ねこのにくきゅう「泣き虫おかん日記ー星が笑えばー」

あかいねこの
       ひとりごと 

父の日

2014-06-14 10:08:00 | 日記
父の日のために、娘夫婦達とお食事。



娘夫婦達はケンカしてたんだけど、おいしいものをたらふく食べて吟醸酒のんで、ご機嫌になりました。美味しい物の魔法ってすごいな。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

干し上がる

2014-06-13 08:28:53 | 日記
やさしい思い出なんか カラカラに干し上がって

涙も出ない時期が あった

逃げ出したい 理想とか 願いとか 

最初はもっと あったのに

絞られて カラカラに 干し上がって

残ったものは なにもない

スカスカで なにもない のだ

よけいなものが 削げて よかったのか?!

カラカラになっても ひとつぐらいは

心に 残っているだろう

これから どうしたいのか?


自問自答しながらの 日々は続く



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カーネーション

2014-06-12 10:26:22 | 日記
カーネーション花言葉は赤・・・「母の愛」「母への愛」「純粋な愛」
           白・・・「私の愛情は生きている」
          ピンク・・・「感謝の心」「熱愛」
















悲しい 悲しい

悲しくて 悲しくて 悲しい・・・

こわいの? さびしいの? かなしいの?

お腹 空いた 

痛くて 寒い

だから いつも悲しい  だから 強くなるの

強く なりたいの
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫と佛教

2014-06-11 14:23:39 | 日記
猫は佛教とともに日本にやって来たと言われている。

奈良時代に中国から佛教が伝わるさいに、舟の中の経典が

ネズミに食われないように 猫に乗っけて きたんだと。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時の記念日

2014-06-10 15:12:14 | 日記
あじさいの花の開き具合はこんなです。



絵手紙にすると、こんなです。



花は 根が 肝心
花も 根が 肝心
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする