ブログ
ランダム
【ネット速度にお困りなら】Wi-Fi 6で速度解消
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
山里の暮らし
なにげない日々の暮らしです
バースディカード
2012年11月30日
|
日記
遅れてごめんねと届いた
バースディカード
いえいえ
覚えていてくれていてありがとう
すぐ日が経ってしまうもの
なかは華やかで 若返ったね
カードはいいね
次はクリスマスカード
こちらからも出さなくちゃあ
コメント (1)
むかご
2012年11月29日
|
日記
久しぶりの十数個のむかご
二人分のむかごご飯といえど少なすぎる
小芋でなく小さな孫芋を加え
あと蓮根 椎茸 お揚げを入れる
「あ~、山の芋の風味」
京都の老舗
美山荘では
だしで炊いたむかごに葛あんをかけていた
おいしそう
次回挑戦
コメント (1)
マユミ
2012年11月28日
|
日記
マユミの木
赤い実が割れてかわいい
その中に白いものが・・・
これはカイガラムシ
コメント (1)
お正月には
2012年11月27日
|
日記
お正月には葉ボタンがかかせない
大きな葉ボタンは敬遠
ミニ葉ボタンを寄せ植えに
背後の木
ドドナエア ヴィスコサ‘プルプレア’
舌かみそう 寒くなると紅葉する
常緑なのではるまで赤い葉を楽しめる
去年から植えてあるが、春の花はみていない
ピンクのさやのつく初夏まで楽しめる・・と書いてある
あとミニバラを足そう
しばらくそのままで たくさんの落ち葉
お正月前に掃こう
コメント (2)
去年の今日
2012年11月26日
|
日記
去年の今日 氷ノ山へ行く道端
かまきりの背にも霜
今までこの辺りも2度の霜
昼間はこんなにいい天気
コメント (2)
芽
2012年11月25日
|
日記
やっとここまで
11月上旬に蒔いたそら豆
いつ畑に移植できるかな
これはお多福そら豆
さやが空に向いて成長するからそら豆
これは7種類のサラダ菜の双葉
からし菜、レッドロメイン、レッドオーク、ロラロッサ
チコリ、ブロンズ、アカチマ
どれがどれだか分からないが
こんなサラダ菜になるはず
コメント (1)
誕生日
2012年11月24日
|
日記
何歳になってもうれしい誕生日
孫が持ってきてくれたケーキで祝ってもらう
3つもイチゴがのっている
一昨年はウイスキーが写っている
久しぶりにBOWMOREが残っているので
ワンフィンガー
コメント (1)
第23回福崎町自然歩道を歩こう会
2012年11月23日
|
日記
雨が降りそうななか
のんびりコース(9キロ)を歩く
小学校から柳田國男生家 神積寺 大善寺で昼食
ここから帰路で大庄屋三木家をたずねる
工事中で外はみえないが なかは今しかみられない古い梁、木組み
28年度完成らしい
裏に懐かしいつるべの井戸
近くに洋館建ちの郵便局など見どころいっぱい
途中で甘酒 完歩後にもち麦麺 ぜんざいをいただき
おみやげをたくさん貰って帰る
好評で1400人ほど集まるという
まだだいじょうぶ孫といっしょに歩ける
コメント
目立つ赤色
2012年11月22日
|
日記
おいしそうな二十日大根の赤色
小かぶら、わさび菜、サラダシュンギク
寒くなっても生で食べる
サネカズラの赤
昔は髪を洗うのに使われたので美男蔓(ビナンカズラ)ともいう
実は果実酒によく、種子は南五味子(なんごみし)として
鎮咳、強壮によいとされる・・と書いてある
ノイバラの実の赤色
寒さにに負けない
コメント (3)
11月20日を過ぎると
2012年11月21日
|
日記
寒くなりメタセコイヤは一段と色づき
ザクロはパカッと割れルビー色
トマトは傘をかけるが
色づく前に落ちたり腐ったり
実をもいで暖かい所に置くと赤くなるらしいが
野生はアンデスの寒暖のある所のものだが
コメント (1)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2012年11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
南天に貝がら虫❔
バウルー
パセリカレー
お昼ご飯に「愛山」
雪が降ってた
ホテル日航
志ば久と打田漬物
でっかい柏の葉
こんなところにチーズ屋さん
紙飛行機
>> もっと見る
カテゴリー
日記
(1689)
食べ物
(75)
植物
(36)
最新コメント
カフェ•ベルリン/
たつの市 カフェ・ベルリン
npriko/
すごく高いところから垂れている藤の花
noriko/
木犀の花咲く
noriko/
虹
nori/
エトランジェール フランス料理
nori/
クレープリー・ルポのガレット
nori/
竹、 笹の花?
nori/
うぐいす 初鳴き
nori/
田んぼのあぜに彼岸花
nori/
ヤマ蛭
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ