山里の暮らし

なにげない日々の暮らしです

山椒酵母と野イチゴ酵母

2013年05月31日 | 日記
野イチゴ酵母パンは去年作ったが山椒酵母パンはない

山椒の実砂糖を入れどうなるか様子をみる ちょっと少なすぎ 



1日数回くるくるまわして空気を入れる

山椒のほうはシトラスのいい香りがしてくる 

山椒はミカン科なのだと実感する 

山椒はアゲハチョウの食草

ちなみにモンシロチョウはアブラナ科




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モンシロチョウの卵

2013年05月30日 | 日記
モンシロチョウの卵 1ミリもない

そして青虫になり葉を食べ さなぎになり蝶になる 




南京にはこのハムシが葉を食べる 



きゅうりの葉にもこの虫が来る

あっという間に大量の虫となり 葉をスジにする 

梅雨の季節になり ますます虫との戦いになる
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちりめん山椒

2013年05月29日 | 日記
山椒の実が旬 



今年手のひらにのる程収穫できる

ちりめん山椒に挑戦  戸村仁男さんレシピより水を少なくして炊く

材料

 ゆでた山椒    40g       
 ちりめんじゃこ  300g   
 水          100cc    
 酒           90cc  
 みりん        30cc    
 濃口醤油      80cc 

作り方
 
 1 水酒みりん醤油の沸いたなかにちりめんじゃこを入れる
 2 汁気が少しになったら山椒を入れる
 3 ざるにあけ広げて水分をとばし冷ます



いつも貰う「はれま」製のちりめん山椒にはほど遠いが

これを食べるとうっとうしさも吹き飛ぶ 
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蜘蛛の子

2013年05月28日 | 日記
蜘蛛の子





そう やはり


その下の方にもやもやとしたものがある 



よく見ると抜け殻 

蜘蛛って脱皮するんだ 

夕方にみるとなにもない あるのは抜け殻だけ

蜘蛛の子を散らすように飛んでいったか 







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白川秀樹先生講演会

2013年05月27日 | 日記
ノーベル賞の白川英樹先生の講演会 



プラスチックは電気を通さないという常識を覆し「導電性高分子」を発見 

難しいが講演を聴いていると少しわかったような気がしたが

1日経つと・・・ダメ 

薄い膜でスピーカーをつくり音を聴かせてくれた地元の高校生 



この薄い膜にこの発見が使われている 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絹さやの青虫

2013年05月26日 | 日記
今朝 そろそろ終わる絹さやを採る 



絹さやの茎に青虫 

夕方 水やりの時にまだそこに居る 



うんちをつけている 

もう1匹毛虫 これくらいならかわいいが



あ~あ これから虫ムカデの季節 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キーウィフルーツの雄花

2013年05月25日 | 日記

雄花の木のつるがその辺りの木に巻きついている





おしべがぎっしり 

鹿に食べられたことがあるが、雌花の木が育たないのはなぜ 

ニュージーランドでは キーウィの意味は鳥 ニュージーランド人 ニュージーランドの

キーウィフルーツでないと通じない 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白雪芥子の葉に?

2013年05月24日 | 日記
シラユキゲシの葉に虫 



花は終わり 葉が折りたたまれて合わさっている 

ジグザグが絶妙 

何が出てくるんだろう 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タコ焼き

2013年05月23日 | 日記
明石焼きに似ているタコ焼き 

姫路ではソースをつけたタコ焼きを汁に浸けて食べる



大きな字で食べ方が壁に貼ってある 







姫路駅の傍にあり安くておいしいので行列ができる 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姫路城大天守修理見学

2013年05月22日 | 日記
大天守の大屋根 をまじかにみてきました

専門職人さんはおられませんでしたが 



漆喰壁の工程の一部 



最初の工程 小舞かき 

こんな縄と棒が芯にあるなんて 

そのあと土を塗る4工程  のち漆喰塗り2工程

45センチの厚み 

天守閣はやはり見上げてみるのがいいなあと

つれあいがいいました 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする