山里の暮らし

なにげない日々の暮らしです

ニンニク

2014年03月11日 | 日記

秋にニンニク一片づつ植えた  



耳かき程でもでも入れると味に深みがでる



すりおろすとまわりにたくさんついて

後始末がいやになるが 

今 ビンに入ったすりおろしたニンニクの使い勝手が良い 

マコーミック製 匂いがもれない 
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 簡単ライ麦パン | トップ | 水仙 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ニンニク (shin)
2014-03-12 12:26:43
ニンニクというと繁三じいさんがよく食べていた。

ニンニクがはいった小瓶を いつも枕元に置いていた。

寝ている部屋の戸を開けると いつもにんにくの臭いがした

しかしニンニクを食べていたおかげで 大病もせず元気で

長生きできたのだろうと思う

しかし臭いに気を使う 特に話をする時に。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事