玄関先の無花果
2つ実がついた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/6b/ffabf1127cf66872acda13ae524851bd.jpg)
こんなところに
豆粒の実
いま
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c9/05e40aa68205f310e5e7dac34ec21fd2.jpg)
親指と人差し指で
わっかをつくった大きさになる
ずっと成長が遅いが
大きくなっている
枯れ枝かなとおもった
ビックリしたことに
根っこが鉢から出ていた
地面がかたくて
地表に出てきたみたい
上から土をかけてやる
調べてみてわかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/2b/19104c45ef9866cfb08b83349d3170c6.jpg)
アナグマらしい
車で走っていると
前方に4匹
うりぼうのような動物が
みちを横断している
悠々と
坂みちで止められず
アナグマたちは溝に入り
進んでいる
追い越して
車を停め
もと来た道を引き返すと
茂みから
ごそごそと音がきこえてくる
そして2匹出てくるが
驚きもせず
悠々とまた
茂みに隠れてしまった
可愛いけど
この動物も
家の近辺に来ているに違いない
瑠璃柳が地下茎からでてきて
これも鹿に食べられず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/1f/9daf735e9c6317649e476011d821f63c.jpg)
ひょろひょろとした茎でも
風にも耐えて
柳というだけあって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a5/1599340d4443e5316626ba31e9a7a7d3.jpg)
順番に花を咲かせてくれて
長い期間楽しめる
梅酵母の生きがよくて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/47/b06fd0647312b3f958dea695cb325e2f.jpg)
パン焼き機で焼いてみる
初めて焼いたのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f6/ae1fe8301fc9e20fed4c2ab2f5ceabf3.jpg)
あまり膨らまず
二回目
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/db/47a168e440673cf6a8e401ca942f76b5.jpg)
やったあ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
パンを
切ってみると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/63/2938ec8f7e424472c74a3df2dbc41806.jpg)
上出来
天然酵母は
パン焼き機にセットするとき
底に入れて
次に
強力粉を入れる
割合が
良い加減だったということ
オーブンは処分した
買おうかな
青色で厚みがある花びら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/60/341cffb4d9b0ce53cb2bb2c6a54cee09.jpg)
鹿に食べられずに
咲いていたのが
今
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/08/4ff494adb13a0e730387cd71decb44f3.jpg)
空に向かって
綿毛を持った
種に
何本もある
ひとつは
春早く
路傍に出てくる
狐のあざみ?
もひとつ ノアザミ
太い茎をもっている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/8e/640aecdbe3c71f14fa4f24ef956124c1.jpg)
花も大きいが
苞も大きいなあ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a9/2458f48f20fc8564d81d62e7066cd623.jpg)
垂れているのも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/4c/3b3952c9a0c98ca5f77e6e3fc9d02671.jpg)
順番に咲いていく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/6d/cf6b3c52cbdf6a3c431bbcfb33355aed.jpg)
外国の庭でみてみたい
なぜか惹かれるタケニグサ
竹をやわらかくするのに
このタケニグサと煮るとよい
とか?
どうも当てはまらないらしいが
名前をきくと
そうでもないような
気がしてくる
昨日の朝方
朝刊を取りに行くと
日中は雨上がり曇り空
内水氾濫
今回初めて知る
今日は晴れるそう
草刈りだ
一番上に
丸ごと桃が入ったパフェ
桃がどっさり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/c2/d341849f2da5a1e424ce7065300b9ea6.jpg)
中身
ホークでぐじゃぐじゃだけど
ケーキもいろいろある
お値段もいいので
半分こ
姫路市亀山の
「marusan」
熊本県と鹿児島県に
大雨特別警報が出ている
ここでも
こんなに降るとは、と
思うことが
多くなった
6月中旬の
流れ落ちる雨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/6f/4b5456bb0f7e57d860cdf4932ac5a7f2.jpg)
トユを取ってもらった
のもあるが
レベル5など
想像できない