カメさんが掘った穴が
露わになっている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/71/3b315d7ad8b962dd725b3af146ac8c56.jpg)
やはり卵を産まなかったか
こちらは
ウスバカゲロウの幼虫が
いる穴
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/97/bb181b9073de4314969446d76a763d2c.jpg)
蟻地獄
砂地がいいらしい
5、6つはあるが
それにしても見事なつくり
ヒグラシが朝
薄暗いうちから
鳴いている
白々と明けてくると
次に鳥の鳴き声が
きこえてくる
木々の緑が現れてくる
優雅なひととき
夕方もヒグラシが鳴く
秋の季語らしいが
旧暦ならわかる
露わになっている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/71/3b315d7ad8b962dd725b3af146ac8c56.jpg)
やはり卵を産まなかったか
こちらは
ウスバカゲロウの幼虫が
いる穴
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/97/bb181b9073de4314969446d76a763d2c.jpg)
蟻地獄
砂地がいいらしい
5、6つはあるが
それにしても見事なつくり
ヒグラシが朝
薄暗いうちから
鳴いている
白々と明けてくると
次に鳥の鳴き声が
きこえてくる
木々の緑が現れてくる
優雅なひととき
夕方もヒグラシが鳴く
秋の季語らしいが
旧暦ならわかる
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます