたくないでしょ。
だから、他人にあげる時は「ご飯には触れてない」ってアピールする意味もかねて

包むだけにしている

ラップを開ける時にパラパラになりそうだったらラップの上から

自分で握って食べてと言った感じ24個作って持って行った
おかずも沢山あってパーティーの様子を写真に撮りたかったのですが
携帯等は持ち込み禁止なので写せなかった
大盛り上がりで60分の休み時間もアッと言う間に足らないくらいで、楽しい1日でした。
帰りには「また今度ある時はこのメンバーでやりたいね」って
他のメンバーには言えないけど・・・・
ごちそうさまでした

かつおぶしユーザー大募集!かつおぶしの使い勝手に関する簡単モニター☆お礼にレンジ調理で簡単・便利!「お野菜まる(R)」の中から1品


犬用避難袋

2020年07月10日 | マルチーズ太郎

我が家はそれほどひどくはないが止まない雨
テレビで福岡県の豪雨被害の現状が報道され始めた
同じ県なのに被害地域は大変な事になっているみたいです
テレビを見ながら友達が

避難しないといけない時は太郎ちゃん預かるからね

ありがとう
でも、マンションだから1軒屋の皆さんの方が危なくない?

ペットも避難出来ているのかな?テレビではその辺の所は放送しないし
我が家も太郎を連れて避難は難しいと思うので最後まで家にいる予定。
最悪。太郎を連れてだと車中避難なのかな?と思っていて

ブログに書いた太郎用の避難袋
皆から何入れてるの?って質問攻め

完璧にやっている様に思われているみたいで・・・
本当は何を入ておけばよいか全くわからない

実は部屋の片づけを兼ねてイケアの袋に詰めたと言った感じなんですが

ついブログには犬用避難袋を用意したと書いてしまって

この際だから犬用の避難袋に何が必要か皆さんからのアドバイスをいただきたくて

太郎の避難袋の中身を公開

・折り畳み式のキャリー・ペットシーツ・ウエットシート・エサ入れ・ドックフード・処理用袋
避難袋にはまだ多少余裕があります、この他に入れといたら良い物あったら教えてください

【電子マネー分3,000円プレゼント】台所スポンジの交換頻度を教えて!アンケート


チーズリゾット

2020年07月09日 | 今日一押しの食べ物

最近お気に入りのインスタント食品
「チーズリゾット」
箱の中には早炊き米とソースが入っている

材料欄には玉ねぎとしめじを入れると書いてありますが
今日は玉ねぎとソーセージを入れて作りました
サッと炒めて

早炊き米とソースと水280ml

6分煮込んだら出来上がり

最後に卵も1個入れて混ぜ込みました
完成です。お店で頂くのと変わらないどちらかというとこちらが好き

2人前って書いてますが量的には1人前の大盛りという感じです
最近よく食べてます
ごちそうさまでした


野菜が止まらない美味しさ!【ねこぶ野菜ソース】お試しモニター大募集♪


ダイナミックフローDFS

2020年07月08日 | モニター

本日のモニター商品がこれ
ダイナミックフローDFS

小さなステッカーが4枚で希望小売価格4400円(税込み)
このステッカーを張るだけで
カビ菌の増殖を止めカビ臭をも撃滅し、脱臭・無臭化効果を体感出来切るそうです
こんな小さなステッカーを張るだけで

うそ~。ほんと?信じられない。と思いませんか?
こちらの商品、使用後でも返品保証付きの自信作だそうです
さあ、どんな感じになるか楽しみです
早速、エアコンに貼る事に

DFSステッカーを空気の吹き出し口の羽根1枚に2枚程度を貼り付ける

これだけ

ビックリする事が。空気がダイナミックフローを通過する時、
鈍重なクラスター分子を分解し活性化した小分子に変えるそうで
熱交換速度は流体分子が小さい程速くなることから、
設定温度への到達時間を大幅に短縮し負荷の少ない省エネ運転が可能になるそうです。
しかもこのダイナミックフローの脱臭力は半永久らしい
でも、DFSで約3年としているのは清掃時の物理的要因で剥離や脱落する
可能性を危惧するだけで、外観上違和感が無ければ買い換え交換は無用だそうです。

信じがたいでしょ。これ今日から検証していきます。
また報告します

東亜システムクリエイトファンサイト参加中


七夕は「大雨特別警報」

2020年07月08日 | 今日一押しの食べ物

福岡県も「大雨特別警報」が出されていて
ローカルの番組は内容を変更して大雨関連の情報を放送

今迄、幸いな事に北九州市って災害が少なく
どこか安心しているところもあって
でも今は突然何があるかわからない時代だから
太郎もいるし、段ボールにしまい込んでいる
避難袋を取り出し非常食の賞味期限や
ライト等の確認をし、太郎用の避難袋も用意しました

今日は七夕どころではないのですが
夕食は七夕そうめんを食べる予定でしたが
キムチを頂いたので納豆キムチうどんとちらし寿司

炭水化物オンリーの夕食でした
太郎にもちらし風ごはん。
今日は太郎に刺身用のサーモン買ってきました

結局サーモンとささ身と人参の雑炊です

味無し納豆と錦糸卵の端っこも添えて

チョット量多かったかな?
太郎も大満足の様で爆睡しています

テレビもなにも付けないで静かにして太郎のお腹あたりに耳を傾けると
「グルグル」と食べ物が消化されている様な音が聞こえてきます。おもしろくて
なんか、今日も太郎と腹いっぱい食事が出来た事に感謝の気持ちが湧いてきます

よく災害に見舞われる熊本が心配です。
熊本はスイカが特産なんです。今から最盛期で出荷なのに大丈夫かな・・・
ガンバレ熊本。
福岡も広範囲で浸水被害が発生している様です。豪雨って怖いです。

デザート・ドリンクオリジナルレシピ大募集!Part44~『オリゴのおかげ』~

太郎のヨーグルト

2020年07月07日 | マルチーズ太郎

勝手な思い込みだと思うのですが
太郎まだ下痢をしたことが無い
たまに柔らかいウ〇チはしますが
それは飼い主が暴食をさせたせいで

太郎にもう2年くらい毎朝ヨーグルトを食べさせているから

太郎の腸内環境が良いから便の調子も良いと思っていて
ず~っとブルガリアヨーグルトの
「LB81乳酸菌」をあげていましたが

最近スーパーにナチュレ 恵 の脂肪ゼロが並び始めたので買ってみた

今日から太郎の小腸と大腸に送る菌を
「ガセリ菌SP株」と「ビフィズス菌SP株」に変更した

今迄はこだわりもなく、ブルガリアヨーグルトならどのお店に行っても
脂肪ゼロがあったので買っていただけなんですが
与えていたが代わると体調に変化が出ますかね?
自分で食べる時はヨーグルトなんてどれも一緒。
菌の事なんて考えた事もなかったのですが
太郎に合う菌とか合わない菌とかあるのかな?
こんな事考えるのってバカみたいですかね


マリポサキッチン

2020年07月06日 | マルチーズ太郎

マリポサキッチンに行って来ました
太郎と行ける店、我が家はココの店しかなくて太郎の誕生日や
うちの子記念日にはバーバ達と食事に来たり
松華堂の弁当箱を持ち込んで特製弁当を作ってもらったり
お世話になっています
3歳の誕生日の前後にお邪魔しようと思ったのですが
雨が多かったので、今日ママさんのお祝いメールのお礼を兼ねて
太郎と遊びに行って来ました
コロナで大変そうでしたが今までと変わらず元気にパワフルに営業されています
ランチ終わりの14時~17時位がお暇かなと思って行って来ました

コロナで有名になった北九州にあるお店ですから、コロナ対策も十分されていて
入り口には消毒液

わんこ用の入り口にも

換気用


空気清浄機も完備し、コロナ対策を徹底していました

太郎はシェフとママさんに会えて大喜び

ワンコ部屋には写真が撮れるブースもありますが

太郎は全くモデルになる気はないです

今回はテイクアウトをお願いしましたが

遠くから来てくれるからと言って、いつもてんこ盛りに詰めてくれる。どれも美味しくて。
だから我が家は器に盛り2回に分けて頂いています

大満足なんですが、やっぱりシェフが器に盛りつけた素敵な食事をお店で食べたいと思いました。

これだけお店側も準備万端してコロナ対策してくれているので、もうお友達や家族と
外食楽しんでもいいですよね。

ちなみに我が家からマリポサ迄17km。
遠くからわざわざ行かれる方。お店に行ったら是非その辺アピールしてみて下さい
盛りが良くなったり、何かいい事があるかもです

ワンコ連れでもそうでない方もおススメのお店です

特に、ワンコ連れの食事デビューの方は、お店のママさが飼い主さんにも
ワンちゃんにも優しく接してくれ、シェフが手間暇かけてワンコ飯も
作ってくれるので安心で、最初に行くならマリポサキッチンですよ
日替わり定食屋ですから料理がメインだから料理は旨い
大好きなお店です


すいか ひとりじめ

2020年07月05日 | 今日一押しの食べ物

いつも18時頃近くのスーパーに行くと
カットスイカが半額になっていてそれを1個買って
風呂上りに太郎と食べている

そんな話をジージにしていたら
今日スイカを買って来てくれた
「1個は多いから半分でいいよ」って言ったら
「小玉スイカだから太郎と食べな」って
スイカの名前が「ひとりじめ」でも一人では食べられない量

切ってビックリしたのですが身がスゴイ赤く

皮の白い部分がほとんどない
品種改良の技術ってすごいですね
あまり丸ごとスイカを切ることないので
動画を見ながら真ん中が均等にいきわたる
切り方できってみました

飼い主も太郎も当分の間水分補給はスイカです
太郎は夕食後は必ず寝ています。その日の気分で寝る場所は違いますが

お腹一杯でも「太郎ご飯よ」って言うと、どんな時でも飛び起きます

でも少し寝ぼけ顔
スイカどうぞ

あれ。少し量が多かったかな

ごちそうさまです

【新商品モニター募集】きのこ屋さんの特製きのこご飯|Instagram または ブログ

バーバのお見舞い

2020年07月04日 | マルチーズ太郎

硝子体手術をしたバーバ。
術後、眼帯はしていますがすこぶる元気で調子のよい様子
太郎が術後まだ会ってないというのでお見舞いに行って来ました

🐶:早く。先に行ってるからね



太郎。日頃散歩をしないクセに、車を降りるとバーバの家のリビングまで
元気に駆け回り家に入って行く。いつもの散歩の時と全く違う

太郎はバーバとご対面。熱い抱擁をしていました。

バーバは元気と言っても3日間は安静にと言われているので30分程いて、
帰りにお土産を貰って帰って来た

エコバック。毎年バーバが2~3個買っていて毎年1個は頂く

今年はこれ「チョット派手だけど使うなら持って帰り」


広げるとレジカゴにすっぽり入りそう
これはいい。いただきます。

今、一番好きなサンドイッチがデイリーヤマザキの「厚焼きたまごサンド」

デイリーヤマザキって家の近くには無くて、しかもこれ少数販売で中々出会えない
バーバが見つけたらいつも買っといてくれる

わさびマヨネース味。これ
美味しいですよ。見つけたら絶対買いですよ
今迄食べた卵の厚焼きサンドの中で一番好き

「こうのとり」のケーキも買っていてくれてて
家でお茶タイムしました



お誕生日にケーキを食べてからケーキを見ると大興奮の太郎
いつもは絶対あげないのですが、今回メロンだけならいいか?

大きい部分を少し生クリームが付いているけど大サービス

結局お見舞いと言いながら食料補給に行ったような感じでした
いつもありがとうございます