ねこのにくきゅう「泣き虫おかん日記ー星が笑えばー」

あかいねこの
       ひとりごと 

猫背矯正

2021-09-10 13:52:12 | 日記
6月から猫背矯正を始めて3か月が経った。

結果としてまだ完全には治っていないそうです。

骨盤のずれからなおしていったのだけど、これが何度やっても元に戻ってしまうので

時間が掛かっています。

腰がしっかりすれば背骨を真っすぐに支えられるらしく

腰の筋膜リリースと言うのもやりましたがこれが合わずにまたまた時間がかかりました。

肩こりも施術だけでは、ちっとも良くならず鍼に電気を流す治療に肩にも筋膜リリースをしました。

肩こりで背と肩が丸くなっているらしいので、ほぐしています。

お盆までには卒業したかったのに、こんなに時間がかかると言うか

背骨は左に曲がっていてひどい猫背だったようです。

そして、いまだに慣れることのない若い整体師さんたちです。

息子ではないのに息子と重ねてしまう悲しさ。

まだ施術には時間が掛かるらしいから息子の祥月命日にまで突入したなら

私の心境はどうなっているだろうか・・・

こうも長く居座っていると「クチコミを書いてくれないか」と頼まれた。

クチコミを書くのにアカウントを取れとかと出たが理解できず投稿できないので

施術の過程をブログに書きましたが何のクチコミにもなっていませんね。

「頑張って元気になろうね」と励ましてくれているのもわかるのだけど、

「頑張れ」「元気」の言葉が好きじゃない私は

「頑張れない、元気になんかなれない」と言ってしまう。

痛みや辛い施術には踏ん張れる。

いつ卒業できるかわからない施術にこれからも踏ん張る。

時に息子と重なって落ち込んでも踏ん張る。

息子とらっちゃん、おかんを見守っていてね。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんでこんなに

2021-09-06 13:05:20 | 日記
自分で うまく言えないから

大好きな あんたに

言い当てて ほしい

なんで こんなに

おかんが 悲しいのか。。。










今日は自死遺族のお友達の息子さんの祥月命日です。

頑張れとか元気って言う言葉が私が好きじゃないから、

遠くから、そっとそっと寄り添って

踏ん張れって言うしか、出来ないなぁ~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする