「ミユゥ」のチーズ
チーズの名前を書いてくれている
どれもお好み
ケーキよりいいね
それとドイツパン「グリュック」の ね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
プレーツェル..ドイツ読みだって
これも美味しい
わたしへのプレゼントでした
ポリエチレン袋に
材料をすべて入れ
くちゅくちゅとして混ぜ
口をきちっと止めないで
レンジでチンする
600Wで3分間
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
だけ
アイラップの商品名で
でている袋をつかう
柔らかい蒸しパン
ふくろの形に仕上がる
ダイエットにいいね
材料
おからパウダー20g
ベーキングパウダー3g(今回2gでする)
砂糖20g
豆乳80g(牛乳でもよい)
抹茶パウダー5g(ココアパウダーでもよい)
卵1こ
湯せんにして
じゃがいもにんじんなど入れて
保温鍋にいれたり
後の洗い物が簡単
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
災害時に
裏口の山すそに植えていた
と言えない
転んでいた小さい子芋を
ひとつ埋めただけなのに
鹿にも食べられず
肥料なしで
収穫できた
親芋と同じくらいの大きさで
来年はもっと植えよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
覚えていられるかな
宍粟市の最上山の紅葉のころ
老松酒造のお昼ご飯
酒粕のお汁
炊いた玄米をさらに発酵させているご飯
小豆入りでもちっと
発酵尽くしで
ボリュームのあるフライと
男性にも満足感ある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
また古い金庫 小さなミシン
など展示してある
試飲は紅葉まつりの間は
ない模様